🌟令和5年 今年も笑顔でご挨拶🌟 (ふれあいデイ愛知)
新年あけましておめでとうございます🌅🎍
ブログをご覧の皆様、健やかな新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中はコロナ禍が続く中、感染予防対策等への多くの理解とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。
本年もより一層の感染予防対策を徹底し、ご利用者様が安心安全に楽しく通って頂けるデイサービスを目指し精進して参ります。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
と固い挨拶(大事な挨拶ですが💦)はここまでにして・・・
こちらの画像のように!!!
明るく賑やかな雰囲気で、利用者様と共に今年も楽しんで参ります!!
今年もどうぞ宜しくお願いいたします(`・ω・´)ゞ🌸
次回はもっと中身のある活動の様子などをupしていきます(#^.^#)💦
是非、楽しみにされてください🤭
ふれあいデイサービス愛知(通常規模デイサービス)では、利用者様も大募集しております
( *´艸`)
職員も大大大募集しております(*^^*) 一緒に楽しみましょう~💖
体験利用も随時受付中です!
お問い合わせお待ちしております☺
☎問い合わせ先☎
ふれあいデイサービス愛知
〒901-2206 沖縄県宜野湾市愛知3-17-20
TEL:098-892-4165 FAX:098-892-4169
担当者: 比嘉 眞喜屋
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
宜野湾市 高齢者施設新型コロナワクチン巡回接種(5回目)実施のお知らせ
いつもふれあい介護センターのホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
令和4年12月18日(日)に、西平医院のご協力により、入所者37名、スタッフ17名に対し
「宜野湾市による高齢者施設入居者及び従事者向けの新型コロナウイルスワクチン巡回接種(5回目)」を実施致しました。
今回のワクチンはオミクロン株対応2価ワクチンとなっており、利用者様、従業員の感染予防、重症化予防の観点からも高く期待されています。
今後も引続き、感染防止対策を徹底しながらサービス提供に努めてまいりますので、宜しくお願い致します。
令和4年 年末年始営業日のお知らせ
いつもふれあい介護センターのホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
令和4年の各サービス事業所の年末年始営業日をお知らせ致します。
ご不明点等ございましたら各事業所の担当者へお問い合わせ頂きますよう、お願い致します。
☆嘉数中学校へ行ってきました☆ (包括ふれあい)
こんにちは。今回は、宜野湾市地域包括支援センターふれあいからお送りします。
そろそろ肌寒くなってきましたね。
皆様も体調崩さないようにお気を付けてくださいませませ。
さてさて、本題に移りますね。
11/22 いい夫婦❤の日に嘉数中学校へお邪魔してきました。
なぜかというと、認知症サポーター養成講座をしてきたんです!
「なんじゃい、認知症サポーター養成講座とは?」
という声が聞こえてきそうですが…簡単にご説明しますね( ´∀` )♪
認知症サポーター養成講座とは・・・認知症について正しく理解し、地域で認知症の方やその家族を支えていくためにはどうしたらいいか、を学ぶ講座になります。
サポーターになったから特別何かしなければならないというわけではありません!
認知症を理解していただき温かく見守る応援者になっていただきたいのです!!
今回、嘉数中学校さんで開催するに至り、保護者の方や先生の協力をいただき、
講座開催の機会を得て参上した次第です。(=゚ω゚)ノ
会場の準備も生徒さんたちが行ってくれたそうです。
先生方もお忙しい中対応していただきました。
宜野湾市社会福祉協議会の職員も来ていただきボランティアの窓口紹介もしていただきました。
本当に感謝✨感謝✨
今後も、嘉数中学校さんとの交流があるとかないとか・・・・( *´艸`)
また、地域での活動・イベントがありましたらお知らせしていきたいと思います。
お楽しみに~~(@^^)/~~~
~お知らせ~
宜野湾市地域包括支援センターふれあいは、高齢者の暮らしを地域でサポートする為の拠点として、行政から委託された機関です。
主任ケアマネージャー、看護師、社会福祉士が常駐していて、介護だけでなく福祉、健康、医療などさまざまな分野から総合的に高齢者とその家族を支える地域の窓口となっております。
高齢者本人はもちろんのこと、家族や地域住民の悩みや相談を、地域包括支援センターが中心になって適切な機関と連携して解決に向かうためのお手伝いを致します。
担当地区は宜野湾市嘉数、我如古、佐真下、真栄原、上大謝名(嘉数中学校区域)となっておりますので、担当地域にお住まいの方で何かご相談事がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
宜野湾市地域包括支援センターふれあい
TEL:098-897-4165
FAX:098-897-4167
受付:9:00~17:30
定休日:土・日・祝日・12/31~1/3
🌸11月 活動風景🌸 (ふれあいデイ愛知)
はいさーい✋“
いつもブログをご覧いただきありがとうございます☺
ふれあいデイサービス愛知でーす🙌🙌
沖縄も寒くなってきたなー。と思ったら気温が27℃越えたり、湿気が90%超えたり。とまだまだ蒸し暑い日々が続いている中ですが、ブログをご覧の皆さま体調はいかがですか?季節の分かれ目はお互いに注意していきましょー!
というわけで、ふれあいデイサービス愛知、11月の活動風景をお届けします🌸
季節は『 秋 』という事で、利用者様にも季節を感じてもらえるようにと意識した上で、レク隊長のM氏を筆頭に利用者様を巻き込んで制作しました!!😀
まずは完成形を🙌
約1メートル50センチ!!圧倒的です!!
これで歩行訓練も頑張れますね!!w
利用者様へは、画用紙へ色を塗って頂き、折り紙を切ってもらい、自由に貼り付けて頂きました☺
大変、大変💦と言いながらも楽しそうに隣席の方と協力されていました💮
終始笑顔が見られて、職員も嬉しそうに依頼していました🎵
大変ながらも、利用者様、職員と一体となり作り上げた物が形になると、皆が嬉しそうにされ私達も元気を貰えるなーと改めて感じました🌸
これからも自席でできる活動も増やしつつ、楽しめる環境を作り上げていきます!
今後も活動の様子などをupしていきます(#^.^#)
是非、楽しみにされてください🤭
ふれあいデイサービス愛知(通常規模デイサービス)では、利用者様も大募集しております
( *´艸`)
職員も大大大募集しております(*^^*) 一緒に楽しみましょう~💖
体験利用も随時受付中です!
お問い合わせお待ちしております☺
☎問い合わせ先☎
ふれあいデイサービス愛知
〒901-2206 沖縄県宜野湾市愛知3-17-20
TEL:098-892-4165 FAX:098-892-4169
担当者: 比嘉 眞喜屋
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
🌸令和4年 敬い会🌸 (ふれあいデイ愛知)
はいさーい✋“
いつもブログをご覧いただきありがとうございます☆
ふれあいデイサービス愛知でーす🙌🙌
今年もやってきました、敬い会👯
(ふれあい介護センターでは敬老会を利用者様を敬う会として敬い会とし開催しています)
また今年はトゥシビー祝いで「かじやまー🌸」の方もおりどのように盛り上げようか1か月前から検討に検討を重ねてきました!
今年も感染対策を講じつつ盛り沢山の内容を40分に凝縮し開催しました。
今回のプログラムはコチラ!!
余興は職員の生演奏です🎶🎸
利用者様も職員も「生演奏はいいねー🤩」とホッコリ、ニッコリと大盛り上がりでした☺
また、カジマヤーの方へは、衣装も着けてもらい、私達からの感謝状にご家族様からのお祝いのお花🌸のプレゼント。受け取った瞬間、感極まったようで、とても、とても喜ばれていました。様子を見ていた周囲もホッコリと感極まってしまいました😭😭😭
短い時間ではありましたが、生演奏・踊りを楽しみ、おやつを食べ満足し、感極まりつつ、みんなで歌も歌い、最後はカチャーシーで締めくくる。と利用者様と一体となって敬い会を作り楽しんでいる。という感じがしました🥺
最後まで大盛り上げしてくれた利用者様、職員、またご家族様の配慮にも本当に感謝です。
ありがとうございました🤭🌸
これからもこのような会を開催できるよう色々と模索し楽しんでいけるデイサービスとして環境を作って参ります!!!
今後も活動の様子などをupしていきます(#^.^#)
是非、楽しみにされてください🤭
ふれあいデイサービス愛知(通常規模デイサービス)では、
利用者様も大募集しております( *´艸`)
職員も大大大募集しております(*^^*)一緒に楽しみましょう💖
体験利用も随時受付中です!
お問い合わせお待ちしております☺
☎問い合わせ先☎
ふれあいデイサービス愛知
〒901-2206 沖縄県宜野湾市愛知3-17-20
TEL:098-892-4165 FAX:098-892-4169
担当者: 比嘉 眞喜屋
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
デビッドちんすこうさん 来る!(総務部)
いつもふれあい介護センターのブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今回は、イベント告知になります。
現在、世界進出を目指し、大阪を拠点に県内外で精力的に活動されている
沖縄マジシャン
デビッドちんすこうさん
名前にもあるように、デビッドちんすこうさんはウチナーンチュで、大阪だけでなく沖縄でも様々なショーに参加されているようですが、今回帰沖する際に出身地の宜野湾市へ貢献出来る事があれば、という想いから、縁あってふれあいデイサービス宜野湾事業所へ来て頂ける事になりました☆ミ
デビッドちんすこう マジックショー at ふれあいデイサービス宜野湾事業所
10/13(木) 14:00~15:00(予定)
Youtubeチャンネルでも様々なマジックネタを披露されていて、面白いですよ~!!
今回お話を頂き、間近でマジックショーが見れる事に利用者様も楽しみにしております!
マジックショーの様子は、後日ブログでもまたご報告させて頂きます♪
デビッドちんすこうさんは、毎週土曜日にOTV 18:00~放送されている「ひーぷー☆ホップ」に、今週土曜日出演されるそうですよ!
お時間会う方は、是非ご覧下さいね~♪
デビッドちんすこうさん の各チャネルもご紹介させて頂きます!
沖縄マジシャン デビッドちんすこう Youtubeページ
沖縄マジシャン デビッドちんすこう Facebookページ
沖縄マジシャン デビッドちんすこう Instagramページ
沖縄マジシャン デビッドちんすこう Twitterページ
職業人講話をしてきました(人事部)
いつもふれあい介護センターのブログをご覧頂き、ありがとうございます。
そしてご無沙汰しております、人事部から松川です。
梅雨も明け、一気に夏が来てしまっていますね… 日中暑い暑い…💦
自分のお腹周りについている脂肪も溶けてくれませんかね…(切実)
そして、梅雨は明けましたが、新型コロナ明けは一体いつになるのでしょうか… と思う今日この頃です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
感染防止対策も大事ですが、水分摂取も大事ですからね~🍹 こまめに飲んでいきましょう!
さて、去る7月4日(月)、沖縄人材カレッジ様より初任者研修・実務者研修を受講されている受講生向けに「職業人講話」をしてもらえないか、という依頼を受け、行ってまいりました。
当日は、人材カレッジ様の教室と、サテライト教室をzoomで結びながらの講話となりましたが、ふれあい介護センターの各事業所のサービス内容や介護職の1日の流れ、ふれあいでの働き方、スキルアップ、キャリアアップの話をさせて頂きました。
また、自分は今は人事部に所属しておりますが、介護職のスタートはふれあい介護センターの認知症デイからで、その後計2ヶ所の認知症デイ、一般型デイサービスの介護職も経験してきました。
これから超高齢化社会に向かうにあたり、必ず必要とされてくる介護職のお仕事
今後を担う受講生の皆様には、是非頑張って頂きたい!という応援の気持ちを込めて、介護・認知症ケアの知識経験ゼロの立場から自分なりに感じてきた事、経験してきたことも、拙い部分もあったとは思いますが、研修中の貴重な1時間程を頂戴し、お話させて頂きました。
(冒頭のお話や自己紹介で10分程使ってたかも…?!)
介護の仕事では色んな場面、ケース等様々な事を経験していきますが、その事を通して得られるものもたくさんありますし、何よりも自分自身が成長出来る、楽しくて素晴らしい仕事だと思います✨
今回の受講生の皆様が、1人でも多く介護の仕事に携わって頂けることを願っています✨
そして、素敵な出会いもお待ちしておりま~すw 受講生の皆さんの未来に、幸あれ~☆
ホームページでは求人情報も掲載しています☆ 介護の仕事にご興味ある方は是非一度、ご覧ください!!
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
ホームページ更新のお知らせ
いつもふれあい介護センターのホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2022年4月1日より、ホームページのトップ画面において「ふれあいの取組み」というページを新たに追加し、ふれあい介護センターで取り組んでいる情報をご覧頂けるようリニューアルしましたのでお知らせ致します。
ワークライフバランスへの取組や、これから新たに取り組んでいく「健康経営」についての情報も含め、ふれあい介護センターの取組をページ内やブログなどでも随時更新していきます。
今後も更に利用しやすい、充実したホームページを目指して参りますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。
株式会社ふれあい介護センター
3月行事(グループホームふれあい楚辺)
こんにちは!グループホームふれあい楚辺です。
3月3日ひな祭りの日の様子です。
おやつの時間に桜餅を食べ、夕食にはちらし寿司をいただきました!
実習生と桜の木の壁画作りも行いました!
そしてホワイトデーには、
レインボーチーズケーキを作ってみました!
思っていた通りには全くなりませんでしたが、味はとってもおいしいチーズケーキでした(^^)
楚辺 穂積
グループホームふれあい楚辺では、利用者様の笑顔が大好きな仲間(スタッフ)を募集していま~す♪
ブログを見て気になるな~、見学してみたいな~と興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話にて
お問合せお願い致します☆
ふれあい介護センター総務 098-896-0567
ホームページでも求人情報を掲載しています♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一
福祉のしごと就職フェア2021参加しました(人事部)
ふれあい介護センターのブログをご覧の皆様、こんにちは。
ふれあい介護センター人事部の松川と申します。
「え?人事部?」 「人事部って何をしているの?」という疑問・質問 色々とあると思いますが…
そんな人事部の活動を、このブログの場で少しずつ、情報発信も含めてご紹介していけたらと思います。
ゆたさるぐとぅ うにげ~さびら☆
さて、記念すべき人事部初ブログですが、去った日曜日に行われた、福祉人材研修センター様主催の
「福祉のしごと就職フェア2021」へ参加したご報告です。
(本当は参加前に情報発信出来れば良かったです… すみません…)
何分、初めての大きなフェアへの参加という事もあり、準備不足が否めなかったのですが…💦
今回は転職をお考えの方、育休復帰前の方、卒業後の就職先を探されている方など、様々な方が
ふれあい介護センターのブースへお越しいただきました。 その中で、ふれあいでの働き方や
キャリアアップ例、ふれあいで働く魅力などを精一杯お伝えさせて頂きました~☆
今回ブースへお越し頂いた皆様、また、ふれあいの総合パンフレットをお手に取られた皆様、
ご参加ありがとうございました。良いご縁に恵まれる事を願っております~☆
ふれあい介護センターでは様々な事業所やあり、日々の活動はブログにてアップしております♪
また、色んな働き方や福利厚生などもありますので、是非ホームページもご覧になって下さいね~☆