今日は介護の日(人事部)
いつもふれあい介護センターのブログをご覧頂き、ありがとうございます。
人事部の松川です。
さて、本日11月11日ですが、今日が何の日かご存じですか~?
もやしの日、乾電池の日、チンアナゴの日、そして語呂合わせで「ポッキーの日」も有名ですね~
(ポッキーにはたくさん種類があって、選ぶのに困りますよね~w)
色んな記念日等がありますが、実は今日11月11日は「介護の日」でもあります。

高齢化が進み介護を必要とする方も増え、課題も多様化し、介護サービスを利用する方やそのご家族、介護の仕事に従事する人に対する支援が必要となっている事、そして、地域社会全体での支えあいや交流の促進の必要性がある事等、一般の方にも介護に関する知識や理解、認識を深めてもらいたい、という想いから、平成20(2008)年に厚生労働省が制定しました。
「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」の(いい日、いい日)にかけて、11月11日が「介護の日」となったようです。
ご家庭により介護に向き合うスタイル、事情など様々あると思いますが、今日は「介護」についてちょっと考えてみませんか~?
ふれあい介護センターでは、利用者様の自立支援、また、利用者様、ご家族様が住み慣れた地域で、スタイルで過ごしていける為に、必要な時に必要なサービスが受けられるよう様々なサービスを展開しておりますが、その利用者様、ご家族様の生活を支える「介護職」を大募集しております!
介護職は、これからの超高齢化社会に移行していく中で更に需要が高まる、お住いの地域でも地域貢献が出来る素晴らしい職種です☆
無資格、未経験からでも始められ、経験を積みながら資格取得、また専門職種へのステップアップも可能です♪
あなたも是非、ふれあい介護センターで一緒に働いてみませんか~?!
ホームページでは求人情報も掲載しています☆ 介護の仕事にご興味ある方は是非一度、ご覧ください!!
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
お問合せ先はこちらまで
ふれあい介護センター 人事部 松川
098-896-0567
recruit@fureai-kaigo.com
楚辺GH:介護
🌸令和4年 敬い会🌸 (ふれあいデイ愛知)
はいさーい✋“
いつもブログをご覧いただきありがとうございます☆
ふれあいデイサービス愛知でーす🙌🙌
今年もやってきました、敬い会👯
(ふれあい介護センターでは敬老会を利用者様を敬う会として敬い会とし開催しています)
また今年はトゥシビー祝いで「かじやまー🌸」の方もおりどのように盛り上げようか1か月前から検討に検討を重ねてきました!
今年も感染対策を講じつつ盛り沢山の内容を40分に凝縮し開催しました。
今回のプログラムはコチラ!!
余興は職員の生演奏です🎶🎸
利用者様も職員も「生演奏はいいねー🤩」とホッコリ、ニッコリと大盛り上がりでした☺
また、カジマヤーの方へは、衣装も着けてもらい、私達からの感謝状にご家族様からのお祝いのお花🌸のプレゼント。受け取った瞬間、感極まったようで、とても、とても喜ばれていました。様子を見ていた周囲もホッコリと感極まってしまいました😭😭😭
短い時間ではありましたが、生演奏・踊りを楽しみ、おやつを食べ満足し、感極まりつつ、みんなで歌も歌い、最後はカチャーシーで締めくくる。と利用者様と一体となって敬い会を作り楽しんでいる。という感じがしました🥺
最後まで大盛り上げしてくれた利用者様、職員、またご家族様の配慮にも本当に感謝です。
ありがとうございました🤭🌸
これからもこのような会を開催できるよう色々と模索し楽しんでいけるデイサービスとして環境を作って参ります!!!
今後も活動の様子などをupしていきます(#^.^#)
是非、楽しみにされてください🤭
ふれあいデイサービス愛知(通常規模デイサービス)では、
利用者様も大募集しております( *´艸`)
職員も大大大募集しております(*^^*)一緒に楽しみましょう💖
体験利用も随時受付中です!
お問い合わせお待ちしております☺
☎問い合わせ先☎
ふれあいデイサービス愛知
〒901-2206 沖縄県宜野湾市愛知3-17-20
TEL:098-892-4165 FAX:098-892-4169
担当者: 比嘉 眞喜屋
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
デビッドちんすこうさん 来る!(総務部)
いつもふれあい介護センターのブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今回は、イベント告知になります。
現在、世界進出を目指し、大阪を拠点に県内外で精力的に活動されている
沖縄マジシャン
デビッドちんすこうさん
名前にもあるように、デビッドちんすこうさんはウチナーンチュで、大阪だけでなく沖縄でも様々なショーに参加されているようですが、今回帰沖する際に出身地の宜野湾市へ貢献出来る事があれば、という想いから、縁あってふれあいデイサービス宜野湾事業所へ来て頂ける事になりました☆ミ
デビッドちんすこう マジックショー at ふれあいデイサービス宜野湾事業所
10/13(木) 14:00~15:00(予定)
Youtubeチャンネルでも様々なマジックネタを披露されていて、面白いですよ~!!
今回お話を頂き、間近でマジックショーが見れる事に利用者様も楽しみにしております!
マジックショーの様子は、後日ブログでもまたご報告させて頂きます♪
デビッドちんすこうさんは、毎週土曜日にOTV 18:00~放送されている「ひーぷー☆ホップ」に、今週土曜日出演されるそうですよ!
お時間会う方は、是非ご覧下さいね~♪
デビッドちんすこうさん の各チャネルもご紹介させて頂きます!
沖縄マジシャン デビッドちんすこう Youtubeページ
沖縄マジシャン デビッドちんすこう Facebookページ
沖縄マジシャン デビッドちんすこう Instagramページ
沖縄マジシャン デビッドちんすこう Twitterページ
☆9月 敬い会&誕生日会☆(グループホームふれあい)
いつも、ふれあい介護センターのブログを見て頂きありがとうございます。
長田事業所 城間 です。
久しぶりの投稿ですみません💦
9月27日に敬い会・9月30日に誕生日会を行いましたのでご報告致します。
9月27日
感染対策を講じながら、デイサービスと合同で敬い会を行いました。
職員余興をはじめ、トゥシビーの方の紹介・表彰をする事ができました。
グループホームでは、トーカチのA様・カジマヤーのM様のお二人の表彰しました♪
日頃の感謝を込めて、写真付きの賞状のプレゼント🎁
来年も皆でお祝いしましょうね♡
トゥシビー以外の方へも日頃の感謝を込めて♡カルカンと賞状を渡すことができました。
代表してM様へ受け取って頂きました~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9月30日
8月・9月の方の誕生日会を行いました(#^.^#)
3名の入居者様を祝う事が出来ました。
職員から、手作り色紙とプレゼントを渡し、喜ばれていました♪
色紙やプレゼント、担当職員が心を込めて準備してくれました♡
職員の頑張りに日々感謝し、団結力が強いチームだなぁと嬉しく感じている私です(笑)
全員集合~!!なかなか皆さん揃っての写真が撮れないので、今回は頑張りました!(^^)!
グループホームふれあいでは一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さ~い♪
ふれあい介護センター 長田事業所 【担当・城間】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
花火大会(グループホーム楚辺)
残暑お見舞い申し上げます。
ふれあい楚辺の皆様は、元気に過ごしております。
さて、8月に予定していました花火大会は、コロナや台風接近のため延期が続いておりましたが、
9月の後半、秋の夜長、涼しい風が吹くなか、バナナやバンシルー、アセロラと、まるで果樹園のような庭で花火大会を行うことができました。
手持ち花火を手に持ってじっと見つめておられました。
噴出花火には驚きながらも「すごい、キレイ」と歓声を上げておられました。
車イス入居者様もガラス越しに参加してくださいました。
皆様の喜んで楽しそうにされている姿を見て、職員も幸せを感じたところです。
柴犬のポチもゲスト参加したワン!
又来年の夏が楽しみでーす☺
楚辺 上原
グループホームふれあい楚辺では、利用者様の笑顔が大好きな仲間(スタッフ)を募集していま~す♪
ブログを見て気になるな~、見学してみたいな~と興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話にてお問合せお願い致します☆
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一
夏の涼・かき氷パァリィィ!(グループホーム我如古)
ハイサーイィ。皆様、コロナ禍ですがいかがお過ごしでしょうか?
グループホームふれあい我如古の山ちゃんです('◇')ゞ」
さあ今回も遅ればせながら~、グループホームふれあい我如古の「8月」の「楽しいこと探し」の報告したいと思います。
8月も新型コロナ感染予防に気を付けながら室内でも楽しめる活動を行っておりましたぁ~。
今回は夏の季節感を味わおうと「かき氷パーリィィー」を開催しました!
雰囲気も大切~🌼🎐
「お腹・・冷やさないかな~」
という心配もありましたが、クーラーも消して、おかわりも間隔を取りながら、適度な量を味わっていただきました。
定番の「イチゴ」に加え「ピーチ」味も準備したのですが、今回のおすすめ、「黒蜜きなこぜんざい~」(どら○もん風)が飛ぶように売れました~。
普段、水分摂取量の少なめな入居者様もおかわりを楽しみ、思わぬ健康効果も得ることが出来ました。(^O^)/
(ちょっと見栄えはアレですが・・・)
入居者様も職員も一緒に「夏の味」を楽しむことが出来ました~。
グループホームふれあい我如古では私たちと一緒に働いて下さる方を募集しています。
「楽しいこと探し・・・一緒にしませんか?」
興味を持たれた方は下記の連絡先にお電話をお願いします。
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています。
詳しくはこちらをクリック ふれあい介護センター 求人情報一覧
職業人講話をしてきました(人事部)
いつもふれあい介護センターのブログをご覧頂き、ありがとうございます。
そしてご無沙汰しております、人事部から松川です。
梅雨も明け、一気に夏が来てしまっていますね… 日中暑い暑い…💦
自分のお腹周りについている脂肪も溶けてくれませんかね…(切実)
そして、梅雨は明けましたが、新型コロナ明けは一体いつになるのでしょうか… と思う今日この頃です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
感染防止対策も大事ですが、水分摂取も大事ですからね~🍹 こまめに飲んでいきましょう!
さて、去る7月4日(月)、沖縄人材カレッジ様より初任者研修・実務者研修を受講されている受講生向けに「職業人講話」をしてもらえないか、という依頼を受け、行ってまいりました。
当日は、人材カレッジ様の教室と、サテライト教室をzoomで結びながらの講話となりましたが、ふれあい介護センターの各事業所のサービス内容や介護職の1日の流れ、ふれあいでの働き方、スキルアップ、キャリアアップの話をさせて頂きました。
また、自分は今は人事部に所属しておりますが、介護職のスタートはふれあい介護センターの認知症デイからで、その後計2ヶ所の認知症デイ、一般型デイサービスの介護職も経験してきました。
これから超高齢化社会に向かうにあたり、必ず必要とされてくる介護職のお仕事
今後を担う受講生の皆様には、是非頑張って頂きたい!という応援の気持ちを込めて、介護・認知症ケアの知識経験ゼロの立場から自分なりに感じてきた事、経験してきたことも、拙い部分もあったとは思いますが、研修中の貴重な1時間程を頂戴し、お話させて頂きました。
(冒頭のお話や自己紹介で10分程使ってたかも…?!)
介護の仕事では色んな場面、ケース等様々な事を経験していきますが、その事を通して得られるものもたくさんありますし、何よりも自分自身が成長出来る、楽しくて素晴らしい仕事だと思います✨
今回の受講生の皆様が、1人でも多く介護の仕事に携わって頂けることを願っています✨
そして、素敵な出会いもお待ちしておりま~すw 受講生の皆さんの未来に、幸あれ~☆
ホームページでは求人情報も掲載しています☆ 介護の仕事にご興味ある方は是非一度、ご覧ください!!
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
七夕行事(グループホームふれあい楚辺)
こんにちは!グループホームふれあい楚辺です。
7月5・6日の2日間、那覇看護学校から実習生が来られたので、そのタイミングに合わせ七夕行事を行いました~♪
壁面作りで笹飾りや織り姫・ひこ星を作ってもらったり、七夕そうめんの仕込み・盛り付けを職員と一緒に作ってもらいました。
入居者様も一緒に参加して準備を手伝いながら、楽しい時間を過ごしました☆
楚辺 平川
グループホームふれあい楚辺では、利用者様の笑顔が大好きな仲間(スタッフ)を募集していま~す♪
ブログを見て気になるな~、見学してみたいな~と興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話にてお問合せお願い致します☆
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一
チョコレートフォンデュパーティー(グループホーム楚辺)
こんにちは!グループホームふれあい楚辺です。
去る6月21日にチョコレートフォンデュパーティーを開催しました!
板チョコを溶かし牛乳と混ぜ、フォンデュ容器に入れ、串刺しした材料(ぶどう・スイカ・バナナ・パン・マシュマロ)を温かいチョコレートにつけて食しました~🍫
皆様、口のまわりにチョコレートをつけ、美味しそうに召し上がっていました~♪
すぐ食べ尽くし、満足そうに笑顔を見せてくれました
(#^.^#)
次回はチーズフォンデュで!!
楚辺 浦添
グループホームふれあい楚辺では、利用者様の笑顔が大好きな仲間(スタッフ)を募集していま~す♪
ブログを見て気になるな~、見学してみたいな~と興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話にてお問合せお願い致します☆
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一
👣足湯🛁(グループホームふれあい楚辺)
こんにちは!グループホームふれあい楚辺です。
4月16日、毎年恒例と化している足湯をしました!
良い天気だったので、縁側に設置し行いました。
最初はお湯に入るのを嫌がる方も、入ってみると気持ちいいのがわかり、長湯していました
(^^♪
すぐに満足され出る方と、入るとなかなか終わらない方などさまざまでしたが、皆さん楽しそうで良い足湯会になりました!
楚辺 仲田
グループホームふれあい楚辺では、利用者様の笑顔が大好きな仲間(スタッフ)を募集していま~す♪
ブログを見て気になるな~、見学してみたいな~と興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話にて
お問合せお願い致します☆
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一
ホームページ更新のお知らせ
いつもふれあい介護センターのホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2022年4月1日より、ホームページのトップ画面において「ふれあいの取組み」というページを新たに追加し、ふれあい介護センターで取り組んでいる情報をご覧頂けるようリニューアルしましたのでお知らせ致します。
ワークライフバランスへの取組や、これから新たに取り組んでいく「健康経営」についての情報も含め、ふれあい介護センターの取組をページ内やブログなどでも随時更新していきます。
今後も更に利用しやすい、充実したホームページを目指して参りますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。
株式会社ふれあい介護センター
節分・バレンタインデー(グループホームふれあい楚辺)
まだまだ寒い日が続いていましたが、桜の花も咲き、少しづつ春が近づいてきていますね🌸
2月は誕生会、節分、バレンタインデーと行事がありました。
節分には恵方巻き、バレンタインデーにはチョコレートを利用者様と協同で、ワイワイにぎやかに手作りしました。
恵方巻きは大きく口を開けほうばって喜んでおられました。
チョコレートはかわいい熊さんを作り、「食べてもいいの?」と聞かれる利用者様もおられました。
どちらも美味しく頂きました(^^)
楚辺 上原
グループホームふれあい楚辺では、利用者様の笑顔が大好きな仲間(スタッフ)を募集していま~す♪
ブログを見て気になるな~、見学してみたいな~と興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話にて
お問合せお願い致します☆
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています。
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
窓越しのエール ことしも(ケアビレッジふれあい我如古)
ハイサーイィ。皆様、コロナ禍ですがいかがお過ごしでしょうか?
グループホームふれあい我如古の山ちゃんです('◇')ゞ」
今回は昨年度より実施している、道向かいの「嘉数中学校様」とのメッセージ交流について報告しま~す。
今年のメッセージも脳トレ指先運動の一環での作品。皆さま熱心に取り組んでおられます。
完成したものがこちら~。
すると、嘉数中学校様からもお返事メッセージが・・・✨✨
このやり取りが今年も「沖縄タイムス 令和4年2月23日(水)」で、取り上げられました~(^O^)/
※上記記事面は沖縄タイムス社様より提供頂いています。
タイムス様の取材で、嘉数中学校の皆さんの反応もうかがうことが出来てうれしい限りです。
今後も地域とのつながりを大切に、活動を続けていきたいと思います<(_ _)>
ふれあい介護センターでは一緒に働いて下さる方を募集しています。
「一緒に感動しませんか?」(´▽`)
興味を持たれた方は下記の連絡先にお電話をお願いします。
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています。
詳しくはこちらをクリック ふれあい介護センター 求人情報一覧
ハローワーク那覇「介護職ミニセミナー」へ参加しました(人事部より)
いつもふれあい介護センターのブログをご覧頂き、ありがとうございます。
そしてご無沙汰しております、人事部から松川です。
新型コロナ・オミクロンの影響もあり、収まる気配が見えない日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか…
感染対策を日々講じている中ではありますが、福祉人材研修センターの大木様からお声掛けを頂き、毎月ハローワークの方で介護職の仕事に興味がある求職者の皆様向けに行われている「介護職ミニセミナー」への参加をしてきました。
このセミナーでは、介護の仕事ってどんなだろう?やりがいや魅力って?他にも求人の動向や統計に基づく実態等の説明に加え、現場職員からの生の声や質疑応答があったりします。
このご時世ですので、私は社内からオンラインという形で参加させて頂き、ふれあいでの働き方やキャリアアップの説明や、また、私自身もいち介護から様々な事業所や役職を経験してキャリアアップさせて頂いているので、その紆余曲折な遍歴や?!(笑)、スタッフアンケートの一部を含め、介護の仕事についてお話しさせて頂きました。
福祉人材研修センターの大木様からは、介護職の皆様の声の中で、やりがいだけでなく辛いと思われた部分の話もありました。
介護の仕事はよくイメージされる身体を使った身体介護だけでなく、身の回りの援助やレクリエーション活動、時には利用者様やご家族様からの相談を受けたりアドバイスをお伝えする場面もあると思います。
業務で様々な事を経験していきますが、その事を通して得られるものもたくさんありますし、何よりも自分自身が成長出来る、楽しくて素晴らしい仕事だと思います。
是非、そういう部分を感じられる介護の仕事に、1人でも多くの方が携わって頂けることを願っています。
ふれあい介護センターでは、今年は自身の使命(すくぶん)を意識してもらいながら仕事をしてもらえるような目標立てを掲げ、邁進していこうと取り組んでいます!
介護の仕事をしてみたいな~と思われた方、是非!!ふれあい介護センターへお越しくださいませ!!
と、強引にお誘いしている訳ではありません!(誤解の無いようにお伝えしておきます…)
実はふれあい介護センターでは、毎月第3土曜日に自社独自で「おしごと説明会」を開催しております!介護の仕事ってどんなだろう? ふれあい介護センターってどんなところ? 色んな「?」に1時間程度のお時間を頂き、ご説明させて頂いております。
1月、2月は新型コロナウイルスの影響もあり開催中止となっておりますが、3月は再開出来る事を願って…
開催情報はホームページのお知らせ欄にて随時発信しているので、是非チェックしてみて下さいね~☆
ホームページでは求人情報も掲載していますので、是非ご覧ください☆
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
認知症カフェdeふれあいまちゃ~ぐゎ~!(グループホーム我如古)
ハイサーイィ。皆様、コロナ禍ですがいかがお過ごしでしょうか?
報告はいつも「旧暦」になってしまうグループホームふれあい我如古の山ちゃんです('◇')ゞ」
さあ今回も遅ればせながら~、グループホームふれあい我如古の「去年の12月」・・・(゚Д゚;)
の「楽しいこと探し」の報告したいと思います。
12月も新型コロナ感染予防に気を付けながら(当時は新型コロナ感染も下火になっていたので)活動を行っておりましたぁ~。
今回は「包括支援センターふれあい」様が開催する「認知症カフェ」へ参加させて頂き、
そのカフェ内にて「ふれあいまちゃ~ぐゎ~」を出店させて頂きました。
グループホームの入居者様で、商店をなさっていた方と、小学校の先生をしていた方がいらっしゃったので、
世代間交流のチャンスがないか考えていたところ、包括ふれあい様よりお声をかけて頂き、
構想半年の企画がいよいよ実現することとなりました。(^O^)/
1週間前より準備に余念がありません。(駄菓子の準備に加え、釣りひもゲーム作成・メッセージカード作成)
いよいよ当日、認知症カフェOPEN~♪
今回はケアビレッジふれあい我如古近くにある「きらら保育園」の子どもたちが遊びに来てくれてました。
開店した店舗に入居者様がそろいました~。アクリルパネル越しではありますが、
子供たちをを一目見るなり、嬉しさで笑顔がこぼれておりました~( *´艸`)
輪投げコーナーと釣りひもゲームコーナーも大盛況。
※記念用に撮影時のみマスクを外してもらいましたm(__)m
喜んでる顔を見ると「やっぱ介護ってイイね~(^O^)/」って
毎回思いますねぇ~ (≧◇≦)
子どもたちも一生懸命お菓子をえらんでお会計へ。
はやくアクリルパネル越しでない「ふれあえる日々」が訪れることをねがいつつ
「子供の笑顔に勝てるものはないね~ よっし定期開催じゃ!」
と次回への意気込みを胸に、職員も入居者も楽しい時間を過ごすことが出来ました~。
認知症カフェを支えて頂いた地域のボランティアの皆様
きらら保育園の皆様
ご近所から参加の皆様
参加に同意いただきました入居者家族様
包括支援センターの皆様
ご理解ご協力ありがとうございました。m(__)m
グループホームふれあい我如古では私たちと一緒に働いて下さる方を募集しています。
「楽しいこと探し・・・一緒にしませんか?」
興味を持たれた方は下記の連絡先にお電話をお願いします。
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています。
詳しくはこちらをクリック ふれあい介護センター 求人情報一覧
ムーチー作り♪(グループホームふれあい楚辺)
新年あけましておめでとうございます。
グループホームふれあい楚辺です。
旧暦の12月8日に合わせて、健康・長寿の祈願のため縁起物として食される『カーサムーチー』を作りました。
入居者様と餅粉をこねて、黒糖、紅芋で味付けをして月桃の葉で巻き、大きな鍋で蒸しました。
おもちの好きな方が多いので、喜んでお手伝いをしてくださいました。
蒸してる間「まだかねぇ~?」とたずねたり、「1人何個食べていいの?」という方など待ち遠しい様子がうかがえて微笑ましかったです☺
たくさんのムーチーを食べて頂いたので、今年も元気に1年を過ごしてほしいなと思いました
(#^.^#)
グループホームふれあい楚辺では、利用者様の笑顔が大好きな仲間(スタッフ)を募集していま~す♪
ブログを見て気になるな~、見学してみたいな~と興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話にて
お問合せお願い致します☆
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています。
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
令和4年 新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご高配を賜り深く感謝申し上げます。
これもひとえに、多くの皆様の暖かいご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝致します。
今後も創造的・革新的なサービスを通し、地域の人々のしあわせと社会生活の向上に
貢献出来るよう、社員一同、皆様のお気持ちに寄り添いながら、全力で業務に取り組んでいく所存でございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
令和4年1月
株式会社ふれあい介護センター
☆可愛いサンタの夫婦登場☆(長田事業所)
🎄メリークリスマス🎄
いつも、ふれあい介護センターのブログを見て頂きありがとうございます。
長田事業所 城間 です。
去った12月25日(土)長田事業所では ☆クリスマス会☆ を開催しました~♪
参加者みんなでクリスマスソングを歌ったり
職員余興をし、盛り上がりました~♪
(ダンスやハンドベル・ジェスチャーゲームをしました)
そして、お待ちかねのサンタクロース登場です!!
今年は、夫婦のサンタさんが来てくれ、皆様大喜び🎉
サンタさんから、プレゼントを頂きとてもいい思い出となりました。
最後に・・・
クリスマスケーキを食べました(#^.^#)
大きなケーキにテンション上がり、喜ばれていました!!
全員集合~!!
長田事業所では一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
日々のケアも、イベントも全力で楽しんでいる管理者2名です(笑)
お気軽にお問合せ下さ~い♪
ふれあい介護センター 長田事業所 【担当・城間、ニール】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
☆Merry Christmas☆(グループホームふれあい国場)
はいたい!!グループホームふれあい国場のマサミです。
年末年始、忙しく過ごされている皆様に、国場からクリスマスをお届けしま~す♪
職員のSさんが、一つひとつ手作りしてくれたクリスマス飾りの数々。
グループホームのあちらこちらに飾ってあり、入居者様や職員を癒してくれています🎄
皆さま、良いクリスマスをお過ごしください!
☆Merry Christmas☆
グループホームふれあい国場では一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さい。
グループホームふれあい国場 【担当:普久原、糸洲】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧