☆ふれあいお仕事説明会☆ 4月開催情報♪
いつもふれあい介護センターのホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
私たちふれあい介護センターでは、「であい・ふれあい・かたりあい」をモットーに
日々利用者様へサービスを提供させて頂いてますが、質の高いサービスを行う為には
多くの仲間が、あなたの力が必要です!!
ふれあい介護センターでは、弊社の魅力を伝えさせて頂くために、今月も独自で
おしごと説明会を以下の日程で開催させて頂きます!!(告知がギリギリで申し訳ありません💦)
ふれあい介護センターで働く楽しさや、やりがい、実際に採用された時の働き方など、分かりやすく、楽しく説明致します♪
ふれあい介護センター おしごと説明会
日時:令和4年4月16日(土)
①10時~/②13時~
場所:ふれあい介護センター本部 2階会議室
宜野湾市宜野湾一丁目1番2号
※会議室は建物の2Fにございます。
※当日は2Fへ上がる階段入り口に目印としてのぼりを設置致します。
ふれあい介護センター 本社外観(写真右側の建物)です。
国道330号線沿い。憩いの市民パーク隣にございます。
建物内には、赤枠で囲っている入口から2階へ上がって頂きます。
入り口前には車両2台分の駐車スペースもございます。
説明会では感染症対策をしっかり行っておりますので、ご安心下さい。
あなたのご参加、ご応募を是非お待ちしております!!
下記の電話や応募フォームにて就職説明会参加受付をしております。
ご希望の方法でご応募お選び下さい。(当日飛込参加もOKですよ!)
お電話でのご応募はコチラ♪
0120-790-838 就職説明会担当まで♪
応募フォームからのご応募はコチラ♪
㈱ふれあい介護センター 本社へのアクセス
共同焼き芋会🍠(GH我如古・我如古デイ)
はいた~い!ぐすーよちゅーがなびら(^^)/
ふれあいケアビレッジ我如古から配信で~す!!!
今回は、皆さんの大好物ともいっていい、寒くなった時には食べてみたいものトップ10には入る、「い~しや~き~芋🍠 お芋🍠」「どんな~時もお芋🍠」笑(#^.^#)
おやつ時間の午後に、焼き芋売りの夫婦が売りに来てくれました(^^)←職員が変装!笑
写真提示にて、雰囲気が伝わるようにしていますので、どうぞ拝見しにきてめんそ~りよ~!(#^.^//
ふれあいケアビレッジ我如古 🍠焼き芋会開催!🍠
焼き芋しっかりできているかな~!(^^)! いいにおいがするよ~☆
「い~しや~き~芋🍠 お芋🍠」「おいしい・おいしい🍠だよ(^^♪
利用者様「良い匂いしてきたよ~(^^/)」「一つ頂戴!」
焼き芋売り:「どうぞ、あちこーこだから気をつけてくださいね」
100歳の利用者様も焼き芋が食べたくて買いに来ています
焼き芋売り:「100歳なんですね!(^^)! こちらサービスです!たべてください」
利用者:「ありがとうね(^^)/ あちこーこで上等だね~~~!」
利用者:「な・な・なんだこのま~さむんは!!」「おいしいよ~」
利用者:「あちこーこで、あまくておいしいさ~」
100歳の方ですが、おひとりで大きい🍠を1本たべています(^^♪
利用者:「ま~さん!!で~じ上等!」「あげないよ~」
ふれあいケアビレッジ我如古の焼き芋会🍠の写真どうでしたか~?(^^♪
デイサービス・グループホーム利用者様が、大喜びでいつものおやつ時間に、違う雰囲気での楽しむ事ができました(^^♪ また職員も一緒に召し上がり、全体で盛り上がっていました(^^♪
利用者様からは、「もうないの~?足りなからもっと頂戴!(^^)! たべたいよ~!」
との声がたくさん聞こえてきました(^^♪
次回もおいしい・楽しい・笑顔を見せていきますので、またみにきてくださ~い!
また、めんそ~りよ~!(^^)!
ふれあいケアビレッジ我如古
ハローワーク那覇「介護職ミニセミナー」へ参加しました(人事部より)
いつもふれあい介護センターのブログをご覧頂き、ありがとうございます。
そしてご無沙汰しております、人事部から松川です。
新型コロナ・オミクロンの影響もあり、収まる気配が見えない日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか…
感染対策を日々講じている中ではありますが、福祉人材研修センターの大木様からお声掛けを頂き、毎月ハローワークの方で介護職の仕事に興味がある求職者の皆様向けに行われている「介護職ミニセミナー」への参加をしてきました。
このセミナーでは、介護の仕事ってどんなだろう?やりがいや魅力って?他にも求人の動向や統計に基づく実態等の説明に加え、現場職員からの生の声や質疑応答があったりします。
このご時世ですので、私は社内からオンラインという形で参加させて頂き、ふれあいでの働き方やキャリアアップの説明や、また、私自身もいち介護から様々な事業所や役職を経験してキャリアアップさせて頂いているので、その紆余曲折な遍歴や?!(笑)、スタッフアンケートの一部を含め、介護の仕事についてお話しさせて頂きました。
福祉人材研修センターの大木様からは、介護職の皆様の声の中で、やりがいだけでなく辛いと思われた部分の話もありました。
介護の仕事はよくイメージされる身体を使った身体介護だけでなく、身の回りの援助やレクリエーション活動、時には利用者様やご家族様からの相談を受けたりアドバイスをお伝えする場面もあると思います。
業務で様々な事を経験していきますが、その事を通して得られるものもたくさんありますし、何よりも自分自身が成長出来る、楽しくて素晴らしい仕事だと思います。
是非、そういう部分を感じられる介護の仕事に、1人でも多くの方が携わって頂けることを願っています。
ふれあい介護センターでは、今年は自身の使命(すくぶん)を意識してもらいながら仕事をしてもらえるような目標立てを掲げ、邁進していこうと取り組んでいます!
介護の仕事をしてみたいな~と思われた方、是非!!ふれあい介護センターへお越しくださいませ!!
と、強引にお誘いしている訳ではありません!(誤解の無いようにお伝えしておきます…)
実はふれあい介護センターでは、毎月第3土曜日に自社独自で「おしごと説明会」を開催しております!介護の仕事ってどんなだろう? ふれあい介護センターってどんなところ? 色んな「?」に1時間程度のお時間を頂き、ご説明させて頂いております。
1月、2月は新型コロナウイルスの影響もあり開催中止となっておりますが、3月は再開出来る事を願って…
開催情報はホームページのお知らせ欄にて随時発信しているので、是非チェックしてみて下さいね~☆
ホームページでは求人情報も掲載していますので、是非ご覧ください☆
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
ムーチー作り♪(グループホームふれあい楚辺)
新年あけましておめでとうございます。
グループホームふれあい楚辺です。
旧暦の12月8日に合わせて、健康・長寿の祈願のため縁起物として食される『カーサムーチー』を作りました。
入居者様と餅粉をこねて、黒糖、紅芋で味付けをして月桃の葉で巻き、大きな鍋で蒸しました。
おもちの好きな方が多いので、喜んでお手伝いをしてくださいました。
蒸してる間「まだかねぇ~?」とたずねたり、「1人何個食べていいの?」という方など待ち遠しい様子がうかがえて微笑ましかったです☺
たくさんのムーチーを食べて頂いたので、今年も元気に1年を過ごしてほしいなと思いました
(#^.^#)
グループホームふれあい楚辺では、利用者様の笑顔が大好きな仲間(スタッフ)を募集していま~す♪
ブログを見て気になるな~、見学してみたいな~と興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話にて
お問合せお願い致します☆
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています。
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
☆新春カルタ大会☆(ふれあいデイサービス宜野湾事業所)
令和4年明けましておめでとうございます。担当の小嶋です。
皆さま お正月どの様にお過ごしでしたか?
久しぶりに親戚、家族で集まりお節を食べたりしましたか?
私は、近くの高台に行き初日の出見てきました。とても明るい光で眩しかったです。
さて、ふれあい宜野湾デイでは、感染対策しながら利用者さんと集団体操や
日常生活活動が出来る様なレクレーションを行っております。
新春の雰囲気を感じてもらう為に、今日のレクレーションは「カルタ大会」です。
何故か 勝負事には皆さん燃えるみたいで目もギラギラ (゜.゜)
手の届かない所は棒を使うルールなのに、普段は伸ばさない手が
イヤ~凄い伸びた~伸びた~ 体力テストでも伸ばして~
(>_<)すごっ
職員もカルタの読み手で声ガラガラ~( ;∀;)
この様に日常動作の向上出来るような運動と笑いを取り入れるようにしています。また 家でも出来るような運動も提案していますよ~
ふれあいデイサービス宜野湾事業所では消毒やマスク着用・来所時の検温や体調チェックをしながら
天候にあわせて歩行訓練の実施やマシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができます☆
無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪ 詳しくはこちらから!
ふれあいデイサービス宜野湾事業所 (←クリックすると事業所紹介ページが見れます)
電話:098-896-0567(担当:仲宗根、饒波、屋良、宮良)
利用者様を一緒に支えて下さる仲間も募集中で~す!
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
令和4年 新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご高配を賜り深く感謝申し上げます。
これもひとえに、多くの皆様の暖かいご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝致します。
今後も創造的・革新的なサービスを通し、地域の人々のしあわせと社会生活の向上に
貢献出来るよう、社員一同、皆様のお気持ちに寄り添いながら、全力で業務に取り組んでいく所存でございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
令和4年1月
株式会社ふれあい介護センター
パステルアート教室(ふれあいデイサービス宜野湾事業所)
こんにちは。宜野湾事業所の比嘉です。
早いもので、今年も残すところあとわずかになりましたね。
宜野湾事業所では年内最後の行事として、スタッフが講師となり「パステルアート教室」を開催しました。
💡パステルアートとは?
ハードパステルと呼ばれる画材を削って粉状にして指に付けくるくると描きます。
また、粉は消しゴムで簡単に消す事ができ、何度でもやり直せますので失敗が無いのも魅力です。
絵なんて描けないよ~とおっしゃっていた皆さんですが、指で簡単に描けることを知ると「自分達にもできるね~」「もう1つ丸描いてみようかな~」と描いているうちにアイデアも湧いてきたようです。
皆さん集中して描いていますね~
皆さん初めての挑戦でしたが、こんなにも素敵な作品に仕上がりました!
参加した感想を伺うと「楽しかった~みんなもやった方が良いよ!チャレンジして!」ととっても喜んで頂けたようです(*^^*)
来年も皆さんと様々なことに挑戦し、笑顔いっぱいに過ごしたいと思います。
今年も1年ありがとうございました~☆
ふれあいデイサービス宜野湾事業所では消毒やマスク着用・来所時の検温や体調チェックをしながら
天候にあわせて歩行訓練の実施やマシン訓練が盛んに行われており、楽しく機能訓練ができます☆
無料体験や利用相談などはいつでもどうぞ~♪ 詳しくはこちらから!
ふれあいデイサービス宜野湾事業所 (←クリックすると事業所紹介ページが見れます)
電話:098-896-0567(担当:饒波、屋良、宮良)
利用者様を一緒に支えて下さる仲間も募集中で~す!
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
☆Merry Christmas☆(グループホームふれあい国場)
はいたい!!グループホームふれあい国場のマサミです。
年末年始、忙しく過ごされている皆様に、国場からクリスマスをお届けしま~す♪
職員のSさんが、一つひとつ手作りしてくれたクリスマス飾りの数々。
グループホームのあちらこちらに飾ってあり、入居者様や職員を癒してくれています🎄
皆さま、良いクリスマスをお過ごしください!
☆Merry Christmas☆
グループホームふれあい国場では一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さい。
グループホームふれあい国場 【担当:普久原、糸洲】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧