宜野湾エリアの求人情報
【期間限定!入社祝金5万円あり※支給条件あり】 宜野湾市愛知の住宅街にある複合施設です! きれいな施設で笑顔で働いてみませんか~♬ |
|
---|---|
募集職種・役職 | 有料老人ホーム介護職 |
事業所 | ふれあい老人ホーム愛知 |
勤務地 | 宜野湾市愛知三丁目17番20号 |
資格 | 無資格からでも応募OKです! |
給与 | 時 給:1,000円~1,230円 ※経験や保有資格にて決まります。 その他手当等 処遇改善手当、特定処遇改善手当(月により変動有) 休日手当:日曜出勤時、1hにつき100円加算 皆勤手当:所定通り勤務実績時5,000円 残業手当、台風手当、年末年始手当 給与例) 無資格未経験者 フルタイム168h 日曜出勤2回、夜勤4回の場合 時給1,000円×168h=168,000円 夜勤手当:24,000円(夜勤4回対応した場合) 皆勤手当:5,000円 処遇改善手当:平均5,000円前後(概算) 休日手当:1,600円(日曜出勤2日 計16hの場合) 総支給:203,600円~ 定期昇給有(会社規程有)。 人事評価制度もあり、頑張り次第では 給与アップや正社員登用もあります! 1からスタートしてキャリアアップしている 社員もたくさんいます! 給与締日:末日 給与支給日:翌月15日 |
形態 | 契約社員 |
時間 | ①07:00~16:00 ②08:30~17:30 ③11:00~20:00 ④9:000~18:00 ⑤16:00~翌9:00 |
休日 | シフトによる月8~9日休み |
業務内容 | 定員17名の有料老人ホーム入居者様向けの介護業務全般のお仕事になります。 <食事> 配膳・下膳対応、介助が必要な方へは食事介助を行います。 食事の後は歯磨きなどの促し、一部介助もあります。 ※主に夜勤者にて、食前後の服薬対応もあります。 <その他介助> 移動時の見守り、トイレ介助(必要に応じて)、水分の促し、 ベッドや椅子への移乗介助、日頃のコミュニケーション他 一緒にテレビを見ながらゆんたくも楽しいですよ♪ <夜勤> 20時~翌7時までは基本1名体制で対応します。 服薬のお手伝い、就寝、離床時の介助、居室巡回をしながら夜間帯の見守り、 必要に応じてパット交換、トイレ案内対応等有。 介護記録作成、翌日業務準備手伝い等。 <デイサービスとの連携> 月~土曜日の日中は入居者様はニーズ応じたデイサービスに通われている為、利用者様が出掛けられた後の居室、フロア内の片付け、消毒、フロア清掃や併設しているデイの応援業務も有ります。 日曜日は入居者様が終日ホームにいらっしゃる為、入居者様のペースに合わせた見守り中心の業務となります。 *夜勤は月に4~6回程度有 |
その他 | 【入社祝金5万円 支給条件】 ①フルタイム勤務の方 ②入社後6か月以内に夜勤勤務スタートし、継続して夜勤の勤務実績がある方 ◇業務未経験者可!先輩スタッフが1から丁寧に業務を伝えていきます。 経験がある方については、良さ・強みを活かせる役割を持ってもらいながら、 個性を輝かせて笑顔で楽しく働けるよう、チームとして支援します! ◇マイカー・バイク通勤可(無料駐車場有) ◇試用期間3ヶ月あり ◇労働法に基づき年次有給休暇付与 ◇各事業所において毎月1回ミーティングを実施していますがその中で テーマを決めて勉強会も実施中。法人内でも年数回研修を実施しており、 無資格・未経験から始める方でもスキルアップしやすい体制です。 ◇正社員登用制度有。業務に取り組む姿勢や、チームの為にベストを 尽くしている姿勢をしっかり評価します。キャリアアップも応援します♪ ◇正社員は退職金制度有。定年65歳まで延長しており、 長くやりがいを持って働ける環境となっています。 ◇人事評価制度導入しています。成果、頑張りをしっかりと評価! 定期昇給だけでなく、評価昇給も有! ◇介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員 試験受験合格時、受験料のキャッシュバック制度有 【会社の強み】 職員の個性、自主性、主体性、成長性を大事にしています 【すくぶん=その人が持つ役割、目指したい目的、使命】 人の為に役に立つ、人から必要とされる事を特に感じられる 介護の仕事を通して、やりがい、成長を実感出来るよう、 日頃からの会話の中や、「すくぶん語れ~ぐゎ~」を実施しながら、 職員一人ひとりの”すくぶん探し”をし、良さ・強みを輝かせる 環境を目指しています。 職員だけでなく、ふれあい介護センターにある様々な専門性ある サービス事業所の特徴・強みを活かし、『最幸のチーム』として ニーズに対し良いサービスが出来るように取り組んでいます。 そして、職員一人ひとりだけでなく、会社としても成長が出来るよう目指しています。 『沖縄県ワーク・ライフ・バランス企業』 従業員等のワーク・ライフ・バランスを実現するような 多様な働き方の整備に積極的に取り組んでいます。 ◇半日単位の年休取得体制 ◇産休・育休取得勧奨(復帰率93%) ◇資格取得支援制度の整備(介護福祉士、ケアマネージャー他) 『うちなー健康経営』宣言中! スタッフ自身が健康を意識していけるような取組に着手してます♪ ◇栄養士が監修した昼食が、1食300円で注文可能! ◇各事業所毎にPFOS/PFASが除去出来る浄水器の設置 ◇職員が受診しやすいよう、年1回 健診車による巡回健診実施 ◇二次健診、保健指導対象者に向けた受診勧奨 ◇職員の社保被扶養者ご家族向けにも、特定検診受診勧奨案内配布 ◇デイサービス筋トレルームを開放し、職員の健康づくりに寄与 ◇職員向け健康コラム発信 |
【期間限定 入社祝金5万円あり!】 開所4年目のきれいな施設で働いてみませんか~♬ |
|
---|---|
募集職種・役職 | 有料老人ホーム介護職 |
事業所 | ふれあい老人ホーム我如古 |
勤務地 | 宜野湾市字我如古402番地 介護総合施設ケアビレッジふれあい我如古 3F |
資格 | 無資格からでも応募OKです! 介護系資格をお持ちの方、歓迎します♪ |
給与 | 時 給:1,000円~1,230円 ※経験や保有資格にてスタート額を決定します。 その他手当等 処遇改善手当、特定処遇改善手当(月により変動有) 休日手当:日曜出勤時、1hにつき100円加算 皆勤手当:所定通り勤務実績時5,000円 残業手当、台風手当、年末年始手当 給与例) 無資格未経験者 フルタイム168h 日曜出勤2回、夜勤4回の場合 時給1,000円×168h=168,000円 夜勤手当:24,000円(夜勤4回対応した場合) 皆勤手当:5,000円 処遇改善手当:平均5,000円前後(概算) 休日手当:1,600円(日曜出勤2日 計16hの場合) 総支給:203,600円~ 定期昇給有(会社規程有)。 人事評価制度もあり、頑張り次第では 給与アップや正社員登用もあります! 1からスタートしてキャリアアップしている 社員もたくさんいます! 給与締日:末日 給与支給日:翌月15日 |
形態 | 契約社員 |
時間 | ①07:00~16:00 ②08:30~17:30 ③11:00~20:00 ④9:000~18:00 ⑤16:00~翌9:00 |
休日 | シフトによる月8~9日休み |
業務内容 | 定員15名の有料老人ホーム入居者様向けの介護業務全般のお仕事になります。 <食事> 配膳・下膳対応、介助が必要な方へは食事介助を行います。 食事の後は歯磨きなどの促し、一部介助もあります。 ※主に夜勤者にて、食前後の服薬対応もあります。 <その他介助> 移動時の見守り、トイレ介助(必要に応じて)、水分の促し、 ベッドや椅子への移乗介助、日頃のコミュニケーション他 一緒にテレビを見ながらゆんたくも楽しいですよ♪ <夜勤> 20時~翌7時までは基本1名体制で対応します。 服薬のお手伝い、就寝、離床時の介助、居室巡回をしながら夜間帯の見守り、 必要に応じてパット交換、トイレ案内対応等有。 介護記録作成、翌日業務準備手伝い等。 <デイサービスとの連携> 月~土曜日の日中は入居者様はニーズ応じたデイサービスに通われている為、利用者様が出掛けられた後の居室、フロア内の片付け、消毒、フロア清掃や併設しているデイの応援業務も有ります。 日曜日は入居者様が終日ホームにいらっしゃる為、入居者様のペースに合わせた見守り中心の業務となります。 *夜勤は月に4~6回程度有 |
その他 | 【入社祝金5万円 支給条件】 ①フルタイム勤務の方 ②入社後6か月以内に夜勤勤務スタートし、継続して夜勤の勤務実績がある方 ◇業務未経験者可!先輩スタッフが1から丁寧に業務を伝えていきます。 経験がある方については、良さ・強みを活かせる役割を持ってもらいながら、 個性を輝かせて笑顔で楽しく働けるよう、チームとして支援します! ◇マイカー・バイク通勤可(無料駐車場有) ◇試用期間3ヶ月あり ◇労働法に基づき年次有給休暇付与 ◇各事業所において毎月1回ミーティングを実施していますがその中で テーマを決めて勉強会も実施中。法人内でも年数回研修を実施しており、 無資格・未経験から始める方でもスキルアップしやすい体制です。 ◇正社員登用制度有。業務に取り組む姿勢や、チームの為にベストを 尽くしている姿勢をしっかり評価します。キャリアアップも応援します♪ ◇正社員は退職金制度有。定年65歳まで延長しており、 長くやりがいを持って働ける環境となっています。 ◇人事評価制度導入しています。成果、頑張りをしっかりと評価! 定期昇給だけでなく、評価昇給も有! ◇介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員 試験受験合格時、受験料のキャッシュバック制度有 【会社の強み】 職員の個性、自主性、主体性、成長性を大事にしています 【すくぶん=その人が持つ役割、目指したい目的、使命】 人の為に役に立つ、人から必要とされる事を特に感じられる 介護の仕事を通して、やりがい、成長を実感出来るよう、 日頃からの会話の中や、「すくぶん語れ~ぐゎ~」を実施しながら、 職員一人ひとりの”すくぶん探し”をし、良さ・強みを輝かせる 環境を目指しています。 職員だけでなく、ふれあい介護センターにある様々な専門性ある サービス事業所の特徴・強みを活かし、『最幸のチーム』として ニーズに対し良いサービスが出来るように取り組んでいます。 そして、職員一人ひとりだけでなく、会社としても成長が出来るよう目指しています。 『沖縄県ワーク・ライフ・バランス企業』 従業員等のワーク・ライフ・バランスを実現するような 多様な働き方の整備に積極的に取り組んでいます。 ◇半日単位の年休取得体制 ◇産休・育休取得勧奨(復帰率93%) ◇資格取得支援制度の整備(介護福祉士、ケアマネージャー他) 『うちなー健康経営』宣言中! スタッフ自身が健康を意識していけるような取組に着手してます♪ ◇栄養士が監修した昼食が、1食300円で注文可能! ◇各事業所毎にPFOS/PFASが除去出来る浄水器の設置 ◇職員が受診しやすいよう、年1回 健診車による巡回健診実施 ◇二次健診、保健指導対象者に向けた受診勧奨 ◇職員の社保被扶養者ご家族向けにも、特定検診受診勧奨案内配布 ◇デイサービス筋トレルームを開放し、職員の健康づくりに寄与 ◇職員向け健康コラム発信 |