自立・参加・尊厳の三原則の促進を理念に、「あなたらしく」地域で暮らし続けるサポートを致します。

ふれあい介護センター

お問い合わせ

サイトマップ

ふれあい介護センター

入所・サービス利用の手引

事業所紹介

介護事業について

各種サービス

ブログ

スタッフ募集

会社概要

スタッフブログ

ブログ カテゴリー一覧

 

 

最新のブログ記事

 

 

月別 ブログ記事一覧

 

 

明けましておめでとうございます(人事部)

いつもふれあい介護センターのブログをご覧頂き、ありがとうございます。

人事部の松川です。

 

2025年、始まりましたね~  今年はヘビ年 巳年🐍 という事で?!

私松川、今年の個人的なテーマとして「」を掲げさせていただきました。

 

一昨年よりも去年、去年よりも今年の自分がもっと成長出来るよう、自分に厳しく?!精進していこうと思っております。

さぁ、一枚むけて…脱いで… どうなるのか?! はたまた脱ぎきれるのか?! どっちなんだい?!w

 

ぜい肉とはオサラバしたいんですけどねぇ… ファスナーで肉を挟まない程度に、ゆ~っくり行きたいと思いますw 改めまして、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

さて、私は普段業務で各事業所にも出入りする事もあるのですが、新年を迎え、各事業所も新年モードでしたので、ちょこっとご紹介します⛩

宜野湾市愛知にある、介護複合施設「ふれあい愛知の丘」玄関の様子です

 

 

 

この「ふれあい愛知の丘」の2階にある「グループホームふれあい愛知」では、手作りの鳥居⛩と、皆様の願いが込められたお手製の絵馬が飾られてました♪

フロアから入居者様から目につく範囲、居室と居室の間の空間を上手に活用したナイスアイデアですね☆ 特に奥に進むと神社にたどり着くような遠近法を活用した表現がGOODだと思いました! この鳥居や飾りつけも、きっと入居者様と職員が楽しそうにユンタクされながら作られたんでしょうね~

(^^)

 

 

 

 

 

同じく「ふれあい愛知の丘」1階にある、介護度が中重度の方でも通いやすい環境が整っている「ふれあいデイサービス愛知」では、「一年の計は元旦にあり」「物事は最初が肝心!」という事で?!今年一年の目標が掲げられてました!

愛知デイのウリでもある「サーキットトレーニング」で沢山有酸素運動して頂いて、皆さん今年一年頑張れそうですね!

 

 

 

 

那覇にある、地域の様々な介護ニーズに対応している「ふれあいデイサービス国場」では、満開の桜が見え、とても温かな気持ちになりました~🌸 利用者様の笑顔にもサクラ咲いてほしいですが、今年、介護福祉士試験を受験する職員の皆さんにとっても、是非🌸サクラサク🌸となってほしいものです✨

 

 

 

各事業所で様々な知恵、アイデアを活かした飾りつけや活動は、近々ブログ発信があると思いますので、お楽しみに~☆

 

 

 

そんな日頃から利用者様へ楽しい介護サービスを提供している各事業所なのですが、宜野湾市にあるマシントレーニング(機能訓練)が出来ちゃう「ふれあいデイサービス宜野湾事業所」では、施設内通貨FURE(フレ)があります。

日本銀行の新札発行の流れで、ふれあい銀行でも「新FURE」が発行されたようです!!

 

色んなメニューがある機能訓練を頑張ったり、デイのお手伝いをしたりするとゲットできるもので、この通貨を使ってコーヒーやポカリなどを買えたり、デイの各活動時の参加時に消費出来たりします♪

 

通貨なので、どれだけ使用してどれだけ残っているか、使いどころを考える事も、楽しさの一つとなっていますが、宜野湾デイにはこのFURE(フレ)を活用して、映画鑑賞も出来ちゃう環境があるんです!

(詳しくは宜野湾デイブログをご覧ください)

ブログではちょこちょこお見掛けしますが、一体どんなものかね~?とちょっと覗いてみました

 

 

 


今月の公開作品が紹介されていました(ネタバレですかね?!)

 

 

利用者様が観たい!という作品を募っているようですね~

私個人的には、MARVEL作品を希望しますw(ちなみにドクターストレンジ推しですw)

 

映画館の座席はこのような配置となっているようで

 

 

なんとなんと、「ふれあいシネマポイントカード」なるものまであるようです!!

映画鑑賞1回につき1ポイント、5ポイント貯めると、次回鑑賞がなんと無料!!

本物の映画館ならではのサービスで、通われている利用者様も楽しみが沢山あって良いですね~♪

自分も参加出来るのかしら… 今度聞いてみたいと思います!!

 

 

 

さまざまな特徴、工夫を凝らしながら、日々利用者様の為に活動させて頂いている、ふれあい介護センターでございます。

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

と、ここまでお読み頂いて、目も指もお疲れだとは思いますが… 最後に人事部らしいお知らせまでさせてください!w

 

 

ふれあい介護センターでは、利用者様、ご家族様の笑顔を生み出す、支える「スマイルサポーター」を大募集中です!

 

各デイサービスの介護スタッフ、生活相談員、ケアマネージャー、管理者枠も募集があります!

 

今後益々必要とされる、需要がある介護業界に興味のある方!!

ご自身の力で、出来る範囲で、地域の人々の笑顔を支えたい方!

人の為になる仕事、役に立つ事が嬉しいと感じる事が出来るあなた!

 

是非一度、ふれあい介護センターで働いてみませんか~?!

 

気になる事業所があれば見学も随時相談OK!

自社にて毎月おしごと説明会も開催しているので、聞いてみたい事があればお気軽に参加してみて聞いてみちゃって下さい♪

あなたに合う仕事がきっと見つかるかも?! 宜しくお願いします♪

 

ホームページにも求人情報も掲載しています☆ 是非一度、ご覧ください!!

詳しくはこちらをクリック  ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧

 

 

お問合せ先はこちらまで

ふれあい介護センター 人事部 松川

098-896-0567

recruit@fureai-kaigo.com

2025年01月13日(月)

👹ふれあいデイサービス愛知の節分👹(ふれあいデイ愛知)

はいさーい✋“

いつもブログをご覧いただきありがとうございます☺

ふれあいデイサービス愛知でーす🌸

 

 

2月と言えば節分です!

コロナ禍ではありますが、今年はお相撲さんの豆まきイベントも復活するなど少しずつ、行事関連が復活しています。

 

 

私達も同施設内のふれあいデイサービス愛知の家と共同で鬼を先発し利用者様を楽しませるべく、毎年恒例の節分大会を開催しました。

 

コチラのスタッフが見事、今年の鬼役を勝ち取った強者です💪

やる気しか伝わりません💪💪

 

 

 

いざ、節分大会開催です!

 

鬼さんやる気マンマンで到着👹❣

 

 

しかし鬼さん以上にやる気マンマンな皆様。すごい勢いで投げてきます💦

 

鬼さん、びっくりして縮まるってしまいました💦

 

 

「鬼は外♬、福は内♪」のアナウンスを掛けるも、投げる勢いがすごく、何かあったのかな?笑

と心配になる程でした笑

 

その後は、鬼さんも反撃開始です。

 

終えた後は、溢れんばかり満足な笑顔をみせてくれ、私達も楽しませていただきました☺

ありがとうございましたー🤭

 

コロナ禍ではありますが、できるイベント行事を増やしていき利用者様、スタッフ一同楽しめる環境作りに取り組んでいきます☆彡

 

ブログでのご報告も定期的にできるよう努めていきますので、次回も是非ご覧ください👋🎶

 

 

 

ふれあいデイサービス愛知では、利用者様、一緒に楽しい環境を作ってくれる人財も大募集しております

( *´艸`)

利用者様の体験利用、見学も随時受付中です! お問い合わせお待ちしております☺

 

☎問い合わせ先☎

ふれあいデイサービス愛知

〒901-2206 沖縄県宜野湾市愛知3-17-20

TEL:098-892-4165 FAX:098-892-4169

担当者: 眞喜屋 比嘉

 

ホームページでも様々な求人情報を掲載しています。

詳しくはこちらをクリック → ふれあい介護センター 求人情報一覧

2022年02月19日(土)

採用情報

就職説明会