☆ふれあい我如古ハロウィン☆(グループホーム我如古)
ハイサイ!ケアビレッジふれあい我如古の國吉です(^^)
今回は『ハッピー!ハロウィン♡』写真会を開催。ふれあいグループホーム我如古で行いました。
入居者の皆さんと一緒に仮装して楽しみましたよ♪^^w
元保育園の先生だった職員がホワイトボードに作成!!男には、真似できない可愛らしい“映え”です。
ささやかながらの写真会開催です(^^)
入居者の皆さん、素敵です♡
皆さん仮装する前は、少し恥ずかしがっていましたがカメラを回すと嬉しいそうな反応で開催して良かったです。
これからはハロウィン以外でも仮装できる機会を増やしていきたいと思います☆
意外と男性スタッフの仮装が一番似合っていましたねぇ~w
今回、企画してくれたふれあい老人ホームの照屋リーダー、ありがとうございました!
また楽しい企画がありましたら、是非2階グループホーム我如古にも提供を宜しくお願い致します(^V^)
次は12月上旬にふれあいデイサービス我如古より運動会を掲載致しますね~♪
ふれあい介護センターでは、楽しく一緒に活動出来る仲間も募集中です♪
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
☆ふれあい我如古2周年祭☆(ケアビレッジふれあい我如古)
ハイサイ!ケアビレッジふれあい我如古の國吉です。ちなみにニックネームは、クニですw
(^^)以後お見知りおきを!!
今年で私たち施設も2周年を迎えました!(早い!!!w)
という事で、毎年恒例にする予定の ”祝 2周年祭” を10月に開催しました♡。
今年もなかなか盛大に盛り上がりましたのでご報告です!
今年もやってきました『美らフォー♡シスターズ』 美人4姉妹による『かぎやで風』を披露していただきました~。
(来年もよろしくですー!)
そして2つ目の余興は・・・今年から結成された『トヨ・トミ・ヒデ・ヨシ♡シスターズ』も駆けつけてくれました。
今後の活躍や活動に注目です!!(結成3日ですがw)
それ以外にも盛り沢山になった10月の2周年祭!!ふれあい我如古としても、職員同士協力しすごくイイ!イベントになりました!
ご協力・参加された職員の皆さん本当にお疲れさまでした♡♡♡
最近は、コロナ影響もありなかなかイベントの開催が難しかったですが、、、やっぱり参加される利用者様も職員も、“非日常が味わえるイベント”参加が1番!!w これからもなるべく開催していきます~~~♡
最後に、今年はビンゴ大会も開催!!今年のビンゴ景品でワールドカップがあることもあり、日本代表グッズ数個景品にした所、、、なんと!!すべてグループホーム利用者様が獲得!! 今年のワールドカップは、ふれあいグループホーム我如古がみんなで応援!!
頑張れ~サムライブルー⚽!! 来年はBBQかな~♪ またねー☆
ふれあい介護センターでは、楽しく一緒に活動出来る仲間も募集中です♪
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
今日は介護の日(人事部)
いつもふれあい介護センターのブログをご覧頂き、ありがとうございます。
人事部の松川です。
さて、本日11月11日ですが、今日が何の日かご存じですか~?
もやしの日、乾電池の日、チンアナゴの日、そして語呂合わせで「ポッキーの日」も有名ですね~
(ポッキーにはたくさん種類があって、選ぶのに困りますよね~w)
色んな記念日等がありますが、実は今日11月11日は「介護の日」でもあります。

高齢化が進み介護を必要とする方も増え、課題も多様化し、介護サービスを利用する方やそのご家族、介護の仕事に従事する人に対する支援が必要となっている事、そして、地域社会全体での支えあいや交流の促進の必要性がある事等、一般の方にも介護に関する知識や理解、認識を深めてもらいたい、という想いから、平成20(2008)年に厚生労働省が制定しました。
「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」の(いい日、いい日)にかけて、11月11日が「介護の日」となったようです。
ご家庭により介護に向き合うスタイル、事情など様々あると思いますが、今日は「介護」についてちょっと考えてみませんか~?
ふれあい介護センターでは、利用者様の自立支援、また、利用者様、ご家族様が住み慣れた地域で、スタイルで過ごしていける為に、必要な時に必要なサービスが受けられるよう様々なサービスを展開しておりますが、その利用者様、ご家族様の生活を支える「介護職」を大募集しております!
介護職は、これからの超高齢化社会に移行していく中で更に需要が高まる、お住いの地域でも地域貢献が出来る素晴らしい職種です☆
無資格、未経験からでも始められ、経験を積みながら資格取得、また専門職種へのステップアップも可能です♪
あなたも是非、ふれあい介護センターで一緒に働いてみませんか~?!
ホームページでは求人情報も掲載しています☆ 介護の仕事にご興味ある方は是非一度、ご覧ください!!
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
お問合せ先はこちらまで
ふれあい介護センター 人事部 松川
098-896-0567
recruit@fureai-kaigo.com
手打ちうどん作り(グループホーム楚辺)
こんにちは!グループホームふれあい楚辺です。
10月20日、手打ちうどん作りをしました!
小麦粉と塩水を混ぜ合わせ、もみ、こねて少し休ませて、利用者さん皆さんで踏み込みを手伝っていただきました。
すごく楽しそうに踏んでおられました。
休ませた生地を綿棒で伸ばし、打ち粉をしながら3㎜くらいの幅で切り分け、くっつかないようよく粉をふり仕上げました。
そしてよく茹でて、夕食にいただきました!
すこし量が多いかと思いましたが、皆さんペロッと美味しそうに食べていました。
すごく楽しかったです♪
楚辺 浦添
グループホームふれあい楚辺では、利用者様の笑顔が大好きな仲間(スタッフ)を募集していま~す♪
ブログを見て気になるな~、見学してみたいな~と興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話にてお問合せお願い致します☆
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一
楚辺GH:介護
デビッドちんすこうさん 来る!(総務部)
いつもふれあい介護センターのブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今回は、イベント告知になります。
現在、世界進出を目指し、大阪を拠点に県内外で精力的に活動されている
沖縄マジシャン
デビッドちんすこうさん
名前にもあるように、デビッドちんすこうさんはウチナーンチュで、大阪だけでなく沖縄でも様々なショーに参加されているようですが、今回帰沖する際に出身地の宜野湾市へ貢献出来る事があれば、という想いから、縁あってふれあいデイサービス宜野湾事業所へ来て頂ける事になりました☆ミ
デビッドちんすこう マジックショー at ふれあいデイサービス宜野湾事業所
10/13(木) 14:00~15:00(予定)
Youtubeチャンネルでも様々なマジックネタを披露されていて、面白いですよ~!!
今回お話を頂き、間近でマジックショーが見れる事に利用者様も楽しみにしております!
マジックショーの様子は、後日ブログでもまたご報告させて頂きます♪
デビッドちんすこうさんは、毎週土曜日にOTV 18:00~放送されている「ひーぷー☆ホップ」に、今週土曜日出演されるそうですよ!
お時間会う方は、是非ご覧下さいね~♪
デビッドちんすこうさん の各チャネルもご紹介させて頂きます!
沖縄マジシャン デビッドちんすこう Youtubeページ
沖縄マジシャン デビッドちんすこう Facebookページ
沖縄マジシャン デビッドちんすこう Instagramページ
沖縄マジシャン デビッドちんすこう Twitterページ
☆9月 敬い会&誕生日会☆(グループホームふれあい)
いつも、ふれあい介護センターのブログを見て頂きありがとうございます。
長田事業所 城間 です。
久しぶりの投稿ですみません💦
9月27日に敬い会・9月30日に誕生日会を行いましたのでご報告致します。
9月27日
感染対策を講じながら、デイサービスと合同で敬い会を行いました。
職員余興をはじめ、トゥシビーの方の紹介・表彰をする事ができました。
グループホームでは、トーカチのA様・カジマヤーのM様のお二人の表彰しました♪
日頃の感謝を込めて、写真付きの賞状のプレゼント🎁
来年も皆でお祝いしましょうね♡
トゥシビー以外の方へも日頃の感謝を込めて♡カルカンと賞状を渡すことができました。
代表してM様へ受け取って頂きました~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9月30日
8月・9月の方の誕生日会を行いました(#^.^#)
3名の入居者様を祝う事が出来ました。
職員から、手作り色紙とプレゼントを渡し、喜ばれていました♪
色紙やプレゼント、担当職員が心を込めて準備してくれました♡
職員の頑張りに日々感謝し、団結力が強いチームだなぁと嬉しく感じている私です(笑)
全員集合~!!なかなか皆さん揃っての写真が撮れないので、今回は頑張りました!(^^)!
グループホームふれあいでは一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さ~い♪
ふれあい介護センター 長田事業所 【担当・城間】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
花火大会(グループホーム楚辺)
残暑お見舞い申し上げます。
ふれあい楚辺の皆様は、元気に過ごしております。
さて、8月に予定していました花火大会は、コロナや台風接近のため延期が続いておりましたが、
9月の後半、秋の夜長、涼しい風が吹くなか、バナナやバンシルー、アセロラと、まるで果樹園のような庭で花火大会を行うことができました。
手持ち花火を手に持ってじっと見つめておられました。
噴出花火には驚きながらも「すごい、キレイ」と歓声を上げておられました。
車イス入居者様もガラス越しに参加してくださいました。
皆様の喜んで楽しそうにされている姿を見て、職員も幸せを感じたところです。
柴犬のポチもゲスト参加したワン!
又来年の夏が楽しみでーす☺
楚辺 上原
グループホームふれあい楚辺では、利用者様の笑顔が大好きな仲間(スタッフ)を募集していま~す♪
ブログを見て気になるな~、見学してみたいな~と興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話にてお問合せお願い致します☆
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一
夏の涼・かき氷パァリィィ!(グループホーム我如古)
ハイサーイィ。皆様、コロナ禍ですがいかがお過ごしでしょうか?
グループホームふれあい我如古の山ちゃんです('◇')ゞ」
さあ今回も遅ればせながら~、グループホームふれあい我如古の「8月」の「楽しいこと探し」の報告したいと思います。
8月も新型コロナ感染予防に気を付けながら室内でも楽しめる活動を行っておりましたぁ~。
今回は夏の季節感を味わおうと「かき氷パーリィィー」を開催しました!
雰囲気も大切~🌼🎐
「お腹・・冷やさないかな~」
という心配もありましたが、クーラーも消して、おかわりも間隔を取りながら、適度な量を味わっていただきました。
定番の「イチゴ」に加え「ピーチ」味も準備したのですが、今回のおすすめ、「黒蜜きなこぜんざい~」(どら○もん風)が飛ぶように売れました~。
普段、水分摂取量の少なめな入居者様もおかわりを楽しみ、思わぬ健康効果も得ることが出来ました。(^O^)/
(ちょっと見栄えはアレですが・・・)
入居者様も職員も一緒に「夏の味」を楽しむことが出来ました~。
グループホームふれあい我如古では私たちと一緒に働いて下さる方を募集しています。
「楽しいこと探し・・・一緒にしませんか?」
興味を持たれた方は下記の連絡先にお電話をお願いします。
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています。
詳しくはこちらをクリック ふれあい介護センター 求人情報一覧
職業人講話をしてきました(人事部)
いつもふれあい介護センターのブログをご覧頂き、ありがとうございます。
そしてご無沙汰しております、人事部から松川です。
梅雨も明け、一気に夏が来てしまっていますね… 日中暑い暑い…💦
自分のお腹周りについている脂肪も溶けてくれませんかね…(切実)
そして、梅雨は明けましたが、新型コロナ明けは一体いつになるのでしょうか… と思う今日この頃です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
感染防止対策も大事ですが、水分摂取も大事ですからね~🍹 こまめに飲んでいきましょう!
さて、去る7月4日(月)、沖縄人材カレッジ様より初任者研修・実務者研修を受講されている受講生向けに「職業人講話」をしてもらえないか、という依頼を受け、行ってまいりました。
当日は、人材カレッジ様の教室と、サテライト教室をzoomで結びながらの講話となりましたが、ふれあい介護センターの各事業所のサービス内容や介護職の1日の流れ、ふれあいでの働き方、スキルアップ、キャリアアップの話をさせて頂きました。
また、自分は今は人事部に所属しておりますが、介護職のスタートはふれあい介護センターの認知症デイからで、その後計2ヶ所の認知症デイ、一般型デイサービスの介護職も経験してきました。
これから超高齢化社会に向かうにあたり、必ず必要とされてくる介護職のお仕事
今後を担う受講生の皆様には、是非頑張って頂きたい!という応援の気持ちを込めて、介護・認知症ケアの知識経験ゼロの立場から自分なりに感じてきた事、経験してきたことも、拙い部分もあったとは思いますが、研修中の貴重な1時間程を頂戴し、お話させて頂きました。
(冒頭のお話や自己紹介で10分程使ってたかも…?!)
介護の仕事では色んな場面、ケース等様々な事を経験していきますが、その事を通して得られるものもたくさんありますし、何よりも自分自身が成長出来る、楽しくて素晴らしい仕事だと思います✨
今回の受講生の皆様が、1人でも多く介護の仕事に携わって頂けることを願っています✨
そして、素敵な出会いもお待ちしておりま~すw 受講生の皆さんの未来に、幸あれ~☆
ホームページでは求人情報も掲載しています☆ 介護の仕事にご興味ある方は是非一度、ご覧ください!!
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
七夕行事(グループホームふれあい楚辺)
こんにちは!グループホームふれあい楚辺です。
7月5・6日の2日間、那覇看護学校から実習生が来られたので、そのタイミングに合わせ七夕行事を行いました~♪
壁面作りで笹飾りや織り姫・ひこ星を作ってもらったり、七夕そうめんの仕込み・盛り付けを職員と一緒に作ってもらいました。
入居者様も一緒に参加して準備を手伝いながら、楽しい時間を過ごしました☆
楚辺 平川
グループホームふれあい楚辺では、利用者様の笑顔が大好きな仲間(スタッフ)を募集していま~す♪
ブログを見て気になるな~、見学してみたいな~と興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話にてお問合せお願い致します☆
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一
チョコレートフォンデュパーティー(グループホーム楚辺)
こんにちは!グループホームふれあい楚辺です。
去る6月21日にチョコレートフォンデュパーティーを開催しました!
板チョコを溶かし牛乳と混ぜ、フォンデュ容器に入れ、串刺しした材料(ぶどう・スイカ・バナナ・パン・マシュマロ)を温かいチョコレートにつけて食しました~🍫
皆様、口のまわりにチョコレートをつけ、美味しそうに召し上がっていました~♪
すぐ食べ尽くし、満足そうに笑顔を見せてくれました
(#^.^#)
次回はチーズフォンデュで!!
楚辺 浦添
グループホームふれあい楚辺では、利用者様の笑顔が大好きな仲間(スタッフ)を募集していま~す♪
ブログを見て気になるな~、見学してみたいな~と興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話にてお問合せお願い致します☆
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一
👣足湯🛁(グループホームふれあい楚辺)
こんにちは!グループホームふれあい楚辺です。
4月16日、毎年恒例と化している足湯をしました!
良い天気だったので、縁側に設置し行いました。
最初はお湯に入るのを嫌がる方も、入ってみると気持ちいいのがわかり、長湯していました
(^^♪
すぐに満足され出る方と、入るとなかなか終わらない方などさまざまでしたが、皆さん楽しそうで良い足湯会になりました!
楚辺 仲田
グループホームふれあい楚辺では、利用者様の笑顔が大好きな仲間(スタッフ)を募集していま~す♪
ブログを見て気になるな~、見学してみたいな~と興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話にて
お問合せお願い致します☆
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一
ホームページ更新のお知らせ
いつもふれあい介護センターのホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2022年4月1日より、ホームページのトップ画面において「ふれあいの取組み」というページを新たに追加し、ふれあい介護センターで取り組んでいる情報をご覧頂けるようリニューアルしましたのでお知らせ致します。
ワークライフバランスへの取組や、これから新たに取り組んでいく「健康経営」についての情報も含め、ふれあい介護センターの取組をページ内やブログなどでも随時更新していきます。
今後も更に利用しやすい、充実したホームページを目指して参りますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。
株式会社ふれあい介護センター
共同焼き芋会🍠(GH我如古・我如古デイ)
はいた~い!ぐすーよちゅーがなびら(^^)/
ふれあいケアビレッジ我如古から配信で~す!!!
今回は、皆さんの大好物ともいっていい、寒くなった時には食べてみたいものトップ10には入る、「い~しや~き~芋🍠 お芋🍠」「どんな~時もお芋🍠」笑(#^.^#)
おやつ時間の午後に、焼き芋売りの夫婦が売りに来てくれました(^^)←職員が変装!笑
写真提示にて、雰囲気が伝わるようにしていますので、どうぞ拝見しにきてめんそ~りよ~!(#^.^//
ふれあいケアビレッジ我如古 🍠焼き芋会開催!🍠
焼き芋しっかりできているかな~!(^^)! いいにおいがするよ~☆
「い~しや~き~芋🍠 お芋🍠」「おいしい・おいしい🍠だよ(^^♪
利用者様「良い匂いしてきたよ~(^^/)」「一つ頂戴!」
焼き芋売り:「どうぞ、あちこーこだから気をつけてくださいね」
100歳の利用者様も焼き芋が食べたくて買いに来ています
焼き芋売り:「100歳なんですね!(^^)! こちらサービスです!たべてください」
利用者:「ありがとうね(^^)/ あちこーこで上等だね~~~!」
利用者:「な・な・なんだこのま~さむんは!!」「おいしいよ~」
利用者:「あちこーこで、あまくておいしいさ~」
100歳の方ですが、おひとりで大きい🍠を1本たべています(^^♪
利用者:「ま~さん!!で~じ上等!」「あげないよ~」
ふれあいケアビレッジ我如古の焼き芋会🍠の写真どうでしたか~?(^^♪
デイサービス・グループホーム利用者様が、大喜びでいつものおやつ時間に、違う雰囲気での楽しむ事ができました(^^♪ また職員も一緒に召し上がり、全体で盛り上がっていました(^^♪
利用者様からは、「もうないの~?足りなからもっと頂戴!(^^)! たべたいよ~!」
との声がたくさん聞こえてきました(^^♪
次回もおいしい・楽しい・笑顔を見せていきますので、またみにきてくださ~い!
また、めんそ~りよ~!(^^)!
ふれあいケアビレッジ我如古
3月行事(グループホームふれあい楚辺)
こんにちは!グループホームふれあい楚辺です。
3月3日ひな祭りの日の様子です。
おやつの時間に桜餅を食べ、夕食にはちらし寿司をいただきました!
実習生と桜の木の壁画作りも行いました!
そしてホワイトデーには、
レインボーチーズケーキを作ってみました!
思っていた通りには全くなりませんでしたが、味はとってもおいしいチーズケーキでした(^^)
楚辺 穂積
グループホームふれあい楚辺では、利用者様の笑顔が大好きな仲間(スタッフ)を募集していま~す♪
ブログを見て気になるな~、見学してみたいな~と興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話にて
お問合せお願い致します☆
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一
節分・バレンタインデー(グループホームふれあい楚辺)
まだまだ寒い日が続いていましたが、桜の花も咲き、少しづつ春が近づいてきていますね🌸
2月は誕生会、節分、バレンタインデーと行事がありました。
節分には恵方巻き、バレンタインデーにはチョコレートを利用者様と協同で、ワイワイにぎやかに手作りしました。
恵方巻きは大きく口を開けほうばって喜んでおられました。
チョコレートはかわいい熊さんを作り、「食べてもいいの?」と聞かれる利用者様もおられました。
どちらも美味しく頂きました(^^)
楚辺 上原
グループホームふれあい楚辺では、利用者様の笑顔が大好きな仲間(スタッフ)を募集していま~す♪
ブログを見て気になるな~、見学してみたいな~と興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話にて
お問合せお願い致します☆
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています。
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
窓越しのエール ことしも(ケアビレッジふれあい我如古)
ハイサーイィ。皆様、コロナ禍ですがいかがお過ごしでしょうか?
グループホームふれあい我如古の山ちゃんです('◇')ゞ」
今回は昨年度より実施している、道向かいの「嘉数中学校様」とのメッセージ交流について報告しま~す。
今年のメッセージも脳トレ指先運動の一環での作品。皆さま熱心に取り組んでおられます。
完成したものがこちら~。
すると、嘉数中学校様からもお返事メッセージが・・・✨✨
このやり取りが今年も「沖縄タイムス 令和4年2月23日(水)」で、取り上げられました~(^O^)/
※上記記事面は沖縄タイムス社様より提供頂いています。
タイムス様の取材で、嘉数中学校の皆さんの反応もうかがうことが出来てうれしい限りです。
今後も地域とのつながりを大切に、活動を続けていきたいと思います<(_ _)>
ふれあい介護センターでは一緒に働いて下さる方を募集しています。
「一緒に感動しませんか?」(´▽`)
興味を持たれた方は下記の連絡先にお電話をお願いします。
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています。
詳しくはこちらをクリック ふれあい介護センター 求人情報一覧
ハローワーク那覇「介護職ミニセミナー」へ参加しました(人事部より)
いつもふれあい介護センターのブログをご覧頂き、ありがとうございます。
そしてご無沙汰しております、人事部から松川です。
新型コロナ・オミクロンの影響もあり、収まる気配が見えない日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか…
感染対策を日々講じている中ではありますが、福祉人材研修センターの大木様からお声掛けを頂き、毎月ハローワークの方で介護職の仕事に興味がある求職者の皆様向けに行われている「介護職ミニセミナー」への参加をしてきました。
このセミナーでは、介護の仕事ってどんなだろう?やりがいや魅力って?他にも求人の動向や統計に基づく実態等の説明に加え、現場職員からの生の声や質疑応答があったりします。
このご時世ですので、私は社内からオンラインという形で参加させて頂き、ふれあいでの働き方やキャリアアップの説明や、また、私自身もいち介護から様々な事業所や役職を経験してキャリアアップさせて頂いているので、その紆余曲折な遍歴や?!(笑)、スタッフアンケートの一部を含め、介護の仕事についてお話しさせて頂きました。
福祉人材研修センターの大木様からは、介護職の皆様の声の中で、やりがいだけでなく辛いと思われた部分の話もありました。
介護の仕事はよくイメージされる身体を使った身体介護だけでなく、身の回りの援助やレクリエーション活動、時には利用者様やご家族様からの相談を受けたりアドバイスをお伝えする場面もあると思います。
業務で様々な事を経験していきますが、その事を通して得られるものもたくさんありますし、何よりも自分自身が成長出来る、楽しくて素晴らしい仕事だと思います。
是非、そういう部分を感じられる介護の仕事に、1人でも多くの方が携わって頂けることを願っています。
ふれあい介護センターでは、今年は自身の使命(すくぶん)を意識してもらいながら仕事をしてもらえるような目標立てを掲げ、邁進していこうと取り組んでいます!
介護の仕事をしてみたいな~と思われた方、是非!!ふれあい介護センターへお越しくださいませ!!
と、強引にお誘いしている訳ではありません!(誤解の無いようにお伝えしておきます…)
実はふれあい介護センターでは、毎月第3土曜日に自社独自で「おしごと説明会」を開催しております!介護の仕事ってどんなだろう? ふれあい介護センターってどんなところ? 色んな「?」に1時間程度のお時間を頂き、ご説明させて頂いております。
1月、2月は新型コロナウイルスの影響もあり開催中止となっておりますが、3月は再開出来る事を願って…
開催情報はホームページのお知らせ欄にて随時発信しているので、是非チェックしてみて下さいね~☆
ホームページでは求人情報も掲載していますので、是非ご覧ください☆
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
福祉のしごと就職フェア2021参加しました(人事部)
ふれあい介護センターのブログをご覧の皆様、こんにちは。
ふれあい介護センター人事部の松川と申します。
「え?人事部?」 「人事部って何をしているの?」という疑問・質問 色々とあると思いますが…
そんな人事部の活動を、このブログの場で少しずつ、情報発信も含めてご紹介していけたらと思います。
ゆたさるぐとぅ うにげ~さびら☆
さて、記念すべき人事部初ブログですが、去った日曜日に行われた、福祉人材研修センター様主催の
「福祉のしごと就職フェア2021」へ参加したご報告です。
(本当は参加前に情報発信出来れば良かったです… すみません…)
何分、初めての大きなフェアへの参加という事もあり、準備不足が否めなかったのですが…💦
今回は転職をお考えの方、育休復帰前の方、卒業後の就職先を探されている方など、様々な方が
ふれあい介護センターのブースへお越しいただきました。 その中で、ふれあいでの働き方や
キャリアアップ例、ふれあいで働く魅力などを精一杯お伝えさせて頂きました~☆
今回ブースへお越し頂いた皆様、また、ふれあいの総合パンフレットをお手に取られた皆様、
ご参加ありがとうございました。良いご縁に恵まれる事を願っております~☆
ふれあい介護センターでは様々な事業所やあり、日々の活動はブログにてアップしております♪
また、色んな働き方や福利厚生などもありますので、是非ホームページもご覧になって下さいね~☆