自立・参加・尊厳の三原則の促進を理念に、「あなたらしく」地域で暮らし続けるサポートを致します。

ふれあい介護センター

お問い合わせ

サイトマップ

ふれあい介護センター

入所・サービス利用の手引

事業所紹介

介護事業について

各種サービス

ブログ

スタッフ募集

会社概要

スタッフブログ

ブログ カテゴリー一覧

 

 

最新のブログ記事

 

 

月別 ブログ記事一覧

 

 

「スタッフブログ」のブログ

「敬い会🌸」グループホームふれあい愛知

こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。

グループホームふれあい愛知の大田です(^▽^)/

今月は、敬い会を行いました✨

コロナ対策のため今回の敬い会は、去年とは違い合同で行っていません。

開会の挨拶をし、皆さんにメダルを贈呈💕

 

そして、てぃんさぐぬの花を一緒に歌い職員で

安里屋ユンタを踊りました利用者さんも一緒に踊りました♪

 

職員が、紙芝居を読んだりペットボトルボーリングもしました!

 

最後は、皆さんでかるかんを召し上がり終了(^-^)

皆さん楽しんだ様子でした!

グループホームふれあい愛知では、一緒に働いてくださる明るく元気な職員を募集しています♪

詳しくはこちらから↓

電話:098-892-1201(担当:大見謝)

 

2020年10月02日(金)

「オレンジガーデンプロジェクト🌸」グループホームふれあい愛知

こんにちは❕いつもご覧いただきありがとうございます。グループホームふれあい愛知の大田です♬

緊急事態宣言が再び発令され、外出行事も中々出来ないので今月はオレンジガーデンプロジェクトを行いました✨

認知症啓発のシンボルカラーオレンジの花を、育てるという事で・・

マリーゴールドとジニアです💗

最初に、プランターの中の雑草を皆で取っていきました。

 

そして、土を掘ってお花を植えていき・・

完成😃👍皆さん頑張って植えてくれました😀

最後は、皆で記念撮影📷✨

 

グループホームふれあい愛知では、一緒に働いてくださるスタッフを募集しています!お気軽にお問い合わせください♪

詳しくはこちらから↓

グループホームふれあい愛知

電話:098-892-1201(担当:大見謝)

 

 

 

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 

 株式会社ふれあい介護センター 

介護複合施設ふれあい愛知の丘

グループホームふれあい愛知

 

大田 瑞樹(おおた みずき)  

 

〒901-2206 沖縄県宜野湾市愛知三丁目17番20号 2F

TEL  098-892-4165   FAX 098-892-4169

HP  http://fureai-kaigo.com/

公式LINE https://lin.ee/1z5Jmkr

総合パンフ https://fureai-kaigo.com/wp-content/uploads/2019/11/newflyer2.0.pdf

2020年09月02日(水)

✨収穫祭✨ ふれあいデイサービス愛知

はいたい!皆様、ちゃーがんじゅーですか( ´∀` )

梅雨も明けていよいよ夏本番に突入ですね。

暑くなってきますので、皆様も体調崩さないように!!ですね(*’ω’*)

 

さぁて、今月の愛知デイは、

4月に植えたねぎの収穫祭でございます。

 

すくすくとそだったネギの香りや成長を愛でながら

 

収穫楽しみました🎵

 

 

収穫後はやっぱり・・・

美味しいものを食べたいですよね。( *´艸`)

 

早速、ヒラヤーチー の試食会です✨

皆様、ヒラヤーチー作りはお手のもの(笑)

ちゃっちゃっ、と混ぜて焼いて 

はい、ペロリ(´▽`*)

あぁ~美味しかった( *´艸`)

ごちそうさまでしたsmiley

という事で次回もおたのしみに🎶

 

ふれあいデイサービス愛知では

利用者様・体験者様 そして(^_-)-☆

愛知デイで働きたい方大募集しておりますよ!!

お問合せ お待ち申し上げておりまーす✨

◎問い合わせ先◎

ふれあいデイサービス愛知 

TEL:098-892-4165    担当:新垣・米須・具志堅

2020年08月14日(金)

🌺宜野湾市 お花でココロを華やかそう事業🌺 ふれあいデイサービス愛知の家🏡

 はいさーい✋

いつもブログをご覧いただきありがとうございます☺

ふれあいデイサービス愛知の家でーす🏡

 

去った6月。梅雨にコロナにダブルパンチの中、頑張らないとなー!!と思っていた矢先、

1通のFAXが届きました。

 

送り先は、宜野湾市観光農水課様。

内容は「お花をお届けします🌹

生花店様の支援に、自粛による市民の皆様や事業所で働く方々のストレス緩和を図る事を目的にお花をお届けします!という内容でした。

 

何て良い事業を!!!!

届くまでコチラも楽しみになる内容!!!!!

 

約1ヵ月が過ぎたころ。

 

7月22日。

早速届けに来てくれました。

 

想像以上のボリューム🤩🤩🤩

 

しかも2盛花🌺🌷

(ふれあいデイサービス愛知の家とグループホームふれあい愛知の2事業所分です)

 

 

お花を見た利用者様からは、お花を囲み活き活きとした表情で「キレイだねー」、「嬉しいねー」、「若返るさー」等、お花の良い香りに癒されており、その様子に職員も癒されました☺☺

 

今回の事業を企画して頂きました宜野湾市観光農水課様、生花店様、コロナで大変な今だからこそできる事業に、タイトル通りココロが華やかに、また癒しを何倍も頂いた気分になりました🤩🤩🤩🌺

 

本当にありがとうございました❣❣❣

 

今回をキッカケに大切なあの人へお花をプレゼントしよう。と思いました( *´艸`)

 

今後も活動の様子などをupしていきます(#^.^#)

 楽しみにされてください🌟

 

 

ふれあいデイサービス愛知の家(地域密着型デイサービス)では、

利用者様も大募集しております( *´艸`)

体験利用も随時受付中です!

 

お問い合わせお待ちしております☺

 

 

☎問い合わせ先☎

ふれあいデイサービス愛知の家

〒901-2206 沖縄県宜野湾市愛知3-17-20

TEL:098-892-1201 FAX:098-892-4170

担当者: 比嘉 照屋

2020年07月27日(月)

「 歌会♪ 」ふれあい老人ホーム愛知

はいさい!(^^♪ぐすーよちゅーがなびら(^^)/💛

ふれあい老人ホーム愛知やいびーーーーん!!!

 

本日は、タイトルにもあるように、いつかの日曜のお昼に、歌会♪した状況を報告させていただきまーーす。!

利用者様とベランダにて歌会♪開催いたしました。

 

 

ベランダに椅子を置いて、座って職員による三線からはじまり、利用者様の手拍子/足拍子が止まらず、鳴りやまず皆さんで歌いながら楽しんでいます。

また、利用者様に三線を持たせると少しですが、語り弾きをするように三線を触る事が見られています! 

 

皆さんで楽しみながら職員が三線弾いて、一人はうちわと紙で棒を作り、ミニエイサー指笛を行いさらに手拍子/足拍子が増えていき、利用者様、職員一同楽しんでいまーーす(^^♪ 利用者様の中には、目にウルウルと喜びの涙目になる方もいらしました(^_-)-☆

 

 

最後には定番の「 唐船どーい 」を行い、皆さんでカチャーシ・カチャーシ・カチャーシをして、盛り上がりが最高潮⤴⤴!!!に! 

写真には、その時の風景や利用者様が楽しんでいる事が伝われる物を添付していますので、どうぞ最後までご覧くださいませ(#^.^#)!

 

 

 

 

 

ふれあい老人ホーム愛知では入居相談等随時受け付けております^^

また、ふれあいグループの入居施設へのご相談も併せて出来ます。

入居施設のちょっとした相談がありましたら、是非お問い合わせ下さい♪

 

ふれあい老人ホーム愛知

沖縄県宜野湾市愛知3-17-20

連絡先:098-892-4165 担当:國吉

2020年07月17日(金)

【夏!恒例の流しそーめん開催でーす(⌒∇⌒) (コロナに注意しながら)】愛知の家

こんにちは!暑い日が続いていますが如何お過ごしでしょうか❓

いつもブログを見て頂いてありがとうございます。愛知の家のイッフーです(o^―^o)🎵

 

今回は、毎年恒例の流しそーめんを開催しました。パチパチパチ👏👏👏

大盛り上がりの結果、ソーシャルディスタンスは保てなかったのですが

手の消毒や換気をして細心の注意を払って行いました。

 

利用者様の盛り上がりと笑顔をご覧ください❣

そーめんを流す前に薬味とつゆを飲み干す方や、ネギだけを食べられる方等、楽しさ満載です。

 

勢いよく立ち上がって夢中で食べていまーす☺🥢

 

 

まだまだ食べるわよ~「あなたも食べなさーい」

 

大正11年生まれの同級生コンビ…仲良し(#^.^#)

 

大盛り上がりでお腹いっぱい召し上がっています。

 

あっという間に完食しました。

 

普段食の細い方や食欲が低下されている方でも今回、とてもたくさん召し上がられていたので雰囲気って大事だと感じました (゚∀゚) ❕❕❕❕❕

次回も楽しめる、もっといろんな企画を立てていきまーす🎶

 

今後も活動の様子などをupしていきます(#^.^#)

 楽しみにされてください🌟🤩

 

 

 

ふれあいデイサービス愛知の家では、利用者様も大募集しております( *´艸`)

体験利用も随時受付中です!

 

お問い合わせお待ちしております☺

 

☎問い合わせ先☎

ふれあいデイサービス愛知の家

〒901-2206 沖縄県宜野湾市愛知3-17-20

 

TEL:098-892-1201 FAX:098-892-4170

担当者: 比嘉 照屋

2020年07月16日(木)

「いこいの市民パークへ♪」グループホームふれあい愛知

こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。

グループホームふれあい愛知の大田です(*´▽`*)✨

早めの梅雨明けし、暑い日が続きますが熱中症に気を付けていきましょう❕

さて、先週はいこいの市民パークへ少しお散歩しに行きました😀

緊急事態宣言が、解除され久々の外出です💕

到着し、車から降りる際少しだけ雨☔が降ってきて焦りましたがどうやら通り雨のようなものですぐに晴れたのでよかったです🌞

少しおやつ休憩🍪し、散歩へ♪

 

 

暑い中、皆さん頑張って歩きました

 

 

駐車場へ向かう途中、綺麗なハイビスカス🌺が咲いていたので撮って帰宅しました(^▽^)/

暑い中でしたが、少し運動できたと思います♪

グループホームふれあい愛知では、一緒に楽しく働いてくださるスタッフを募集しています!お気軽にお問い合わせください♪

詳しくはこちらから

グループホームふれあい愛知

電話:098-892-1201 (担当:大見謝)

2020年06月25日(木)

「五月晴れ( ´∀` )」(愛知デイサービス)

はいたい!皆様、ちゃーがんじゅーですか( ´∀` )

沖縄も梅雨☔の時期に入って、しとしと、じめじめしていますが、

気持ちは晴れやか、五月晴れですよ✨

さぁて、今月の愛知デイは、子どもの日・母の日イベントで楽しみました。

 

子どもの日には、大きな手作り鯉のぼりを作成しましたよ!

皆様、一生懸命!!

 

仕上げは、手作りこいのぼりの中に職員入り皆様に披露✨しましたよ

 

 

母の日は手作りカーネーションheart

 

皆様の健康祈願も兼ねて心を込めて取り組みました。

これからも、ちょこちょこと『或る日』を報告していきますねheart

さぁて、次回をお楽しみに~( *´艸`)

ふれあい愛知デイサービスでは

利用者様・体験者様     そして

愛知デイで働きたい方大募集しておりますよ!!

お問合せ お待ち申し上げておりまーす✨

◎問い合わせ先◎

ふれあいデイサービス愛知 

TEL:098-892-4165    担当:新垣・米須・具志堅   

2020年06月22日(月)

「春のたより」(愛知デイサービス)

はいたい!皆様、ちゃーがんじゅーですか( ´∀` )

最近は、コロナウイルスの影響で外出の機会は減りましたが、

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

デイサービス愛知では、室内でもハッスルハッスルしていますよ!!」

3月誕生日会グリーン活動に大忙しです!!

さぁて、始めの紹介は、誕生日会です。

今回は2.3.4月に誕生日を迎えた方です。

 

✨おめでとうございます~✨

感動して涙を流す方も・・・( ;∀;)

今度は、グリーン活動の紹介です。

土に触れ、においをかぐことで五感の刺激にもなりますね。

 

皆さんで、ネギを植えましたよ。

目下の目標は育てたネギでヒラヤーチーを作って

食べる事です!!( ´∀` )

愛知デイでは、機能訓練を楽しみながら行っていますよ✨

これからも、ちょこちょこと『或る日』を報告していきますねheart

さぁて、次回をお楽しみに~( *´艸`)

ふれあい愛知デイサービスでは

利用者様・体験者様     そして

愛知デイで働きたい方大募集しておりますよ!!

お問合せ お待ち申し上げておりまーす✨

◎問い合わせ先◎

ふれあいデイサービス愛知 

TEL:098-892-4165    担当:新垣・米須・具志堅   

2020年06月22日(月)

母の日パーティー🌸(グループホームふれあい愛知)

こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。

グループホームふれあい愛知の大田です😀✨

沖縄は、とうとう梅雨入りし蒸し暑い時などありますがお身体を崩さぬよう気をつけていきましょう❕

さて、先週は母の日パーティーをやりました💕

いなり寿司を利用者様に作ってもらい、昼に職員がお肉を焼き、焼きそばを作って提供しました♡

 

 

皆さん、たくさん食べて頂き職員一同嬉しかったです♬

 

終わりに・・・

入居者様に、メッセージカードをプレゼント🎁

 

皆さん喜んでいました(^▽^)/

 

 

グループホームふれあい愛知では、

一緒に楽しく働いてくださるスタッフを募集しています!お気軽にお問い合わせください♪

詳しくはこちらから

グループホームふれあい愛知

電話:098-892-1201 (担当:大見謝)

 

2020年06月03日(水)

お花見 グループホームふれあい愛知

こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。

グループホームふれあい愛知の大田です☺✨

コロナの影響で外出行事が出来ない中、先週お隣にある愛知の家さんと合同でお花見をしました🌸✨

朝、皆で一緒におにぎり🍙作りをし、

 

オードブル🤤💕たこ焼き🐙や、ヒラヤーチーもあり

 

皆さん、たくさん取って「美味しい」と言って召し上がっていました(〃艸〃)

 

 

まさに、花より団子😂

カラオケもして、皆さんの笑顔もたくさん生まれて良かったです🎵

外出行事が出来ない今、室内で楽しめる行事を沢山行いたいです😀💖

グループホームふれふれあい愛知では、一緒に楽しく働いてくださる

スタッフを募集してます!お気軽にお問合せくださ~い♪

 

2020年05月02日(土)

いつもの愛知の家

こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます

本日は、愛知の家の1日に密着したいと思います。☺

 

まずは来所して一息ついたら

バイタル測定スタートです

 

そろそろ午前の活動の時間。。。

午前は、ラジオ体操、リハビリ体操、口腔体操など

休憩を含めて約1時間程、時間をかけて体を起こしていきます。

 

 

次は、待ちに待ったランチタイム🍽

 

 

食事は厨房で作るので温かくておいしいです☺

 

食後は口腔ケアして休憩タイムです

 

 

おやつが終わったら、午後レクの時間

 

 

スクエアステップやボッチャ、輪投げ、折り紙、塗り絵、カラオケ等たくさんの

プログラムを行っています♪

 

1日の締めの活動として職員と利用者様で一緒に清掃も行っていますよ~

皆様プロなので、あっという間にキレイになります

 

最後は、お話したり、歌を歌いながら帰りの仕度を行い、ご自宅へと安全運転で送迎させて頂いてます!

 

愛知の家では初詣や節分などの季節行事やお誕生日会も開催しているので、

今後も活動の様子などをupしていきます!!

 

ふれあいデイサービス愛知の家では、利用者様も大募集しております( *´艸`)

体験利用も随時受付中です!

 

お問い合わせお待ちしております☺

 

☎問い合わせ先☎

ふれあいデイサービス愛知の家

〒901-2206 沖縄県宜野湾市愛知3-17-20

 

TEL:098-892-1201 FAX:098-892-4170

担当者: 比嘉 屋良 照屋

2020年04月02日(木)

「或る日 ふれあいデイサービス愛知」

はいさい!皆様、ちゃーがんじゅーですか( ´∀` )

お久しぶりの投稿になります。ご無沙汰しておりました。

突然ですが、今日は、愛知デイでの或る日を紹介していきますよ!!

さぁて、始めの紹介は、ボーリング🎳です。

気合を入れて~

からの~

ヒット!!

気迫が伝わってきますよね~(*’ω’*)

✨皆さんの真剣な眼差し✨と笑顔✨

ちゃんと、ピンも並べて下さっていますよ!

 

 

さぁて、次は3月12日の或る日です。

ごろ合わせで 3()1()2(👛の日に因みまして、

お札を的に見立てて、的あてゲームです。

お札を落としてお金持ちになりましょう~💰

『落としたお札は利子が高い銀行にあずけようね~(笑)』

なんて冗談を言いながら、目は皆さん真剣でした☺✨

愛知デイでは、機能訓練を楽しみながら行っていますよ✨

これからも、ちょこちょこと『或る日』を報告していきますね❤

さぁて、次回をお楽しみに~( *´艸`)

 

ふれあい愛知デイサービスでは

利用者様・体験者様     そして

愛知デイで働きたい方大募集しておりますよ!!

お問合せ お待ち申し上げておりまーす☆彡

◎問い合わせ先◎

ふれあいデイサービス愛知 

TEL:098-892-4165    担当:新垣・米須・具志堅

2020年03月31日(火)

こんな高齢者施設で働いてみませんか?!(ふれあい老人ホーム愛知)

ハイサ~~イィ!!

いつもふれあい介護センターのブログをご覧いただき、ありがとうございます😊

 

久々の投稿になります。ふれあい老人ホーム愛知の國吉です。

以前は、ふれあい長田デイサービスで働いていましたが、現在はふれあい老人ホーム愛知で働いております。

 今日は、日頃の老人ホーム(住宅型有料老人ホーム)の様子や働き方をお伝え致します(なかなか知れない情報かも💦

以下のラインナップです!!

①1日の流れタイムスケジュール

②介護職員の勤務時間☆介護経験無しの方へオススメ勤務!!☆

③研修について

④働けば価値観が変わります!w

⑤コロナ対策と情報

 

①1日の流れタイムスケジュール

【午前の部】

06:15~07:15  起床(職員2名~3名体制)

07:30~08:30  朝食時間(職員3名~4名体制)

08:30~      入居者様デイサービスへ♪

09:00~10:00  清掃時間

 

 

おやつ作りの写真

 

【午後の部】

16:00~16:45  お出迎え準備や翌日の持ち物準備

16:45~17:00  入居者様お出迎え♪

17:00~18:00  夕食時間(職員3名~4名体制)

18:00~19:00  口腔ケアやトイレ誘導

            それ以外は自由時間になっています。フロア・部屋でTVを鑑賞

            されたり、ユンタクしたり、職員のお手伝いしたりして過ごされています。

19:00~20:00  ベッド誘導にて就寝。起きたい入居者様は、22時ぐらいまで起きている方もいらっしゃいます。

 

お正月の食事提供

 

 

②介護職員の勤務時間(4hまたは8h)

4h勤務の場合は・・・☆介護経験無しの方へオススメ勤務!!☆

なぜなら、4時間中1時間は、準備や片付け時間。また、食事介助やトイレ誘導・見守りがメインです。デイサービスみたいに、送迎や入浴はありません。

朝・・・6:00~10:00/7:00~11:00 夕・・・16:00~20:00

(日曜日は、11:00~15:00もあります)

 

8h勤務の場合は・・・

朝早くても大丈夫!夕方早く帰りたい方は・・・6:00~15:00

朝が苦手な方 夜型の方は・・・・・・・・ ・ 11:00~20:00

  ご自身に合った働き方が選べます♪

☆夜勤者の場合は、16:00~09:00になります。

☆但し、夜勤者はしっかり研修を受けてから業務に入ってもらっています。

※ちなみに、定員17名で内夫婦部屋が2部屋ある施設です。

 

夕食後、職員の手伝いをする入居者様の写真

 

 

③研修について

『介護経験なし』の方でも、、、安心してください!!

しっかり、研修プログラムに沿って教えていきます♬

 

月に1回ずつ、ミーティングとカンファレンスがあり、その中で勉強会も開催しております。

介護の仕事初めての方でも、徐々に学んでいきますので、ご自分のペースでステップアップできます。

また、会社に研修サポート体制もありますので、実務者研修や認知症実践者研修・国家資格サポート等もあります!

 

 

④働けば価値観が変わります!w

1番最初に、お伝えするべきだったかもしれませんが、、、『ワークライフバランス重視』な施設です!!当然入居者様も大切です!!

 

実例をあげれば・・・

・60代女性職員は、12月4日間台湾旅行ライフ♬

・50代女性職員は、週3回勤務4hしながら、お孫さんの子育て支援サポートライフ#

・30代男性職員は、毎週金曜日サッカーへ行き、日曜日はサッカーの試合に出場の

 趣味と子育てライフ⚽

・50代男性職員は、令和2年3月下旬に6日間程家族旅行ライフ🛫

 

またふれあい老人ホーム愛知には・・・

皆勤手当/休日手当/リフレッシュ手当/その他にも手当あります

(労働基準内の手当は、当然あります)

 

 

⑤コロナ対策と情報

どこの施設でも現在対応や対策に追われている“コロナ対策”(コロナ問題)。

ふれあい老人ホーム愛知では、ご家族様へ沖縄県からの情報や感染予防または対策の情報等も掲示しております。

 

ご入居者様を守るのは当然ですが、ご家族様にも安心安全な生活が過ごしていただけるように情報提供を行っています。

 

 

楽しく♪入居者様のケアを行い、日々笑顔で過ごしていただく為のサービス提供!

楽しく♪全職員で研修を受け、チームで学びスキルアップの実現!

しっかり、休暇を取りプライベートも充実していく!

それぞれの職員全員が『気持ちよく!働ける環境♬』がここにあります!

 

ふれあい老人ホーム愛知で、一緒に仕事も楽しく!家庭も楽しく!プライベートも充実に!

働きませんか。

 

ふれあい老人ホーム愛知では、残りわずかですが、、、職員を募集しております( *´艸`)

お気軽にご連絡下さい。

 

是非、お問い合わせお待ちしております(#^.^#)🎶

 

 

☎問い合わせ先☎

ふれあい老人ホーム愛知

〒901-2206 沖縄県宜野湾市愛知3-17-20 3F

TEL:098-892-4165 FAX:098-892-4169

 担当者: 國 吉   

2020年03月02日(月)

Let`s 豆まき👹(ふれあいデイ愛知の家)

はいさーい!!

 

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊

 

初めまして、ふれあいデイサービス愛知の家のキンジョウです😊

ブログアップ遅くなりましたが、今月2月4日(火)にグループホーム愛知との合同で豆まきの様子を紹介したいと思います。

 

まずは、赤オニ青オニの登場前のやる気満々な姿から(笑)

 

 

続きまして赤オニ青オニ登場です。

赤オニは見かけによらず可愛らしい棒を持ち青オニは逞しい棒を持っております(笑)

 

 

 

赤オニが利用者様に襲い掛かっている所を勇敢な職員が守っている所です😊

 

 

最後はオニ達が利用者様に泣いてお詫びをいれているところです(笑)

 

 

 

今回の豆まきイベントでは、季節感を味わっていただきながら、

 

ある方は「前もこう言いながら投げていたねー。」

ある方も「私の所ではこんなーしていたよー。」等

また、鬼を見ると相撲を取りだす方もいらっしゃったりと、

 

昔の事を思い出すキッカケにもなり、皆さまに楽しんでいただけたようで、職員も一緒になって楽しんでいました😊‼

 

 

これからも色々なイベント行い、その中での社会への参加活動なり、訓練なりと、様子をアップしていきますのでお楽しみにされてください🎶

 

そして、ふれあいデイサービス愛知の家では、利用者様も大募集しております( *´艸`)

体験利用も随時受付中です!

 

是非、是非、お問い合わせお待ちしております(#^.^#)🎶

 

 

 

☎問い合わせ先☎

ふれあいデイサービス愛知の家

〒901-2206 沖縄県宜野湾市愛知3-17-20

TEL:098-892-1201 FAX:098-892-4170

 担当者: 比嘉 屋良 照屋 

2020年02月25日(火)

グループホームふれあい愛知『ムーチー作り』

こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。

ふれあい介護センターふれあい愛知の丘グループホーム事業所の大田です(^^)/

明けましておめでとうございます!今年も、よろしくお願いいたします。

 さて、16日はムーチー作りをしました♪

サンニンの葉は、隣の愛知の家の利用者様のご家族様と職員からたくさん頂きました。ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ。

利用者様には、生地をこねたり丸めてサンニンの葉に置くのをお願いしたり包む作業をしてもらいました♪

 

 

 

 

 

丁寧にやってあっという間に終わり

 

 

 

 

 

 

そして、蒸して完成!!

 

 

 

 

皆さんの食べる姿を写真で撮るのを忘れてしまい、

申し訳ありません・・・・

でも、皆さん「美味しい」と言ってたので良かったです

 

次回の更新をお楽しみください( ´艸`)

 グループホームふれあい愛知では入居申し込みを随時受付中!

連絡先など詳細はこちらをクリック↓

グループホームふれあい愛知

2020年01月29日(水)

年末大掃除

12月22日()に、グループホームふれあい愛知の年末大掃除を行いました。

 

ご家族様にも協力をお願いし、普段行き届か居ない居室の細かい所や荷物の整理整頓など、職員だけでは出来ない

部分を一緒にやって下さいました。

職員も、普段出来ない所を分担して取り組めた事で、フロアやキッチンに脱衣所等、新年を気持ちよく迎える事が出来るほど綺麗に片づける事が出来ました♪

 

 

皆さん一所懸命掃除を終えた後は、おやつという事で美味しい天ぷらを召し上がっての、お疲れ様会もしました(^-^)

ご家族様から頂いた差し入れの一品も凄く美味しくて、皆様大満足でした♪

 

12月という、時期的にも凄くお忙しい時に、クリスマス会に引き続き年末の大掃除までご参加頂き、本当にありがとうございました!!  これで、すっきりとした気持ちで新年迎える事が出来そうです!

来年もどうぞ、グループホームふれあい愛知を宜しくお願いします☆   そしてよいお年をお迎えください(*^^*)

 

2019年12月30日(月)

クリスマス会

128()に、愛知の丘とグループホームふれあい愛知合同のクリスマス会を行いました。

 

クリスマス会ではまず始めに行ったのが、「笑いヨガ」というものです。

以前、「笑いヨガ」を日々の活動で行った際も、利用者様はとても楽しんでいらしたので、今回プログラム一番に持ってきたことで、楽しく会がスタートしました。

 

その次に行ったプログラムは、毎年恒例でもある、新任職員さん達による「ハンドベル」です。

仕事の合間に練習を行っていた職員の皆さんは、とても良きぴったりの素晴らしいクリスマスソングを演奏し、会場も一気にクリスマスモードに切り替わりました♪

   

「ハンドベル」の演奏が終わった後は、お待ちかねのサンタさん登場!!

プレゼントを受け取った利用者様やご家族様はとても嬉しそうな様子でしたよ(^-^)

 

その後はおやつタイムという事で、クリスマスケーキを召し上がりました。

その間、職員による「バルーンアート」も披露。

途中、体験者を募集すると、積極的に参加して下さる利用様もいらして、より一層盛り上がりましたよ!

 

割れそうで割れない風船に少し驚きながらも楽しんで頂けました♪

 

最後は、去年もご協力頂き、参加して下さったオカリナ演奏者の「ちな なおきさん」が、心落ち着く音色でオカリナの演奏をして下さい、今年もクリスマス会も無事に終える事が出来ました。

 

お忙しい中ご参加して下さったご家族様やオカリナ演奏者の「ちな なおきさん」、本当にありがとうございました。

2019年12月30日(月)

『敬い会』

こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。

ふれあい介護センターふれあい愛知の丘、グループホーム事業所の大田です(^^)/

更新遅くなり申し訳ありません。

 

9月15日は、敬い会がありました。隣の愛知の家と、合同の敬い会♡

出し物は

キッズ空手、ディの家族様余興、グループホームの家族様余興があり、

利用者様、家族様も楽しんで頂けたと思います( *´艸`)♡

キッズ空手は、迫力がありつつ、可愛かったです。

ディの家族様余興は、お孫さんが三線と太鼓の演奏を披露して素晴らしかったです。

 

グループホームの家族様余興は、以前家族会で三線を披露して下さった方と琉舞を披露してもらいました(*´▽`*)

 

愛知の家の利用者様で、【八十五の祝い、トーカチ】のお祝い&表彰式(^▽^)

今年は、2名で表彰させて頂きました。

今回の敬い会は、ご家族様の余興もあり前回よりも大盛り上がりでした♪

最後は、皆さんカチャーシーをして敬い会終了しました

ご参加下さったみなさま、ありがとうございました。

これからも、利用者が明るく元気で楽しい毎日過ごしていけるよう

スタッフ一同精一杯、頑張ります☆

 

それでは、次回の更新お楽しみに~♪

 

2019年11月29日(金)

ゆいレール展示館

はいさい‼

 

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

ふれあいデイサービス愛知の家から照屋です✨

 

新聞の読み聞かせをしたある日、

ゆいレールの記事を紹介した所、

皆,口を揃えて見たい!乗ってみたい!ということで

那覇空港近くにあるゆいレール展示館へ行って来ました☺

 

 

建物1階にはモノレールの駅が1駅ずつ表示されていて、模型などもあり

とてもわかりやすく展示されていました。

 

 

2階へはエレベーターがありましたが、運動も兼ねて階段で✨

 

 

登った先には、軽便鉄道の資料や記念の切手などがあり、皆さん興味津々でした。

中には、実際に使用していたレールや看板などもあり、ビックリ( ゚Д゚)/

 

 

見学したあとは瀬長島をグルっと回って飛行機を見ながら、おやつを食べましたが、いつもより美味しく感じますね~♪

 

 

今回、モノレール展示館へ向かう途中、制服を着た駅員さんとあいさつを交わしたり、実際にモノレールが走行するところを見て利用者様も大満足でした。

軽便鉄道の資料を見ている最中には、懐かしいと声が聞かれ回想法にも繋がりました✨

 

沖縄都市モノレール株式会社様、貴重なお時間ありがとうございました!

2019年11月27日(水)

採用情報

就職説明会