自立・参加・尊厳の三原則の促進を理念に、「あなたらしく」地域で暮らし続けるサポートを致します。

ふれあい介護センター

お問い合わせ

サイトマップ

ふれあい介護センター

入所・サービス利用の手引

事業所紹介

介護事業について

各種サービス

ブログ

スタッフ募集

会社概要

スタッフブログ

ブログ カテゴリー一覧

 

 

最新のブログ記事

 

 

月別 ブログ記事一覧

 

 

1月の活動紹介(ふれあいデイ宜野湾)

皆さんこんにちは! ふれあいデイサービス宜野湾です!

 

今回は宜野湾デイサービスの日頃の活動を紹介します(*’▽’)

 

宜野湾デイでは集団体操や個別機能訓練(筋トレマシン)他にテーブル体操も行っており、テーブル体操を終えた際には「今日も一日頑張るぞー!!」気合が入った声かけを一緒に運動された利用者様と行っています!(^^)!

 

また余暇時間には手工芸(クラフト工芸)をしたりトランプゲームをしたりしています。

 

 

手工芸では季節ごとのガーランド作成の他壁画作成も行っています。

1月は正月をイメージしたガーランドを天井に飾り付け、2月に向けてバレンタイン&節分の壁画を作成致しました(^^)

 

レクリエーションでも季節感を感じられる行事としてムーチー作りをイメージしたムーチー包み競争を行いました!!

女性陣はとても手際がよく、男性陣は「ムーチー作ったことないから難しいよ」と女性陣が圧勝でした☆

 

 

天気がいい日にはお散歩に出かけ個別機能訓練の成果を試していますよ!

 

 

1月は寒い日が多かった為、暖かくなり散歩がたくさんできる日が待ち遠しいです!

 

 

 

 

 ふれあいデイサービス宜野湾では、外出や散歩などの歩行訓練や、マシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができますよ☆

 

介護フレイルを予防・改善して、住み慣れた場所で永く暮らせるように、一緒に健康寿命を延ばしましょう♪

無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪

詳しくはこちらから

ふれあいデイサービス宜野湾事業所

電話:098-896-0567(担当:饒波、野原、宮良、神山) 

 

ふれあいデイサービス宜野湾事業所の過去のブログはこちらから☆

ふれあいデイサービス宜野湾事業所 活動ブログ一覧

 

 

また、楽しく一緒に活動出来る仲間(スマイルサポーター)も募集中です♪

ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報

2025年02月13日(木)

正月料理作り(ふれあいデイ宜野湾)

新年あけましておめでとうございます!2025もスタートしました。

今年は寒い、さむい、寒~い日が続いていますが、みなさん体調崩すことなくお過ごしでしょうか。

 


ふれあいデイサービス宜野湾では、1月行事として「新しい年を迎え、皆様と楽しく過ごしたい、希望と成長に満ちた1年にしたい!」との思いを込めて、利用者様のみなさんとお祝いで召し上がる

いなむどぅち・ターム(田楽)

作りを行いましたよ~☆



作った経験のない職員がほとんどでしたが、先輩お母様方から作り方のアドバイスをもらいながら
「〇〇した方いいよ「三枚肉は〇〇だよ」「タームには黒糖だよ」「はちみつだよ」などと盛り上がりながら、心も体もポッカポッカになりました。

 

 

 

 



 

また、利用者様一人ひとりの無病長寿を願い、お屠蘇をしました。みなさん、お屠蘇を頂きながら「今年一年も……」と願っていました。

 



今年も、ふれあいデイサービス宜野湾をよろしくお願いいたします!!

 

 

 

 ふれあいデイサービス宜野湾では、外出や散歩などの歩行訓練や、マシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができますよ☆

 

 

介護フレイルを予防・改善して、住み慣れた場所で永く暮らせるように、一緒に健康寿命を延ばしましょう♪

無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪

詳しくはこちらから

ふれあいデイサービス宜野湾事業所

電話:098-896-0567(担当:饒波、野原、宮良、神山) 

 

ふれあいデイサービス宜野湾事業所の過去のブログはこちらから☆

ふれあいデイサービス宜野湾事業所 活動ブログ一覧

 

 

また、楽しく一緒に活動出来る仲間(スマイルサポーター)も募集中です♪

ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報

2025年02月11日(火)

パラ部:機能訓練指導員

2025年01月27日(月)

12月 園芸活動(ふれあいデイ宜野湾)

こんにちは! ふれあいデイサービス宜野湾です!

 

ふれあいデイサービスでは園芸部を中心に花や植物を育てています。
先月、新しい花や野菜を育てようと利用者様も職員と一緒に花の苗や野菜の苗を買いにサンシーへ買い物に行きました(^^)

 

 

 

 

 

 

会計では利用者様に頭の体操や生活リハビリもかねて支払いにチャレンジして頂きました‼

 

 

買ってきた苗は園芸作業が得意な利用者様と一緒においしく育つよう願いながら植えました!(^^)!

水やり作業の手伝いもユンタクしながら行っていまーす☆彡

育った野菜は料理教室で調理したり、時にはレクの優勝賞品となっています!!

 

 

 

 ふれあいデイサービス宜野湾では、外出や散歩などの歩行訓練や、マシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができますよ☆

介護フレイルを予防・改善して、住み慣れた場所で永く暮らせるように、一緒に健康寿命を延ばしましょう♪

無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪

詳しくはこちらから

ふれあいデイサービス宜野湾事業所

電話:098-896-0567(担当:饒波、野原、宮良、神山) 

 

ふれあいデイサービス宜野湾事業所の過去のブログはこちらから☆

ふれあいデイサービス宜野湾事業所 活動ブログ一覧

 

 

また、楽しく一緒に活動出来る仲間(スマイルサポーター)も募集中です♪

ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報

2025年01月16日(木)

12月行事 ふれあい映画館(ふれあいデイ宜野湾)

こんにちは! ふれあいデイサービス宜野湾です!

 

宜野湾事業所では月2回(月~土)、利用者様向けにふれあい映画館を開催しています!

事業所内で発行している施設内通貨「FURE(フレ)」を活用頂く事で、利用可能となっております♪

 

12月は第一弾として『ハリーポッターと賢者の石』を12/2~12/7まで上映!!

 

第二弾してはクリスマスにみたいと要望が多かった『ホームアーロン』を12/24~12/30まで上映する予定でしたが……

それは皆同じ考えだったようでレンタルしようとしたら……すべて借りられていました(*_*;)

 

内容を急遽変更し『天使にラブソングを2』を上映しました!!

 

 

ハリーポッターを鑑賞された利用者様からは「あれは子どもが見たら勇気がでるよ!!面白かったよ!」と笑顔でお話がありました(^^)

 

 

 

 

 ふれあいデイサービス宜野湾では、外出や散歩などの歩行訓練や、マシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができますよ☆

介護フレイルを予防・改善して、住み慣れた場所で永く暮らせるように、一緒に健康寿命を延ばしましょう♪

無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪

詳しくはこちらから

ふれあいデイサービス宜野湾事業所

電話:098-896-0567(担当:饒波、野原、宮良、神山) 

 

ふれあいデイサービス宜野湾事業所の過去のブログはこちらから☆

ふれあいデイサービス宜野湾事業所 活動ブログ一覧

 

 

また、楽しく一緒に活動出来る仲間(スマイルサポーター)も募集中です♪

ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報

2025年01月10日(金)

12月行事 カップケーキ作り(ふれあいデイ宜野湾)

こんにちは! ふれあいデイサービス宜野湾です!

12月の行事としては『クリスマス望年会』を17日に開催しましたが、職員より「25日もケーキが食べたいよね?クリスマスなのに何もしないってないよね?ケーキあるよね?」

「利用者の皆さんも食べたいですよね?」と利用者と一緒に管理者へケーキが食べたいと力強いアピールがありました(笑)

そこで急遽ですが第二弾行事を25日に開催致しました( *´艸`)

 

 

25日はクリスマスの雰囲気を感じられるようカップケーキおやつ作りを行いました!!

カットされたスポンジケーキ・ショコラケーキ・チーズケーキ・ティラミス・キャラメルケーキの5種類から好きなケーキを選びカップの中へ!!ケーキの間にはホイップクリームや

フルーツをトッピングしてもらい一人ひとりオリジナルケーキを作って頂きましたよ!(^^)!

 

 

 

利用者様から「このケーキとっても美味しいね!!」「ケーキが食べれると思わなかったから良かったー」と嬉しい言葉がたくさん聞かれました☆

利用者様に紛れてケーキが食べたいとアピールしていた職員もしっかりとケーキを食べていました( *´艸`)笑

ささやかなイベントでしたが利用者様に喜んでいただけて良かったです☆

 

 

 

 

 ふれあいデイサービス宜野湾では、外出や散歩などの歩行訓練や、マシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができますよ☆

介護フレイルを予防・改善して、住み慣れた場所で永く暮らせるように、一緒に健康寿命を延ばしましょう♪

無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪

詳しくはこちらから

ふれあいデイサービス宜野湾事業所

電話:098-896-0567(担当:饒波、野原、宮良、神山) 

 

ふれあいデイサービス宜野湾事業所の過去のブログはこちらから☆

ふれあいデイサービス宜野湾事業所 活動ブログ一覧

 

 

また、楽しく一緒に活動出来る仲間(スマイルサポーター)も募集中です♪

ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報

2025年01月08日(水)

12月行事 クリスマス会🎅(ふれあいデイ宜野湾)

こんにちは! ふれあいデイサービス宜野湾です!

 

今月は毎年恒例「クリスマス望年会」が開催されました~♪

 

 

午前中から職員のピアノ演奏による歌会でスタート✨

皆さんに作っていただいたマラカスでリズムを取りながらクリスマスソングを歌いましたよ~♪

 

 

午後からは毎日練習したジングルベルの曲に合わせた体操で体を温めてから~

 

 

職員によるハンドベルの演奏を披露しました🔔

たっくさん練習しましたが、本番は笑いあり涙ありの結果でした!(^^)!

 

 

 

おやつのケーキを美味しく食べていると……

 

 

 

 

 

サンタクロースとトナカイがプレゼントを持って来てくれました~🎁

一緒に写真を撮りたいと行列ができていましたよ~!

 

 

 

 

そして第二部の望年会は「宝くじ」でスタート!!

 

 

フレで購入した宝くじを持って「当たりますように~!」と念を送り…

1等の方には今の季節にピッタリな暖かいベストが当たりました☆

 

👏当選された5名の方々おめでとうございます❤

 

 

 

会の締めはいつもお世話になっている仲村渠民謡グループの皆さんが来てくださいました(*^^)

カチャーシーで大盛り上がり✨来年も是非よろしくお願いします!

 

 

 

サンタさん役や指揮者などご協力頂いた皆さん本当にありがとうございました(*^-^*)

 

 

 

 

 

 ふれあいデイサービス宜野湾では、外出や散歩などの歩行訓練や、マシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができますよ☆

介護フレイルを予防・改善して、住み慣れた場所で永く暮らせるように、一緒に健康寿命を延ばしましょう♪

無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪

詳しくはこちらから

ふれあいデイサービス宜野湾事業所

電話:098-896-0567(担当:饒波、野原、宮良、神山) 

 

ふれあいデイサービス宜野湾事業所の過去のブログはこちらから☆

ふれあいデイサービス宜野湾事業所 活動ブログ一覧

 

 

また、楽しく一緒に活動出来る仲間(スマイルサポーター)も募集中です♪

ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報

2024年12月28日(土)

12月 活動様子(ふれあいデイ宜野湾)

こんにちは! ふれあいデイサービス宜野湾です!

 

12月の活動ではクリスマスに向けて玄関入口にクリスマスツリーを出し,利用者様と飾りつけをしたり~

 

 

クリスマスツリーのタペストリーに星☆のスパンコールを縫い付けたり、緑枠の花紙で花を作りクリスマスツリーの様に飾りましたよー!!

 

 

 

 

その後は来月のお正月に向けて来年の干支である「巳」の壁画制作やガーランド製作を行いました!

年末年始のイベント準備に「早いね~。一年はあっという間だね(*_*)」とシミジミ…

 

 

 

 

2025年も素敵な年になりますように~🐍

 

 

 

 ふれあいデイサービス宜野湾では、外出や散歩などの歩行訓練や、マシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができますよ☆

介護フレイルを予防・改善して、住み慣れた場所で永く暮らせるように、一緒に健康寿命を延ばしましょう♪

無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪

詳しくはこちらから

ふれあいデイサービス宜野湾事業所

電話:098-896-0567(担当:饒波、野原、宮良、神山) 

 

ふれあいデイサービス宜野湾事業所の過去のブログはこちらから☆

ふれあいデイサービス宜野湾事業所 活動ブログ一覧

 

 

また、楽しく一緒に活動出来る仲間(スマイルサポーター)も募集中です♪

ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報

2024年12月20日(金)

11月行事 焼き芋パフェつくり🥔(ふれあいデイ宜野湾)

こんにちは! ふれあいデイサービス宜野湾です!

 

 

急に肌寒くなってきた今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?!

上着を1枚用意するなど寒さ対策をして温かく過ごせるようにしていきましょうねー☆

 

さて、秋といえば 焼き芋 と言う事で!?

宜野湾事業所では今月の行事として、焼き芋機を借りてさつまいもをフロア内で焼き、焼きあがった芋を使ってパフェづくりを開催しました!(^^)!

 

当日朝11時頃から焼き芋機で焼き始め1時間位で焼き芋の香りがただよい近くの席に居た利用者様から「いい匂いがするね~」「今日何かあるの~?」とワクワクされる声が聞かれました!!

 

 

 

 

午後より焼き芋パフェ作り開始し、各テーブルの利用者様2名ジャンケンで選出芋ほりゲームへ!!

優勝したチームには特別トッピングがあり、チーム代表選手は優勝目指してすごい勢いで芋ほりをされて何と1人で15個堀る利用者様もいて大いに盛り上がりました( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パフェづくりでは芋をむく人、切る人等チームで協力していただきましたよー!!

盛り付けは各自自由に盛り付けて頂き、写真撮影後に完成したパフェと一緒に記念撮影☆

 

 

 

 

 

 

皆さん「美味しいねー!」「盛りだくさんだから夕飯はいるかな」と会話も弾まれ、途中から参加された職員のお子さんとの交流も楽しまれながら、笑顔でパフェを召し上がられていました!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 ふれあいデイサービス宜野湾では、外出や散歩などの歩行訓練や、マシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができますよ☆

介護フレイルを予防・改善して、住み慣れた場所で永く暮らせるように、一緒に健康寿命を延ばしましょう♪

無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪

詳しくはこちらから

ふれあいデイサービス宜野湾事業所

電話:098-896-0567(担当:饒波、野原、宮良、神山) 

 

ふれあいデイサービス宜野湾事業所の過去のブログはこちらから☆

ふれあいデイサービス宜野湾事業所 活動ブログ一覧

 

 

また、楽しく一緒に活動出来る仲間(スマイルサポーター)も募集中です♪

ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報

2024年12月17日(火)

音楽療法(ふれあいデイ宜野湾)

こんにちは! ふれあいデイサービス宜野湾です!

 

宜野湾デイサービスでは、10月から月2回外部の音楽療法の先生をお招きし、音楽療法の為に開発された特別な楽器(カスタ・タンバ・スズ)を使って歌に合わせてリズムを取って演奏したり、色々な音楽に合わせて体を動かしたりと1時間ほど開催しています。

 



利用者様からは「今日音楽療法がある日だよね?あれ楽しいから楽しみにしているんだよねー」と楽しみにされている声も多く聞かれています。
先生の声掛けに合わせて利用者の皆さん大きい声で歌われており、音楽療法の時間は賑やかな歌声や楽器の素敵な音色が響いており職員もみんな楽しい気持ちになり仕事をしながら口ずさんでいます!(^^)!(笑)

 

 

 


 

 

 ふれあいデイサービス宜野湾では、外出や散歩などの歩行訓練や、マシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができますよ☆

介護フレイルを予防・改善して、住み慣れた場所で永く暮らせるように、一緒に健康寿命を延ばしましょう♪

無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪

詳しくはこちらから

ふれあいデイサービス宜野湾事業所

電話:098-896-0567(担当:饒波、野原、宮良、神山) 

 

ふれあいデイサービス宜野湾事業所の過去のブログはこちらから☆

ふれあいデイサービス宜野湾事業所 活動ブログ一覧

 

 

また、楽しく一緒に活動出来る仲間(スマイルサポーター)も募集中です♪

ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報

2024年12月16日(月)

ふれあい映画館(ふれあいデイ宜野湾)

こんにちは! ふれあいデイサービス宜野湾です!

 

ふれあいデイサービス宜野湾事業所では個室を活用して『ふれあい映画館』を行っています!(^^)!
11月は『ハリーポッター 賢者の石』を上映しましたよー☆




 

「初めて見るよ~」という方もいれば、「この映画大好きなんだよね」と楽しみにされる方もおり、実際に鑑賞された方からは「あれは面白いね!魔法の映画だった」「何回見ても楽しいね。本人達の声で見るのが好きだから字幕で見たよ」とありました!

 


『ハリーポッター』の上映に関して一番興味津々だったのは職員で「私も見たいからチケット誰か買ってくれないかなー」「仕事中だけど私も見てきていいかな?ダメ?」と確認する職員もいました(笑)

職員は残念ながら誰もオッケーもらえずお仕事頑張っていました( *´艸`)


12月上映予定作品は12/2~12/9まで『ハリーポッター 秘密の部屋』、12/24~30まで『ホームアーロン』の2作品を上映予定です!!

☆『ふれあい映画館』で映画見るにはチケット代(おやつ・ジュース込み)として1500フレが必要になりますので利用者の皆さんは運動や手伝いを行い通貨を稼いでいます(*^-^*)


 

 

 ふれあいデイサービス宜野湾では、外出や散歩などの歩行訓練や、マシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができますよ☆

介護フレイルを予防・改善して、住み慣れた場所で永く暮らせるように、一緒に健康寿命を延ばしましょう♪

無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪

詳しくはこちらから

ふれあいデイサービス宜野湾事業所

電話:098-896-0567(担当:饒波、野原、宮良、神山) 

 

ふれあいデイサービス宜野湾事業所の過去のブログはこちらから☆

ふれあいデイサービス宜野湾事業所 活動ブログ一覧

 

 

また、楽しく一緒に活動出来る仲間(スマイルサポーター)も募集中です♪

ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報

2024年12月13日(金)

ふれあい移動水族館(ふれあいデイ宜野湾)

こんにちは! ふれあいデイサービス宜野湾です!

 

去る11月29日に、包括ふれあいさんで主催されている認知症カフェに『沖縄美ら海移動水族館』が来ていたので、利用者様と一緒に行ってきましたー(^^)!!
 

移動水族館は初めてで利用者様からは「すごいね!」「これは何回見ても楽しいよ!」「見に来て良かった!!」と笑顔でお話がありました!!

 

 



 

美ら海水族館までは距離が遠く行く事が難しい為、少しの時間ではありましたが今回の移動水族館はとても好きな時間となりました☆

 


 

 

 ふれあいデイサービス宜野湾では、外出や散歩などの歩行訓練や、マシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができますよ☆

介護フレイルを予防・改善して、住み慣れた場所で永く暮らせるように、一緒に健康寿命を延ばしましょう♪

無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪

詳しくはこちらから

ふれあいデイサービス宜野湾事業所

電話:098-896-0567(担当:饒波、野原、宮良、神山) 

 

ふれあいデイサービス宜野湾事業所の過去のブログはこちらから☆

ふれあいデイサービス宜野湾事業所 活動ブログ一覧

 

 

また、楽しく一緒に活動出来る仲間(スマイルサポーター)も募集中です♪

ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報

2024年12月12日(木)

ふれあいオリンピック開催(ふれあいデイ宜野湾)

こんにちは! ふれあいデイサービス宜野湾です!

 

今年はオリンピックイヤーの年という事もあり、ふれあいでは10月行事として『ふれあいオリンピック』を開催しました!!

 

オープニングセレモニーとして、今年は職員による嘉手納町伝統の『野里棒術』という武術も披露されましたよ~

 





 

 

 

利用者様には南山・中山・北山とチームに分かれて頂いて各種競技に挑みました!

 

玉当てはフラフープに網を張りコーナーネットに玉を入れ玉の数を競い合いました。中々入らなかったりしたが笑いもあり楽しく参加されていましたよー!(^^)!

車椅子仮装リレーでは、ティアラやデビルや魔女の三角帽子などそれぞれの好みで選び、パンをキャッチをしてゴールを目指して車椅子で疾走感のある競技になりました☆

 

綱引きでは、三人一組で椅子に座り長い綱を手繰り寄せ見慣れている綱引きとは異なり、普段とはまた違った楽しい綱引きとなりました。(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も例年のごとく白熱したふれあいオリンピックの結果は・・・・

 

金賞【中山チーム】!! 

銀賞【南山チーム】!!

銅賞【北山チーム】!!

 

という結果になりました!! そしてMVP賞もありましたよー!!

 

利用者皆様にメダル贈呈を行い笑い沢山のオリンピックになりました~☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ふれあいデイサービス宜野湾では、外出や散歩などの歩行訓練や、マシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができますよ☆

介護フレイルを予防・改善して、住み慣れた場所で永く暮らせるように、一緒に健康寿命を延ばしましょう♪

無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪

詳しくはこちらから

ふれあいデイサービス宜野湾事業所

電話:098-896-0567(担当:饒波、野原、宮良、神山) 

 

ふれあいデイサービス宜野湾事業所の過去のブログはこちらから☆

ふれあいデイサービス宜野湾事業所 活動ブログ一覧

 

 

また、楽しく一緒に活動出来る仲間(スマイルサポーター)も募集中です♪

ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報

2024年11月28日(木)

認知症サポーター養成講座(総務部)

いつもふれあい介護センターのブログをご覧頂き、ありがとうございます。

 

今日は総務からちょっぴりご紹介です☆

 

私達ふれあい介護センターでは、認知症ケア勉強を、仕事を通してだけでなく、各事業所での勉強会や、法人主体の研修などで認知症に関する知識を定期的に深めています。座学でも定期的に学んでいます。

 

今回は、普段、地域に出向いて認知症サポーター養成講座開催を実践している地域包括支援センターの職員にお願いし、総務メンバー向けに開催してもらい学ばせて頂きました~☆

 

各メディア等で見聞きする情報だけでなく、改めて基礎的な部分だったり、サポーターとしてこういう部分を配慮したら良いんだな~と、色々な気付きを頂きました。

包括の職員の皆さん、忙しい合間を縫って対応頂き、ありがとうございました~☆

 

 

 

 

 

ふれあい介護センターでは、利用者様、ご家族様の笑顔を生み出す、支える「スマイルサポーター」を大募集中です!

各デイサービスの介護スタッフ、生活相談員、ケアマネージャー、管理者枠も募集があります!

 

今後益々必要とされる、需要がある介護業界に興味のある方!!

ご自身の力で、出来る範囲で、地域の人々の笑顔を支えたい方!

人の為になる仕事、役に立つ事が嬉しいと感じる事が出来るあなた!

 

是非一度、ふれあい介護センターで働いてみませんか~?!

 

気になる事業所があれば見学も随時相談OK!

自社にて毎月おしごと説明会も開催しているので、聞いてみたい事があればお気軽に参加してみて聞いてみちゃって下さい♪

あなたに合う仕事がきっと見つかるかも?! 宜しくお願いします♪

 

ホームページにも求人情報も掲載しています☆ 是非一度、ご覧ください!!

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧

 

 

お問合せ先はこちらまで

ふれあい介護センター 人事部 松川

098-896-0567

recruit@fureai-kaigo.com

2024年11月11日(月)

避難訓練 開催(ふれあいデイ宜野湾)

こんにちは! ふれあいデイサービス宜野湾です!

 

今回は、去る10月に行った避難訓練の様子をご紹介します!!

 

 

 

年2回開催行っている避難訓練ですが、今年は脱衣所からの火災を想定しての避難訓練を実施しましたよ!!

避難訓練の流れとしては初期消火~避難・消火器の使用方法まで、となります!(^^)!

 

 

消火器の使用方法に関しては職員だけでなく、利用者様にも体験して頂きました!!

一人暮らしをされている利用者様は関心度が高く「私もやってみようかね」と水消火器を使用しての消火訓練に意欲的にとりくまれていました。

また利用者様から「新しい消火器はどこで売っているの?」「消火器が古かったらどうなるの?」と様々な質問がありました。

利用者様からの質問で職員も再確認をすることができました。

 

 

 

 

 

 

万が一に備えたて今後も避難訓練を開催していきたいと思います!(^^)!


 

 

 

 

 ふれあいデイサービス宜野湾では、外出や散歩などの歩行訓練や、マシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができますよ☆

介護フレイルを予防・改善して、住み慣れた場所で永く暮らせるように、一緒に健康寿命を延ばしましょう♪

無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪

詳しくはこちらから

ふれあいデイサービス宜野湾事業所

電話:098-896-0567(担当:饒波、野原、宮良、神山) 

 

ふれあいデイサービス宜野湾事業所の過去のブログはこちらから☆

ふれあいデイサービス宜野湾事業所 活動ブログ一覧

 

 

また、楽しく一緒に活動出来る仲間(スマイルサポーター)も募集中です♪

ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報

2024年11月10日(日)

~第3回料理教室~(ふれあいデイ宜野湾)

はいたーい!! ふれあいデイサービス宜野湾から、美味しいご報告ですw

 

先日、ふれあい園芸の畑で収穫した野菜を使い第3回料理教室を開催しました~☆

今回の料理は・・・大きく実ったオクラを使用しての料理で、「ツナと塩昆布和え」にチャレンジしました。

 

料理中「こんなに大きくなるんだね~」「硬くないかな~?」と会話弾まれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん手慣れており、作業がとても早くあっという間に和え物が完成!!

大きいオクラだった為硬さが心配でしたが、とても柔らかく味付けもバッチしでした!(^^)!     

 

 

 

調理した後に利用者様から「お家でも作りたいからレシピちょうだい」との声もあり料理教室は大成功でした~☆

 

 

 

 

 

 ふれあいデイサービス宜野湾では、外出や散歩などの歩行訓練や、マシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができますよ☆

介護フレイルを予防・改善して、住み慣れた場所で永く暮らせるように、一緒に健康寿命を延ばしましょう♪

無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪

詳しくはこちらから

ふれあいデイサービス宜野湾事業所

電話:098-896-0567(担当:饒波、野原、宮良、神山) 

 

ふれあいデイサービス宜野湾事業所の過去のブログはこちらから☆

ふれあいデイサービス宜野湾事業所 活動ブログ一覧

 

 

また、楽しく一緒に活動出来る仲間(スマイルサポーター)も募集中です♪

ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報

2024年11月03日(日)

音楽療法・アンサンブルクラブ始動(ふれあいデイ国場)

皆様こんにちは!

ふれあいデイサービス国場のアダーニヤです。 

 

いよいよ楽しみにしていた音楽療法(音楽の持つ特性を活用するリハビリテーション)がスタートしました。

音楽は全世界、老若男女の共通語と認識しております。歌って発声し、声帯、腹筋運動!体を動かして楽器を奏で、身体の運動!皆で合奏することで一体感が生まれそして楽しい~!

ふれあい国場アンサンブルクラブ」として新たな試みをスタートしました~!  

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

まずは先生のごあいさつと一緒に準備運動。

 

 

 

 

 

 

それぞれが担当の楽器(スズ、カスタネット、タンバリン)を持ち練習スタート!

因みに先生持参の楽器は、全て高齢者の耳によく届くように通常の楽器よりも音色が低い音で設定されてます。

そして持ち手につぶつぶの突起物が付いており、にぎると血行がよくなるよいう特別仕様です。(アップの写真忘れてしまいましたm(__)m)

 

  

 

 

 

 

ふれあい男性陣も一生懸命楽しんでおります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にもみじを歌いながらそれぞれのパートで楽器を奏で、最後に全員で一体となりアンサンブルを楽しみました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~楽しかった(笑)

 

 

 

追伸

アンサンブルクラブ(音楽療法会)は、毎月第1、第3水曜日に開催しております。(※変動の可能性あり)

ご興味のある方は是非お問い合わせくださいね!

 

 

 

 

国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆

国場事業所 活動ブログ一覧

 

 

ふれあいデイサービス国場では、ご利用者様を募集中しております!

見学、体験利用随時受付中です!お気軽にご相談ください。

 

ふれあいデイサービス国場

電話098-833-6230

担当:安谷屋・宮里・上原

 

 

また、ふれあいデイサービス国場では、一緒に働いてくださる職員、

利用者様の笑顔を生み出す、支えるスマイルサポーターを募集しています~♪

利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!

お気軽にお問合せ下さ~い♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧

 

2024年10月28日(月)

敬い会 開催(ふれあいデイ宜野湾)

はいたーい!! 宜野湾デイの比嘉です。

 

9月の14・16日の2日間に渡り、宜野湾デイでは敬い会が開催されました!

 

直前に台風13号が発生し心配していましたが、皆さんのパワーのおかげで台風が去り無事に開催することが出来て良かったです♪

 

職員による「かぎやで風」で幕開け

 

 

 

 

続いてご利用者代表の方による乾杯です☆

 

 

 

 

そしてみなさんで毎日練習した「ズンドコ節体操」で体を動かしました!

謎のSPゲストも飛び入りです♪

 

 

 

 

職員余興の「クレイジーカチャーシー」は大盛り上がり!

仮装をしていたのであれは誰かな?と考えながら楽しんで頂けた様です♪

 

 

 

 

そして今回のメインイベント!

お祝い対象者の方々の表彰式です✨

今年は

トゥシビー(数え85歳)3名

トーカチ(数え88歳) 7名

カジマヤー(数え97歳)1名

そして宜野湾デイ最高齢、満101歳1名の方をお祝いさせて頂きました!✨

 

 

 

 

 

 

皆さま本当におめでとうございます!!

さらにボランティアの方々による民謡と、テルミンという不思議な楽器で魔法のような楽曲演奏

 

 

 

 

 

 

 

 

総務部のバンド・ニーニーズによる「上を向いて歩こう」の演奏に合わせ、全員で合唱♪と盛り沢山の内容を楽しんで頂きました!!

 

 

 

全員の方に日頃の感謝を込めて賞状や記念品をプレゼントいたしました☆

 

 

 

 

 

笑顔でふれあいに来て頂けるように、これからも職員一同頑張っていきます!!

本当におめでとうございました!!

 

 

 

 

 ふれあいデイサービス宜野湾では、外出や散歩などの歩行訓練や、マシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができますよ☆

介護フレイルを予防・改善して、住み慣れた場所で永く暮らせるように、一緒に健康寿命を延ばしましょう♪

無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪

詳しくはこちらから

ふれあいデイサービス宜野湾事業所

電話:098-896-0567(担当:饒波、野原、宮良、神山) 

 

ふれあいデイサービス宜野湾事業所の過去のブログはこちらから☆

ふれあいデイサービス宜野湾事業所 活動ブログ一覧

 

 

また、楽しく一緒に活動出来る仲間(スマイルサポーター)も募集中です♪

ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報

2024年10月05日(土)

令和6年度 敬い会(ふれあいデイ国場)

皆様こんにちは!

ふれあいデイサービス国場のアダーニヤです。

 

去る21日に「令和6年度の敬い会」をグループホーム合同で開催しました~。

コロナもあり、合同で行うのは久しぶりでしたがとても楽しかったです!

 

 

まずは体操の先生と一緒に準備運動!!

そして、利用者様代表者による乾杯、国場デイの綺麗なお姉様方による「かぎやで風」からスタートです!

 

 

 

 

 

 

 

 

グループホーム職員と利用者様による二人羽折り。最後はお約束のパイ攻撃!

 

 

 

 

そしてスペシャルゲスト「阿波連本流啓扇会 仲宗根ルミ子琉舞研究所」よりお弟子さんが本日のお祝いに駆けつけてくださいました!利用者様も久しぶりに本物の琉舞を間近で堪能出来て大喜び!「あの人たちに何万も払って呼んでくれてありがとう~!」と帰りの送迎でおっしゃってました。素敵な踊りをありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本場の踊りの合間にデイサービス仲良しグループによる「真っ赤な太陽」のゆる~いダンスを披露w!みんなで一生懸命練習しましたw

 

 

 

 

そして90歳以上の利用者様の感謝状とプレゼント贈呈。21名の利用者様が90歳以上で一番上が96歳!まだまだ元気~!我々も見習います!!

 

 

 

最後の締めは、我らが山内GMにご挨拶を賜り「エイエイオー!」で一致団結!全員で記念撮影を行い楽しい会も無事終えることができました。健康を維持し、また色々とイベントをやっていきましょ~!

 

 

 

 

 

国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆

国場事業所 活動ブログ一覧

 

 

ふれあいデイサービス国場では、ご利用者様を募集中しております!

見学、体験利用随時受付中です!お気軽にご相談ください。

 

ふれあいデイサービス国場

電話098-833-6230

担当:安谷屋・宮里・上原

 

 

また、ふれあいデイサービス国場では、一緒に働いてくださる職員、

利用者様の笑顔を生み出す、支えるスマイルサポーターを募集しています~♪

利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!

お気軽にお問合せ下さ~い♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧

 

2024年09月30日(月)

9月アルツハイマー月間(ふれあいデイ国場)

皆様こんにちは!

ふれあいデイサービス国場のアダーニヤです。

 

皆さま、9月は「世界アルツハイマー月間」ということをご存じでしたか?

 

認知症と共に生きる時代が来ています。認知症への正しい理解が進むことを目的に世界中で啓発活動が行われています。

 

我々の国場地域でも9月10日~約1か月間「那覇市人材育成センターまーいまいNAHA」さんで地域の包括支援センター、介護事業所による認知症の理解を深めるための資料、活動写真、利用者様の制作物など展示されており、我々ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場でも、那覇市包括支援センター国場さんの計らいで展示スペースをいただきましたので雰囲気が伝わるよう写真を展示させていただいております。

お近くにお立ち寄りの際には参考までに足を運ばれてみてください。

 

まーいまいNAHA入口!仲井間小学校の近くです。図書館、勉強スペースもありますよ~。あまり流行らせたくないのですが、実はオオゴマダラが育つホウライカガミがあるのでシーズンになると卵を産み付けにオオゴマダラが飛来してきますよ~。

 

 

会場の雰囲気はこんな感じでーす。

 

 

 

 

 

ふれあい国場事業所写真でーす。少しはみ出してますが・・・(^^♪

 

 

 

 

 

(おまけ①)展示とは関係ありませんが、本日雨でしたので外周歩行ができない時の雨の日の室内棒体操の様子です。

 

 

 

 

(おまけ②)実は、施設でもオオゴマダラが卵をつけるホウライカガミを利用者様と4月に植えましたが現在青々と育ってます。時々オオゴマダラも顔を出すようになってきましたよ~。シーズンが楽しみです!

 

 

 

 

 

 

国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆

国場事業所 活動ブログ一覧

 

 

ふれあいデイサービス国場では、ご利用者様を募集中しております!

見学、体験利用随時受付中です!お気軽にご相談ください。

 

ふれあいデイサービス国場

電話098-833-6230

担当:安谷屋・宮里・上原

 

 

また、ふれあいデイサービス国場では、一緒に働いてくださる職員、

利用者様の笑顔を生み出す、支えるスマイルサポーターを募集しています~♪

利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!

お気軽にお問合せ下さ~い♪

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧

 

2024年09月12日(木)

採用情報

就職説明会