長田事業所世代間交流会!(グループホームふれあい)
はいさい!ぐすぅ~よ~ちゅ~うがなびら。長田事業所 やまちゃんやいびん。
3月も寒くなったり、暖かくなったりと、体調には気を付けないといけない日々が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
3月長田事業所の活動報告をさせて頂きま~す。
3月17日、長田事業所が以前から交流を重ねている「クリスチャン教育センター幼稚園」の子どもたちとの交流の風景をご覧いただきたいと思います。
おやつの時間や、折り紙の時間等、世代間交流で生まれる笑顔を見ていると、もう、なんの説明もいらないですね。では交流の風景をごらんくださいませ。
「クリスチャン教育センター」様とは、昨年の11月から定期的に交流をさせて頂いており、入居者様・利用者様との心の交流が紡がれています。
年長組のこの子たちとは最後の交流会となりました。訪問のたびにふれあいの利用者様のお名前をおぼえてくれて、名前で声をかけてくれるとても優しい子どもたちでした。
「1年生なっても頑張ってよ~」
寂しい気持ちもありますが、新年度からはまた新しい子どもたちとの出会いが待っております。次回の交流会を心待ちにしております。
クリスチャン教員センター幼稚園様
幼稚園に通う園児の皆様
いつも快く迎えて頂きありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。
グループホームふれあい、ふれあいデイサービス長田の過去のブログはこちらから☆
長田事業所 活動ブログ一覧
グループホームふれあいでは一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さ~い♪
ふれあい介護センター 長田事業所 【担当・城間】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
12月行事 クリスマス会🎅(ふれあいデイ宜野湾)
こんにちは! ふれあいデイサービス宜野湾です!
今月は毎年恒例「クリスマス望年会」が開催されました~♪
午前中から職員のピアノ演奏による歌会でスタート✨
皆さんに作っていただいたマラカスでリズムを取りながらクリスマスソングを歌いましたよ~♪
午後からは毎日練習したジングルベルの曲に合わせた体操で体を温めてから~
職員によるハンドベルの演奏を披露しました🔔
たっくさん練習しましたが、本番は笑いあり涙ありの結果でした!(^^)!
おやつのケーキを美味しく食べていると……
サンタクロースとトナカイがプレゼントを持って来てくれました~🎁
一緒に写真を撮りたいと行列ができていましたよ~!
そして第二部の望年会は「宝くじ」でスタート!!
フレで購入した宝くじを持って「当たりますように~!」と念を送り…
1等の方には今の季節にピッタリな暖かいベストが当たりました☆
👏当選された5名の方々おめでとうございます❤
会の締めはいつもお世話になっている仲村渠民謡グループの皆さんが来てくださいました(*^^)
カチャーシーで大盛り上がり✨来年も是非よろしくお願いします!
サンタさん役や指揮者などご協力頂いた皆さん本当にありがとうございました(*^-^*)
ふれあいデイサービス宜野湾では、外出や散歩などの歩行訓練や、マシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができますよ☆
介護フレイルを予防・改善して、住み慣れた場所で永く暮らせるように、一緒に健康寿命を延ばしましょう♪
無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪
詳しくはこちらから
ふれあいデイサービス宜野湾事業所
電話:098-896-0567(担当:饒波、野原、宮良、神山)
ふれあいデイサービス宜野湾事業所の過去のブログはこちらから☆
ふれあいデイサービス宜野湾事業所 活動ブログ一覧
また、楽しく一緒に活動出来る仲間(スマイルサポーター)も募集中です♪
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
★☆可愛い交流会☆★(グループホームふれあい)
いつも、ふれあい介護センターのブログを見て頂きありがとうございます。
長田事業所 城間&ニールです。
今回は♡可愛い交流会♡の報告致します!(^^)!
9月中旬
中城村にある【クリスチャン教育センター幼稚園】
の園長先生より電話あり
『園児と高齢者とのふれあいをさせたい』と相談頂きました。
私たちとしても、子供達と交流できる機会が頂ける事に
嬉しく思いました。
11月18日 のおやつ時
長田事業所 利用者様6名と職員で幼稚園へGO~🚙
事業所から近く5分程で到着♪
早速可愛い園児達がお迎えしてくれ皆様終始笑顔でした。
パンプキンケーキを子供たちと食べて、その後は子供たちとお遊びTIME(#^^#)
お絵描き・折り紙・お話 等 おじーちゃん・おばーちゃんとの時間を過ごしました♪
折り紙のプレゼントやお絵描きのプレゼントも頂き 皆大喜びでした(#^.^#)
今回だけでなく定期的に子供達との交流ができるよう相談したいと思います。
~クリスチャン教育センター幼稚園の皆様~
このような交流会の声掛けして頂き感謝致します。
これからも、交流の場を設け子供達・高齢者の笑顔がたくさん作れるお手伝いができたらと思います。
今回はありがとうございました。
グループホームふれあい、ふれあいデイサービス長田の過去のブログはこちらから☆
長田事業所 活動ブログ一覧
グループホームふれあいでは一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さ~い♪
ふれあい介護センター 長田事業所 【担当・城間】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
12月活動報告(ふれあいデイ長田)
はいさい!ぐすぅ~よ~ちゅ~うがなびら。長田デイ ニールやいびん。
12月に入って逆に暖かく、半袖を着る日が多い今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
年末になりますが、長田デイの12月の活動報告をさせて頂きま~す。
12月の行事と言えば「クリスマス🎄」
という事で、今日は長田デイのクリスマス会の風景を紹介しま~す
(^O^)/
クリスマスの雰囲気を味わう為に記念撮影会を開催。利用者様と職員のニッコリ笑顔から楽しさが伝わってきますね~
( *´艸`)
ハロウィン!?・・・ ではなくクリスマス会です!!
長田デイの愉快な職員の皆さんです♪
宴もたけなわ、いよいよサンタクロースの登場です🎅
長田デイのサンタクロースはなぜかいつもお風呂場から登場なんです‼w
今年のサンタクロースはあの事業所からの協力によりお越しいただきました!
リアルサンタの登場でございます!🎅
利用者様も職員も楽しいひと時を過ごし、利用者様の笑顔に癒される一日になりました(*´▽`*)
【ふれあいデイサービス長田のご紹介】
ふれあいデイサービス長田では、『ふれあい学校』という学校を開校しております。
授業が始まる時には「♪キーンコーンカーンコーン」と、授業が始まるチャイムの音が聞こえ、国語、算数、体育等など、少人数での様々な授業(プログラム)が始まります♬
一緒に授業を受ける事で、利用者様同士馴染みの関係性を築けたり、また読み書き等行ったり、出てくる問題を解こうと考える事で自然と脳の活性化が図れます。
その結果、認知症の進行の緩やかさに繋がり、住み慣れた自宅や地域で長く暮らせるようになります。
少人数ならではのフットワークの軽さと、利用者様のペースに合わせた関わりが、認知症デイの強みです!
一般デイでは中々馴染めないような、細かな関わりが必要とお困りなケースがございましたら、是非一度ご相談下さい!
日曜日も営業の年中無休・夕方5時30分までの延長サービスを実施し、住み慣れた地域の中で末永く自分らしく生活が出来るようサポートをさせて頂きます!!
お問い合わせ先
ふれあいデイサービス長田 電話:098-896-0247【担当:ニール・粟国】
ふれあいデイサービス長田・グループホームふれあいの過去のブログはこちらから☆
長田事業所 活動ブログ一覧
ふれあいデイサービス長田では、一緒に働いてくださる職員も募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さ~い♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
赤白対抗!ミニミニ運動会☆(ふれあいデイ長田)
はいさ~い、ぐす~よ~ちゅ~うがなびら!
長田デイサービスのニールやいび~ん☆
先日28日に「赤白ミニミニ運動会」をしましたのでご報告いたします♪
赤白代表の利用者様に選手宣誓をしてもらっています!
日頃より行っている体操やスクウェアステップで鍛えた身体能力を十二分に発揮してもらうべく、4種目(玉入れ、輪っかリレー、ふりふり箸だし、パン食い競争)にチャレンジして頂きました!!
玉入れ競争では赤白両組ともにデットヒートし一進一退の攻防!
輪っかリレーは落とすことなくスムーズに行えましたが、写真を撮る間もなくあっという間に両組終了してしまいました~💦
フリフリ箸出し~ 普段もの静かな利用者様も白熱されていました!
パン食い競争では、同組同士の方もお互いにパンの引っ張り合いで大笑いw
競技を重ねていくうちに白熱度が増していた赤組、白組の勝負の結果は、
なんと! なんと! 両組引き分けとなりました~☆
最後に、赤組・白組集合して記念写真をパシャリ📷✨
【ふれあいデイサービス長田のご紹介】
ふれあいデイサービス長田では、『ふれあい学校』という学校を開校しております。
授業が始まる時には「♪キーンコーンカーンコーン」と、授業が始まるチャイムの音が聞こえ、国語、算数、体育等など、少人数での様々な授業(プログラム)が始まります♬
一緒に授業を受ける事で、利用者様同士馴染みの関係性を築けたり、また読み書き等行ったり、出てくる問題を解こうと考える事で自然と脳の活性化が図れます。
その結果、認知症の進行の緩やかさに繋がり、住み慣れた自宅や地域で長く暮らせるようになります。
少人数ならではのフットワークの軽さと、利用者様のペースに合わせた関わりが、認知症デイの強みです!
一般デイでは中々馴染めないような、細かな関わりが必要とお困りなケースがございましたら、是非一度ご相談下さい!
お問い合わせ先
ふれあいデイサービス長田 電話:098-896-0247【担当:ニール・粟国】
ふれあいデイサービス長田・グループホームふれあいの過去のブログはこちらから☆
長田事業所 活動ブログ一覧
ふれあいデイサービス長田では、一緒に働いてくださる職員も募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さ~い♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
☆秋の遠足in奥武島☆(ふれあいデイ長田)
はいさい!ぐすぅ~よ~ちゅ~うがなびら。長田デイ ニールやいびん。
10月以降、に入って朝晩と肌寒くなっていますが、体調はいかがでしょうか?
今月に入って太陽の日差しが弱くなってきた今が遠足日より!!という事で今回は奥武島まで足をのばしてみました。
【遠足の道中】
宜野湾市は朝からあいにくの雨模様。しかぁ~し!晴れ男、晴れ女の方がいらっしゃるので大丈夫。出発前には雲も少しずつなくなり明るい兆しが! 目的地に向かうにつれて晴天に!
今回のルートは南城市つきしろを通って奥武島へ
つきしろでは建設中の「コストコ」を見て利用者様も職員も、まさか!!こんなに大きいのと呆然!
次に刑務所を見られ皆さん「うとぅるさよぉ~」と話されていました。
その後に自衛隊基地を横目に風力発電の風車に目を向けていると・・・
小さなトンネルへ通り抜けた先には「ニライカナイ橋」から絶景のオーシャンビューが!
一同(こんなに綺麗な景色は見たことないと感激)する一方、高所が苦手な利用者様は車のバーを力いっぱい握られ「怖い」と話されながらも視線は海を見られキラキラと目を輝かせていました。
奥武島に到着後、天ぷらを購入し島の奥へ。
港の近くで車を停め、ふれあい学校のメンバーの皆さんで心地よい潮風を受けながら海を眺め天ぷらを頬張りご満悦(∩´∀`)∩
あまりにも天ぷらが美味しかったのか90歳の女性の方が天ぷらを両手に持ってカチャーシーを踊られ皆さん大爆笑(≧▽≦)
奥武島名物の干しイカも遠目で見る事が出来ました。
コロナで縮こまった心も身体もリフレッシュ!!!!!!!!!
久しぶりに沢山の事を体験され疲れたのか、帰りの車中では皆さん居眠り連発。
利用者様の笑顔に癒される一日になりました(*´▽`*)
【ふれあいデイサービス長田のご紹介】
ふれあいデイサービス長田では、『ふれあい学校』という学校を開校しております。
授業が始まる時には「♪キーンコーンカーンコーン」と、授業が始まるチャイムの音が聞こえ、国語、算数、体育等など、少人数での様々な授業(プログラム)が始まります♬
一緒に授業を受ける事で、利用者様同士馴染みの関係性を築けたり、また読み書き等行ったり、出てくる問題を解こうと考える事で自然と脳の活性化が図れます。
その結果、認知症の進行の緩やかさに繋がり、住み慣れた自宅や地域で長く暮らせるようになります。
少人数ならではのフットワークの軽さと、利用者様のペースに合わせた関わりが、認知症デイの強みです!
一般デイでは中々馴染めないような、細かな関わりが必要とお困りなケースがございましたら、是非一度ご相談下さい!
お問い合わせ先
ふれあいデイサービス長田 電話:098-896-0247【担当:ニール・粟国】
ふれあいデイサービス長田・グループホームふれあいの過去のブログはこちらから☆
長田事業所 活動ブログ一覧
ふれあいデイサービス長田では、一緒に働いてくださる職員も募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さ~い♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
☆敬い会☆(ふれあいデイ長田)
こんにちは!長田デイ ニールです。
日中はまだまだ暑いですが、朝方は秋めいて涼しくなってきていますね(^^)/
10月に入ってからも日差しが強い日がまだ続いて夏バテしそうですが、体調はいかがでしょうか!?
さて、去った9/19(火)に、ふれあいデイサービスでは『敬い会』を開催しました。
(∩´∀`)∩
【開催の挨拶、職員&利用者様代表】
職員の挨拶の様子
その後は、利用者様で年長者(90才)の方に今回、敬い会の開催の挨拶と乾杯の音頭を取ってもらいました。
挨拶をお願いした時には「俺に出来るかな?」と心配した表情で話されていましたが、いざ本番になると言葉に詰まる事もありましたが、重みのあるお言葉をいただき、「乾杯」の音頭で一体感が生まれ開催!!
【ダンス】
利用者様、職員と一緒に日課の準備体操を行い、いよいよダンス本番へ(∩´∀`)∩
ダンスが苦手な職員も間違えも愛嬌で楽しんで?!
踊り皆さんからの拍手や歓喜の声で最後まで踊りきることが出来ました~💦
【祈とう、健康祈願】
本日は国頭安田(くんじゃんあだ)から、いっぺ~あがや~の先生が健康祈願にいらっしゃりました!!
天からのお声を聞き皆様に伝えながら、健康祈願をして頂きました!!
【職員一同からプレゼント贈呈】
職員からのタオルセットのプレゼント&利用者様が脳トレの一環で毎日行っている塗り絵を職員と共同でうちわ使用に製作しました~
【利用者代表閉会のあいさつ】
今回、初めて?敬い会を体験(沖縄の行事)された海外出身の利用者様が、利用者代表で閉会のあいさつを行ってくれました。
涙ぐまれながら、「このような会を開いてもらい先生方には心から感謝しています。これからも一緒に元気に学校に通い健康になりましょう。」とのあいさつで閉めてもらいました。
閉会後は職員(先生)利用者様(生徒)と一緒に記念の集合写真をパチリ📸
次回予告!!
今年も長田にハロウィンがやってくる!!!!
10/24(火)に社会見学を開催予定です。 お楽しみに~☆
【ふれあいデイサービス長田のご紹介】
ふれあいデイサービス長田では、『ふれあい学校』という学校を開校しております。
授業が始まる時には「♪キーンコーンカーンコーン」と、授業が始まるチャイムの音が聞こえ、国語、算数、体育等など、少人数での様々な授業(プログラム)が始まります♬
一緒に授業を受ける事で、利用者様同士馴染みの関係性を築けたり、また読み書き等行ったり、出てくる問題を解こうと考える事で自然と脳の活性化が図れます。
その結果、認知症の進行の緩やかさに繋がり、住み慣れた自宅や地域で長く暮らせるようになります。
少人数ならではのフットワークの軽さと、利用者様のペースに合わせた関わりが、認知症デイの強みです!
一般デイでは中々馴染めないような、細かな関わりが必要とお困りなケースがございましたら、是非一度ご相談下さい!
お問い合わせ先
ふれあいデイサービス長田 電話:098-896-0247【担当:ニール・粟国】
ふれあいデイサービス長田・グループホームふれあいの過去のブログはこちらから☆
長田事業所 活動ブログ一覧
ふれあいデイサービス長田では、一緒に働いてくださる職員も募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さ~い♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
☆活動報告☆(グループホームふれあい)
いつも、ふれあい介護センターのブログを見て頂きありがとうございます。
グループホームふれあい 城間 です。
中々更新が出来ず、申し訳ありません💦
入居者様も、職員も、皆元気に過ごしておりますよ~
そんなグループホームふれあいでの最近の活動を報告致します(#^.^#)
グループホームふれあいでは、日頃から入居者様ができる事を担って頂いています~
☆家事手伝い☆ 男性陣にも、積極的に手伝って頂いています♪
そして、料理作り~ 今回は餃子を作りました☆
皆さんの愛情、てぃ~あんだ~がた~っぷり詰まった餃子は、美味しさも格別でした~☆
また天気の良い際は施設周りを歩けあるけ~(お散歩)したり~
こないだ何回も来て大変した台風の後の窓掃除も、入居者様と一緒に行いましたよ~♪
グループホームふれあいは、いつも入居者様に支えられています♡ 感謝です♡
これからも、宜しくお願いします~!(^^)!
グループホームふれあいの過去のブログはこちらから☆
長田事業所 活動ブログ一覧
グループホームふれあいでは一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さ~い♪
ふれあい介護センター 長田事業所 【担当・城間】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
☆1~3月活動報告☆(グループホームふれあい)
いつも、ふれあい介護センターのブログを見て頂きありがとうございます。
グループホームふれあい 城間です。
今年1月~3月の出来事を報告致しま~す☆
コロナ禍で外出活動もなかなか行うことが出来ませんが、そんな中でも長田グループホームでは室内で楽しめる事を行っていますよ~♪
定期的にヒラヤーチーやホットケーキ作り~
人参しりしり~
皆の健康を願って、ムーチー作り~☆
たくさんできました☆
また、日々の家事手伝いもできる事を無理なく活かしてもらっています(#^^#)
(皆様いつもありがとうございます♡感謝です♡)
寒さも和らぎ、🌤天気のイイ日はお外でおやつ~🌤
笑顔が素敵~☆
また、誕生日会も行い、美味しい🍰を食べ皆さん笑顔いっぱいでした♡
最後に 3月8日に避難訓練も行いました~
【火事だ~逃げてください】の声に、逃げるので一生懸命でした(*^^)v
日々、利用者様、職員も楽しく過ごしております♪
これからも定期的に報告しますので、宜しくお願いします☆
グループホームふれあいの過去のブログはこちらから☆
長田事業所 活動ブログ一覧
グループホームふれあいでは一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さ~い♪
ふれあい介護センター 長田事業所 【担当・城間】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
節分(グループホーム楚辺)
こんにちは!グループホームふれあい楚辺です。
2月3日、節分の日、恵方巻き作りをしました!
職員とともに、とても上手に作ってくれました!
おやつの時間に作ったので、夕食の時間までどう~にかお待ち頂いて💦 夕食時に召し上がっていただきました~
ボリュームたっぷりの恵方巻でしたが、みなさん完食でした~☺
楚辺 樋口
グループホームふれあい楚辺では、利用者様の笑顔が大好きな仲間(スタッフ)を募集していま~す♪
ブログを見て気になるな~、見学してみたいな~と興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話にてお問合せお願い致します☆
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一