いつもふれあい介護センターのブログをご覧頂き、ありがとうございます。
人事部の松川です。
今年は九州よりも遅く梅雨入り、そしてアッと言う間に梅雨明けという、中々記憶がないペースで梅雨が駆け抜けてますね~
バイク通勤していた頃の梅雨時期は、毎日雨カッパを付け、安全運転での通勤、濡れた肌着靴下の着替え、
除湿空間での保温などなど、慌てぃーはーてぃーしてたなぁ~ なんて懐かしんでいたり
(今はバス通勤なので、安全面はもちろんの事、通勤時に雨に濡れる時間が短くなるありがたさをしみじみと感じております…)
そして、梅雨明けと同時にやってきた酷暑ですよ… 皆さん、日焼け対策は万全ですか?
日差し、紫外線たちは、皮膚だけでなく目(めぇ~)も日焼けさせてきます。 熱中症含め、どうかお気を付けを。
さて本題です。
先月の話になってしまうのですが💦
毎年1回行われる宜野湾市商工会様による「永年勤続優良従業員表彰」に参加してきました。
私たちふれあい介護センターには、「人財開発委員会」という委員会があります。
業務や人事評価の適正な評価や功績への表彰、正社員・役職登用、賞罰等の判断における公平性・納得性を確保し、職員の能力開発・育成を目的に、令和5年から発足しています。
現在社員数は160名超え、平均勤続年数が5,6年と年々伸びている中で、10年以上勤務している職員さんも多く、毎年社内で表彰させて頂いてます(コロナ禍の影響で数年開催出来ていませんでしたが…今年ようやく再開します!)
が、その勤続10年以上ある職員の中で特に他の職員の模範となっていると評価された職員を人財開発委員会で協議し、宜野湾市商工会が行う「永年勤続優良従業員表彰」へ推薦させて頂いています。今回は4名の方々を推薦させて頂きました。
表彰式はラグナガーデンホテルで行われました。
表彰式前にパチリ📷 最初は緊張してましたが、リラックスは大事ですよね~w
勤続年数別でグループ分けされての受賞の段取りがありましたが、あるグループでは被表彰者を代表して、ふれあいの職員が賞状授与させて頂いてました。
他企業からもたくさんの推薦者がいらっしゃって、どの企業様でも、長年尽力されている方々にも支えられているな~と感じました。
最後には被表彰者全員で集合写真も撮影されてました~
授与が終わった後だからか、皆さん思いのほかリラックスしてますね~
たくさんの職員の勤務、支えがあってこそ、企業が成り立っている事、社会貢献が出来ている事、改めて感謝です☆
今回表彰された4名の職員さんです。笑顔が輝いてますね✨
本当におめでとうございました!!
最後に、ゼネラルマネージャーと私も一緒に記念写真📷
さてさて、ここまでお読みいただき大変ありがたいですし、目も指もお疲れの所だとは思いますが… 最後に人事部らしいお知らせまでさせてください!w
ふれあい介護センターでは、利用者様、ご家族様の笑顔を生み出す、支える「スマイルサポーター」を大募集中です!
各デイサービスの介護スタッフ、生活相談員、ケアマネージャー、管理者枠も募集があります!
今後益々必要とされる、需要がある介護業界に興味のある方!!
ご自身の力で、出来る範囲で、地域の人々の笑顔を支えたい方!
人の為になる仕事、役に立つ事が嬉しいと感じる事が出来るあなた!
是非一度、ふれあい介護センターで働いてみませんか~?!
気になる事業所があれば見学も随時相談OK!
自社にて毎月おしごと説明会も開催しているので、聞いてみたい事があればお気軽に参加してみて聞いてみちゃって下さい♪
あなたに合う仕事がきっと見つかるかも?! 宜しくお願いします♪
ホームページにも求人情報も掲載しています☆ 是非一度、ご覧ください!!
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
お問合せ先はこちらまで
ふれあい介護センター 人事部 松川、総務部 宮里
098-896-0567
recruit@fureai-kaigo.com