自立・参加・尊厳の三原則を基本とし、皆様の生き生きとした暮らしをサポート致します。

ふれあい介護センター

お問い合わせ

サイトマップ

ふれあい介護センター

入所・サービス利用の手引

事業所紹介

介護事業について

各種サービス

ブログ

スタッフ募集

会社概要

採用情報

デイサービス:宜野湾

訪問リハ・看護の動きのように、法人内の各デイサービスをシフト勤務する機能訓練指導員の募集です!
各専門職職員が働きやすい環境を整える為、相互協力出来る部署を立ち上げ予定!

正社員定年年齢を65歳まで引き上げました!
あなたの経験、知識を働きやすい環境作りや人財育成に活かしてしませんか??
チーム連携を図って専門性を発揮したい方、また、部署を取りまとめるリーダー候補も募集中!
募集職種・役職 機能訓練指導員(正社員・パート)
事業所 ふれあいデイサービス宜野湾、愛知、我如古
勤務地 宜野湾市宜野湾一丁目1番2号、他
資格 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、柔道整復師、看護師、准看護師
給与 正社員は年齢、保有資格、経験にてスタート基本給を決定します。

①正社員
基本給:163,700~190,600円スタート(22~50歳想定)
資格手当:30,000~50,000円(保有資格に応じて決定)
リフレッシュ手当:5,000円(一律)

その他手当
皆勤手当:5,000円(シフト通りに勤務実績ある場合)
成果手当(機能訓練実施数に応じて変動)
処遇改善手当:5,000円前後(月により変動)
送迎手当(利用者様の動作確認、評価、自宅内環境確認等も兼ねる):50円/回
休日手当(日曜日シフト勤務時):100円/h
台風手当(暴風域に入り交通機関停止時の勤務時):2,000円/日
年末年始手当(12/31~1/2勤務時):2,000円/日
残業手当(勤務時間超過時、休日時MTG参加時等)
通勤手当(当社規定による)

総支給例(送迎20回、皆勤、成果手当2,000円だった場合)
211,700~258,600円

正社員は定年65歳まで引き上げました!
あなたの経験、知識を働きやすい環境作りや人財育成に活かしてしませんか??

*昇給:年1回
*賞与:年2回  計 2か月分 (前年度実績)
*退職金:あり(中退共に加入)
*給与締日:末日  
*給与支給日:翌月15日
*通勤手当、賞与支給は当社規定有。

◇正社員は、中小企業退職金共済に加入します
中小企業退職金共済(以下、中退共)とは、中退共本部と契約を行い、毎月当社が一定額の掛金を支払う事で、対象職員の退職金の積み立てを行っていく制度です。
*正社員採用し1年経過後から加入します。
*毎月の掛金は、全額当社が負担します。






②パート社員
時給:1,200円~1,500円スタート ※保有資格、経験にて決定します。

その他手当
皆勤手当:1,000円(社保加入時のみ)
送迎手当(利用者様の動作確認、評価、自宅内環境確認等も兼ねる):50円/回
成果手当(機能訓練実施数に応じて変動)
処遇改善手当:2,000円前後(勤務実績に応じ変動)
休日手当(日曜日シフト勤務時):100円/h
台風手当(暴風域に入り交通機関停止時の勤務時):2,000円/日
年末年始手当(12/31~1/2勤務時):2,000円/日
残業手当(勤務時間超過時、休日時MTG参加時等)
通勤手当(当社規定による)


総支給例(月108h勤務、送迎10回、成果手当1,000円だった場合)
131,100~163,500円


※基本給は保有資格や経験等にて決定します。
※昇給年1回有。
※通勤手当支給については会社規程あり。(上限16,000円まで)
形態 ①正社員 ②パート(WワークOK)
時間 8:30~17:30

※パート勤務については週〇日という働き方だけでなく、
8:30~12:30、13:30~17:30という4h勤務の相談も可。
休日 正社員:シフトによる週休2日制

パート社員:シフトによる
業務内容 専門職種ならではの視点や強みを活かしながら、デイ サービスをご利用の利用者様お一人おひとりにあった訓練メニューの立案、実施、評価、及び介護職員への訓練指導を行って頂きます。

デイ送迎時に利用者様のご自宅にも訪問し、居宅内環境も評価し訓練内容を立案します。

1週間のうち1日単位、又は半日単位で法人内各デイサービスへシフト勤務し 、利用者様の状態確認、訓練実施、他指導員との意見交換等を行いながら、訓練の質向上を目指します。

他に、介護補助、送迎、記録、モニタリング作成等も有ります。

※業務については、先輩スタッフから丁寧にお伝えします。
【就業場所】 宜野湾デイ 、愛知デイ 、我如古デイ


利用者様により良い訓練の提案・実施を行い、自立支援の質向上、各事業所での訓練レベル向上を目指すだけでなく、専門職同士での業務やシフトのフォローもし合いながら、専門職の方々の働きやすい環境作りも図っていきます。

お互いの強みや個性を発揮しながら、利用者様の笑顔の為にベストを尽くしていくチーム作りを行っています。
このチームを取りまとめていくリーダー候補も募集しています!

自身が持つ強みを、チーム力を活かし更に輝かせていく環境を一緒に作っていきませんか? あなたからのご応募、お待ちしております!!
その他 〇マイカー通勤可(無料駐車場有)
〇デイサービス経験者優遇します
〇試用期間3ヶ月あり
〇労働法に基づき年次有給休暇付与
〇定期昇給有
〇法人内研修 月1回あり


【うちなー健康経営宣言中!職員の健康を意識した取組実施中!】
◇各事業所に浄水器設置!
◇カロリー計算された昼食が1食あたり300円で注文可能
(食事代の一部は福利厚生で会社負担)

◇業務後、利用者様向けに設置してある筋トレマシンを職員向けに開放中!
 ご自身の健康づくりに是非活用してください♪

◇定期健診は健診車による巡回健診も実施しています!
 業務の合間に気軽に健診が受けられる環境です♪
 ※胃カメラ希望者は別日に病院にて受診が必要です。


【平成30年度 沖縄県ワーク・ライフ・バランス企業認証】
従業員等のワーク・ライフ・バランスを実現する多様な働き方の整備に積極的に
取り組んでいます。
◇育休、介護・看護休暇等の充実。他にも一時的な短時間勤務等の相談も可能!
 ご家庭の実情に合わせた相談も気軽に行って頂いています。
◇指定資格取得時は受験料キャッシュバック有!
 (介護福祉士、居宅介護支援専門員、社会福祉士、精神保健福祉士)
◇居宅介護支援専門員 更新研修費用サポート!
◇半日単位での年休取得体制

マシンを使った機能訓練だけでなく、デイサービス内通貨「FURE(フレ)」を使っ利用者様の自発的な意欲の引出や、認知症予防にも繋がるよう工夫しています♪
募集職種・役職 介護職(フルタイム)
事業所 ふれあいデイサービス宜野湾事業所
勤務地 宜野湾市宜野湾一丁目1番2号
資格 必須:普通運転免許(AT限定可) 介護業務未経験、無資格でも応募可能です!
給与 時 給:1,000円~1,230円 
※経験や保有資格にて決まります。
 無資格、未経験者は1,000円スタートとなります。

諸手当
処遇改善手当:5,000円(平均)
送迎手当:1回につき50円
皆勤手当:所定シフト通りの勤務実績時5,000円
通勤手当:上限16,000円まで (支給条件有)

その他手当:残業手当、台風手当、年末年始手当


【月収例】
無資格・未経験者:時給1,000円
月172h勤務、送迎20回、皆勤、残業5hの場合
月収:183,650円~


定期昇給有(会社規程有)。
人事評価制度もあり、頑張り次第では
給与アップや正社員登用もあります!
1からスタートしてキャリアアップしている
社員もたくさんいます!

給与締日:末日  給与支給日:翌月15日
形態 契約社員
時間 8:30~17:30 (休憩60分)
休日 日曜日含むシフトによる月8~9日休み、元日(1月1日)
業務内容 利用者様に関する食事、排泄、入浴などの介助等全般

先輩スタッフが行っているのを一緒に見ながら少しずつ対応していくので、
安心して業務を覚えられます!

◇介護業務
・利用者様の移動時の見守り、一部介助等
・食事、入浴、排泄時の介助
※入浴対応は1日10名前後対応有。スタッフ2,3名で交代で対応します
 介護度が高い利用者様に対しては2名で対応します。

◇レク活動等
・機能訓練、レク、余暇活動等の対応
 認知機能予防のスクウェアステップや、各種レク活動等を担当します。

◇送迎業務
軽自動車、7名乗り乗用車、ワゴン車、リフト車を使用します。
*対応車種に関しては相談可能です!

◇記録業務他
タブレット操作中心に、利用者様の様子やサービス提供の記録を行います。

◇連絡調整、他
ご家族様だけでなく、担当ケアマネージャー、関連事業所スタッフとの
連絡、情報共有等もあります。
その他 ◇無資格の方、業務未経験の方、大歓迎です!先輩スタッフが1から
 丁寧に業務を伝えていきます。
◇マイカー、バイク通勤可 (無料駐車場有)
◇試用期間3ヶ月あり
◇労働法に基づき年次有給休暇付与
◇月1回ミーテイングを開催、その中でスタッフ勉強会も行っており、
 スキルアップを図っています。
◇正社員登用制度有。キャリアアップも応援します♪
※正社員は退職金共済加入
◇人事考課制度導入しています。あなたの頑張りをしっかりと評価!
◇介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員
 試験受験合格時、受験料支援制度有!
◇入社祝金について:入社後6ヶ月後経過後、給与と一緒に支給します。


【会社の特徴として】
◇職員の個性、自主性、成長性を大事にしています
職員一人ひとりがやりたい事、目指している事、実現したい事を、
日頃からの会話の中や、「すくぶん面談」を実施しながら、
対話を重ね確認しています。
その想いが実現出来るよう、また、職員だけでなく、会社としても
成長が促進出来るよう、日々取り組んでいます。


◇『沖縄県ワーク・ライフ・バランス企業』認証
職員のワーク・ライフ・バランスを実現出来るよう、多様な働き方の
整備に積極的に取り組んでいます。
平成30年に沖縄県より『沖縄県ワーク・ライフ・バランス企業』として
認証も受けています。


◇『うちなー健康経営』宣言中!
ワークライフバランスと合わせ、スタッフの健康を第一に、
健診受検率アップへの取組み、ストレスチェック実施他、
スタッフ自身が健康を意識していけるような取組に着手してます♪

軽度~中重度の方も幅広くご利用頂いています!
利用者様全員が参加出来る「サーキットトレーニング」をウリにしており、
利用者様も、スタッフも楽しく参加しております♪
募集職種・役職 介護職 (フルタイム)
事業所 ふれあいデイサービス愛知
勤務地 宜野湾市愛知3-17-20 1F
資格 必須:普通運転免許(AT限定可) 介護業務未経験、無資格でも応募可能です!
給与 時 給:1,000円~1,230円 
※経験や保有資格にて決まります。
 無資格、未経験者は1,000円スタートとなります。

諸手当
処遇改善手当:5,000円(平均)
送迎手当:1回につき50円
皆勤手当:所定シフト通りの勤務実績時5,000円
通勤手当:上限16,000円まで (支給条件有)

その他手当:残業手当、台風手当、年末年始手当


【月収例】
無資格・未経験者:時給1,000円
月172h勤務、送迎20回、皆勤、残業5hの場合
月収:183,650円~


定期昇給有(会社規程有)。
人事評価制度もあり、頑張り次第では
給与アップや正社員登用もあります!
1からスタートしてキャリアアップしている
社員もたくさんいます!

給与締日:末日  給与支給日:翌月15日
形態 契約社員
時間 8:30~17:30(休憩60分)
休日 日曜日含むシフトによる週休二日制、元日(1月1日)
業務内容 利用者様に関する食事、排泄、入浴などの介助等全般

先輩スタッフが行っているのを一緒に見ながら少しずつ対応していくので、
安心して業務を覚えられます!

◇介護業務
・利用者様の移動時の見守り、一部介助等
・食事、入浴、排泄時の介助
※入浴対応は1日10名前後対応有。スタッフ2,3名で交代で対応します
 介護度が高い利用者様に対しては2名で対応します。

◇レク活動等
・機能訓練、レク、余暇活動等の対応
 認知機能予防のスクウェアステップや、各種レク活動等を担当します。

◇送迎業務
乗用車、ワゴン車、リフト車を使用します。
*対応車種に関しては相談可能です!

◇記録業務他
タブレット操作中心に、利用者様の様子やサービス提供の記録を行います。

◇連絡調整、他
ご家族様だけでなく、担当ケアマネージャー、関連事業所スタッフとの
連絡、情報共有等もあります。
その他 ◇無資格の方、業務未経験の方、大歓迎です!先輩スタッフが1から
 丁寧に業務を伝えていきます。
◇マイカー、バイク通勤可 (無料駐車場有)
◇試用期間3ヶ月あり
◇労働法に基づき年次有給休暇付与
◇月1回ミーテイングを開催、その中でスタッフ勉強会も行っており、
 スキルアップを図っています。
◇正社員登用制度有。キャリアアップも応援します♪
※正社員は退職金共済加入
◇人事考課制度導入しています。あなたの頑張りをしっかりと評価!
◇介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員
 試験受験合格時、受験料支援制度有!
◇入社祝金条件:入社後6ヶ月後経過後、給与と一緒に支給します。


【会社の特徴として】
◇職員の個性、自主性、成長性を大事にしています
職員一人ひとりがやりたい事、目指している事、実現したい事を、
日頃からの会話の中や、「すくぶん面談」を実施しながら、
対話を重ね確認しています。
その想いが実現出来るよう、また、職員だけでなく、会社としても
成長が促進出来るよう、日々取り組んでいます。


◇『沖縄県ワーク・ライフ・バランス企業』認証
職員のワーク・ライフ・バランスを実現出来るよう、多様な働き方の
整備に積極的に取り組んでいます。
平成30年に沖縄県より『沖縄県ワーク・ライフ・バランス企業』として
認証も受けています。


◇『うちなー健康経営』宣言中!
ワークライフバランスと合わせ、スタッフの健康を第一に、
健診受検率アップへの取組み、ストレスチェック実施他、
スタッフ自身が健康を意識していけるような取組に着手してます♪
各事業所毎に浄水器設置♪
栄養士がカロリー計算した昼食を注文可能です♪
※食事代の一部は福利厚生で会社が負担しています♪

中重度の方でもレクも行事も、機能訓練も楽しく! 皆で和気あいあいと参加しながら訓練を行う「ふれあいサーキット」を実施しています♪
募集職種・役職 生活相談員兼介護職
事業所 ふれあいデイサービス愛知
勤務地 宜野湾市愛知3丁目17番20号
資格 必須:①普通運転免許(AT限定可) ②社会福祉主事任用資格、介護福祉士、社会福祉士のいずれか
給与 ①正社員 
月収:192,600円~227,600円(下記ABC合計目安)

A*基本給:155,600円~180,600円
*年齢・経験によって決定します。
 表記額は下限:25歳、上限50歳の場合のスタート額です。

B:定額手当
リフレッシュ手当:5,000円
資格手当 10,000~20,000円 *保有資格により変動します。

C:諸手当
処遇改善手当:15,000円(平均。月により変動)
送迎手当:2,000円(1回につき50円。月40回想定)
皆勤手当:5,000円(所定シフト通りの勤務実績時)


*昇給:年1回
*賞与:年2回  計 2か月分 (前年度実績)
*退職金:あり(中退共に加入)
*給与締日:末日  
*給与支給日:翌月15日
*通勤手当、賞与支給は当社規定有。

◇正社員は、中小企業退職金共済に加入します
中小企業退職金共済(以下、中退共)とは、中退共本部と契約を行い、毎月当社が一定額の掛金を支払う事で、対象職員の退職金の積み立てを行っていく制度です。
*正社員採用し1年経過後から加入します。
*毎月の掛金は、全額当社が負担します。





②契約社員の場合
月収:198,480円~222,560円
(月172hの場合、下記AB合計目安)

A:時給:1,090円~1,230円(保有資格、経験によって決定)

B:諸手当
処遇改善手当:4,000円(平均。月により変動)
送迎手当:2,000円(1回につき50円。月40回想定)
皆勤手当:5,000円(所定シフト通りの勤務実績時)


◇上記以外の他手当として (正・契約社員共通)
通勤手当:上限16,000円まで (支給条件有)
残業手当、台風手当、年末年始手当

◇年1回の昇給有。
◇人事評価定期昇給有(会社規程有)。

*昇給:年1回
*賞与:年2回 (前年度実績 5,000円~30,000円)
 ※支給に関しては会社規程に準じます。
*給与締日:末日  
*給与支給日:翌月15日
*通勤手当、賞与支給は当社規定有。
形態 ①正社員 ②契約社員
時間 08:30~17:30 (休憩60分)
休日 日曜日含むシフトによる週休二日制、元日(1月1日)
業務内容 デイサービスでの生活相談員兼介護業務全般になります

〇生活相談員業務
 デイ利用に関する相談、契約、利用調整、会議への参加、関連機関との
 連絡調整、介護記録作成、通所介護計画書、関連書類作成、
 介護保険請求対応等を行っていきます
 ケアマネジャーや家族様とのやり取りが多くなる為、「デイの顔」となる重要な職種です!


〇介護業務
・利用者様に関する食事、排泄、入浴などの介助等全般
 中重度の利用者様が多いため、入浴時はシャワーキャリーや
 ストレッチャーでの入浴対応も行っています。
 常時2名体制で対応。看護師と連携を図りながら
 利用者者様の体調管理にも気を配っていきます。

・体操・レク活動、機能訓練補助
 機能訓練指導員の指導の下、利用者様への訓練実施等
 デイの特徴でもある「ふれあいサーキット」では皆で楽しく!
 和気あいあい♪レク活動は、活動をリードする役もあります
・介護記録等、利用者様サービス利用評価等
 PC、タブレット入力操作有

・送迎業務
 乗用車またはリフト車(AT車)による送迎
その他 ◇相談員未経験の方でも大歓迎です!先輩スタッフが1から
 丁寧に業務を伝えていきます。
◇試用期間3ヶ月あり
◇労働法に基づき年次有給休暇付与
◇マイカー・バイク通勤可 (無料駐車場有)。
 ※通勤手当は会社規定に準じます
◇ユニフォーム貸与有。
◇育児介護休暇取得率100%実績有。男性も育児休暇取得実績有
◇慶弔金支給、資格更新費用助成等、福利厚生も充実!
◇人事評価制度導入有しています。貴方の頑張りをしっかりと評価します!
◇月1回ミーテイングを開催、その中でスタッフ勉強会も行っており、スキルアップを図っています。

【沖縄県ワークライフバランス企業】
・事業所研修や法人研修(外部研修費用も一部支援)
・資格取得支援制度(指定資格は試験合格時受験料のキャッシュバック)
・職員紹介制度(紹介者にはお礼金を支給)
・各種手当の充実(年末年始手当・休日手当・台風手当)

【うちなー健康経営宣言中!】
職員の健康を意識した取組実施中!
・全事業所にPFOS/PFAS除去出来る浄水器設置
・職員が健診を受けやすいよう、健診車による巡回健診(受診率向上)
・栄養バランス、カロリー計算された昼食が300円で注文が可能
・地域産業保健センターとの連携
・デイサービス筋トレルームの職員向け開放

定員18名の地域密着型小規模デイです!
和気あいあいと楽しい雰囲気の中で仕事してみませんか~?!
募集職種・役職 生活相談員兼介護職
事業所 ふれあいデイサービス愛知の家
勤務地 宜野湾市愛知三丁目17番20号
資格 介護福祉士または社会福祉士主事、社会福祉士のいずれか・普通自動車運転免許(AT車限定可)
給与 ①正社員 
月収:194,200円~229,200円(下記ABC合計目安)

A*基本給:155,600円~180,600円
*年齢・経験によって決定します。
 表記額は下限:25歳、上限50歳の場合のスタート額です。

B:定額手当
リフレッシュ手当:5,000円
資格手当 10,000~20,000円 *保有資格により変動します。

C:諸手当
処遇改善手当:15,000円(平均。月により変動)
送迎手当:2,000円(1回につき50円。月40回想定)
休日手当:1,600円(日曜時出勤時、1hにつき100円。月2日16h想定)
皆勤手当:5,000円(所定シフト通りの勤務実績時)

*昇給:年1回
*賞与:年2回  計 2か月分 (前年度実績)
*退職金:あり(中退共に加入)
*給与締日:末日  
*給与支給日:翌月15日
*通勤手当、賞与支給は当社規定有。

◇正社員は、中小企業退職金共済に加入します
中小企業退職金共済(以下、中退共)とは、中退共本部と契約を行い、毎月当社が一定額の掛金を支払う事で、対象職員の退職金の積み立てを行っていく制度です。
*正社員採用し1年経過後から加入します。
*毎月の掛金は、全額当社が負担します。





②契約社員の場合
月収:200,080円~224,160円
(月172hの場合、下記AB合計目安)

A:時給:1,090円~1,230円(保有資格、経験によって決定)

B:諸手当
処遇改善手当:4,000円(平均。月により変動)
送迎手当:2,000円(1回につき50円。月40回想定)
休日手当:1,600円(日曜時出勤時、1hにつき100円。月2日16h想定)
皆勤手当:5,000円(所定シフト通りの勤務実績時)

◇上記以外の他手当として (正・契約社員共通)
通勤手当:上限16,000円まで (支給条件有)
残業手当、台風手当、年末年始手当

◇年1回の昇給有。
◇人事評価定期昇給有(会社規程有)。

*昇給:年1回
*賞与:年2回 (前年度実績 5,000円~30,000円)
 ※支給に関しては会社規程に準じます。
*給与締日:末日  
*給与支給日:翌月15日
*通勤手当、賞与支給は当社規定有。
形態 ①正社員 ②契約社員
時間 ①8:30~17:30 
②9:00~18:00
③10:00~19:00
④17:00~10:00(夜勤休憩:120分)
※①~④のシフト制
休日 シフトによる月8~9日休み (365日営業です)
業務内容 小規模デイサービスでの生活相談員及び介護業務全般
〇排泄、入浴、食事介助など
〇送迎業務(軽自動車、7名乗り乗用車、リフト車を使用します)
〇関連機関との連絡調整、会議への参加
〇記録整備、資料作成、介護保険請求事務

〇お泊りデイ対応(夜勤)
利用者1~4名に対しスタッフ1名で夜勤名対応
その他 【会社の特徴として】
◇職員の個性、自主性、成長性を大事にしています
職員一人ひとりがやりたい事、目指している事、実現したい事を、
日頃からの会話の中や、「すくぶん語れ~ぐゎ~」を実施しながら、対話を重ね確認しています。
その想いが実現出来るよう、また、職員だけでなく、会社としても成長が促進出来るよう、日々取り組んでいます。


◇相談員未経験の方でも大歓迎です!先輩スタッフが1から
 丁寧に業務を伝えていきます。
◇試用期間3ヶ月あり
◇労働法に基づき年次有給休暇付与
◇マイカー・バイク通勤可 (無料駐車場有)。
 ※通勤手当は会社規定に準じます
◇ユニフォーム貸与有。
◇育児介護休暇取得率100%実績有。男性も育児休暇取得実績有
◇慶弔金支給、資格更新費用助成等、福利厚生も充実!
◇人事評価制度導入有しています。貴方の頑張りをしっかりと評価します!
◇月1回ミーテイングを開催、その中でスタッフ勉強会も行っており、スキルアップを図っています。

【沖縄県ワークライフバランス企業】
・事業所研修や法人研修(外部研修費用も一部支援)
・資格取得支援制度(指定資格は試験合格時受験料のキャッシュバック)
・職員紹介制度(紹介者にはお礼金を支給)
・各種手当の充実(年末年始手当・休日手当・台風手当)

【うちなー健康経営宣言中!】
職員の健康を意識した取組実施中!
・全事業所にPFOS/PFAS除去出来る浄水器設置
・職員が健診を受けやすいよう、健診車による巡回健診(受診率向上)
・栄養バランス、カロリー計算された昼食が300円で注文が可能
・地域産業保健センターとの連携
・デイサービス筋トレルームの職員向け開放

『ふれあい学校』 学校スタイルで日々活動中♪
認知症型デイサービスで皆と楽しく働いてみませんか~?
募集職種・役職 生活相談員 兼 介護職
事業所 ふれあいデイサービス長田
勤務地 宜野湾市長田1丁目4番地9号
資格 ・社会福祉主事または介護福祉士、社会福祉士のいずれか・普通自動車運転免許(AT車限定可)
給与 ①正社員 
月収:194,200円~229,200円(下記ABC合計目安)

A*基本給:155,600円~180,600円
*年齢・経験によって決定します。
 表記額は下限:25歳、上限50歳の場合のスタート額です。

B:定額手当
リフレッシュ手当:5,000円
資格手当 10,000~20,000円 *保有資格により変動します。

C:諸手当
処遇改善手当:15,000円(平均。月により変動)
送迎手当:2,000円(1回につき50円。月40回想定)
休日手当:1,600円(日曜時出勤時、1hにつき100円。月2日16h想定)
皆勤手当:5,000円(所定シフト通りの勤務実績時)

*昇給:年1回
*賞与:年2回  計 2か月分 (前年度実績)
*退職金:あり(中退共に加入)
*給与締日:末日  
*給与支給日:翌月15日
*通勤手当、賞与支給は当社規定有。

◇正社員は、中小企業退職金共済に加入します
中小企業退職金共済(以下、中退共)とは、中退共本部と契約を行い、毎月当社が一定額の掛金を支払う事で、対象職員の退職金の積み立てを行っていく制度です。
*正社員採用し1年経過後から加入します。
*毎月の掛金は、全額当社が負担します。





②契約社員の場合
月収:200,080円~224,160円
(月172hの場合、下記AB合計目安)

A:時給:1,090円~1,230円(保有資格、経験によって決定)

B:諸手当
処遇改善手当:4,000円(平均。月により変動)
送迎手当:2,000円(1回につき50円。月40回想定)
休日手当:1,600円(日曜時出勤時、1hにつき100円。月2日16h想定)
皆勤手当:5,000円(所定シフト通りの勤務実績時)

◇上記以外の他手当として (正・契約社員共通)
通勤手当:上限16,000円まで (支給条件有)
残業手当、台風手当、年末年始手当

◇年1回の昇給有。
◇人事評価定期昇給有(会社規程有)。

*昇給:年1回
*賞与:年2回 (前年度実績 5,000円~30,000円)
 ※支給に関しては会社規程に準じます。
*給与締日:末日  
*給与支給日:翌月15日
*通勤手当、賞与支給は当社規定有。
形態 ①正社員 ②契約社員
時間 8:30~17;30
その他、ニーズに応じて勤務時間の前後ありうる。
休日 シフトによる週休二日制
業務内容 認知症デイサービスでの生活相談員兼介護職全般

◇生活相談員業務
 デイ利用に関する相談、契約、利用調整、会議への参加、関連機関との
 連絡調整、介護記録作成、通所介護計画書、関連書類作成、
 介護保険請求対応等を行っていきます
 ケアマネジャーや家族様とのやり取りが多くなる為、「デイの顔」となる重要な職種です!


◇介護業務
『ふれあい学校』という学校スタイルで、国語、社会、体育等
様々な教科の授業を行うようにしながら活動しています。
職員は先生役として活動をリードします。

その他にも食事、排泄、入浴介助全般、
送迎業務(軽自動車、7名乗りワゴン)、
介護記録作成(PC、タブレット入力)も有。

※1日利用者様8~12名を3~4名で担当しています。


併設しているグループホームとの連携も図っています。
その他 【会社の特徴として】
◇職員の個性、自主性、成長性を大事にしています
職員一人ひとりがやりたい事、目指している事、実現したい事を、
日頃からの会話の中や、「すくぶん語れ~ぐゎ~」を実施しながら、対話を重ね確認しています。
その想いが実現出来るよう、また、職員だけでなく、会社としても成長が促進出来るよう、日々取り組んでいます。


◇相談員未経験の方でも大歓迎です!先輩スタッフが1から
 丁寧に業務を伝えていきます。
◇試用期間3ヶ月あり
◇労働法に基づき年次有給休暇付与
◇マイカー・バイク通勤可 (無料駐車場有)。
 ※通勤手当は会社規定に準じます
◇ユニフォーム貸与有。
◇育児介護休暇取得率100%実績有。男性も育児休暇取得実績有
◇慶弔金支給、資格更新費用助成等、福利厚生も充実!
◇人事評価制度導入有しています。貴方の頑張りをしっかりと評価します!
◇月1回ミーテイングを開催、その中でスタッフ勉強会も行っており、スキルアップを図っています。

【沖縄県ワークライフバランス企業】
・事業所研修や法人研修(外部研修費用も一部支援)
・資格取得支援制度(指定資格は試験合格時受験料のキャッシュバック)
・職員紹介制度(紹介者にはお礼金を支給)
・各種手当の充実(年末年始手当・休日手当・台風手当)

【うちなー健康経営宣言中!】
職員の健康を意識した取組実施中!
・全事業所にPFOS/PFAS除去出来る浄水器設置
・職員が健診を受けやすいよう、健診車による巡回健診(受診率向上)
・栄養バランス、カロリー計算された昼食が300円で注文が可能
・地域産業保健センターとの連携
・デイサービス筋トレルームの職員向け開放

利用者様が通い慣れたデイで安心してお泊りも出来る小規模デイです!
小規模ならではのチームワークと柔軟性に富む対応が魅力です!
募集職種・役職 介護職
事業所 ふれあいデイサービス愛知の家
勤務地 宜野湾市愛知三丁目17番20号
資格 必須:普通運転免許(AT限定可) 介護業務未経験、無資格でも応募可能です!
給与 時 給:1,000円~1,230円 
※経験や保有資格にて決まります。
 無資格、未経験者は1,000円スタートとなります。

諸手当
処遇改善手当:5,000円(平均)
送迎手当:1回につき50円
休日手当:日曜日出勤時、1hにつき100円
皆勤手当:所定シフト通りの勤務実績時5,000円
通勤手当:上限16,000円まで (支給条件有)

その他手当:残業手当、夜勤手当、台風手当、年末年始手当


【月収例】
無資格・未経験者:時給1,000円
月172h勤務、送迎20回、日曜日2日出勤、皆勤、残業5hの場合
月収:186,130円~


定期昇給有(会社規程有)。
人事評価制度もあり、頑張り次第では
給与アップや正社員登用もあります!
1からスタートしてキャリアアップしている
社員もたくさんいます!

給与締日:末日  給与支給日:翌月15日
形態 契約社員
時間 ①8:30~17:30 
②9:00~18:00
③10:00~19:00
④17:00~10:00

【休憩】
①~③:60分、④:120分
休日 シフトによる月8~9日休み (365日営業です)
業務内容 小規模デイサービスにおける介護業務全般となります。

先輩スタッフが行っているのを一緒に見ながら少しずつ対応していくので、
安心して業務を覚えられます!

◇介護業務
・利用者様の移動時の見守り、一部介助等
・食事、入浴、排泄時の介助
※入浴対応は1日10名前後対応有。スタッフ2,3名で交代で対応します
 介護度が高い利用者様に対しては2名で対応します。

◇レク活動等
・機能訓練、レク、余暇活動等の対応
 認知機能予防のスクウェアステップや、各種レク活動等を担当します。

◇送迎業務
軽自動車、7名乗り乗用車、リフト車を使用します)

◇記録業務他
タブレット操作中心に、利用者様の様子やサービス提供の記録を行います。

◇連絡調整、他
ご家族様だけでなく、担当ケアマネージャー、関連事業所スタッフとの
連絡、情報共有等もあります。

◇お泊りデイ対応(夜勤)
利用者1~4名に対しスタッフ1名で夜勤名対応します。
隣にはグループホームもあるので、夜勤者同士連携も図れます!
その他 ◇無資格の方、業務未経験の方、大歓迎です!先輩スタッフが1から
 丁寧に業務を伝えていきます。
◇マイカー、バイク通勤可 (無料駐車場有)
◇試用期間3ヶ月あり
◇労働法に基づき年次有給休暇付与
◇月1回ミーテイングを開催、その中でスタッフ勉強会も行っており、
 スキルアップを図っています。
◇正社員登用制度有。キャリアアップも応援します♪
※正社員は退職金共済加入
◇人事考課制度導入しています。あなたの頑張りをしっかりと評価!
◇介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員
 試験受験合格時、受験料支援制度有!


【会社の特徴として】
◇職員の個性、自主性、成長性を大事にしています
職員一人ひとりがやりたい事、目指している事、実現したい事を、
日頃からの会話の中や、「すくぶん面談」を実施しながら、
対話を重ね確認しています。
その想いが実現出来るよう、また、職員だけでなく、会社としても
成長が促進出来るよう、日々取り組んでいます。


◇『沖縄県ワーク・ライフ・バランス企業』認証
職員のワーク・ライフ・バランスを実現出来るよう、多様な働き方の
整備に積極的に取り組んでいます。
平成30年に沖縄県より『沖縄県ワーク・ライフ・バランス企業』として
認証も受けています。


◇『うちなー健康経営』宣言中!
ワークライフバランスと合わせ、スタッフの健康を第一に、
健診受検率アップへの取組み、ストレスチェック実施他、
スタッフ自身が健康を意識していけるような取組に着手してます♪
各事業所毎に浄水器設置♪
栄養士がカロリー計算した昼食を注文可能です♪
※食事代の一部は福利厚生で会社が負担しています♪

令和2年10月にオープンした、新しい認知症デイです!
グループホーム、有料老人ホームとの連携もあった楽しいですよ!
募集職種・役職 認知症デイ 介護職
事業所 ふれあいデイサービス我如古
勤務地 宜野湾市字我如古402番地
資格 無資格から応募OK! 初任者研修、実務者研修等有資格者は資格手当がつきます。
給与 時 給:1,000円~1,230円 
※経験や保有資格にて決まります。
 無資格、未経験者は1,000円スタートとなります。

諸手当
処遇改善手当:5,000円(平均)
送迎手当:1回につき50円
皆勤手当:所定シフト通りの勤務実績時5,000円
通勤手当:上限16,000円まで (支給条件有)

その他手当:残業手当、台風手当、年末年始手当


【月収例】
無資格・未経験者:時給1,000円
月172h勤務、送迎20回、皆勤、残業5hの場合
月収:183,650円~


定期昇給有(会社規程有)。
人事評価制度もあり、頑張り次第では
給与アップや正社員登用もあります!
1からスタートしてキャリアアップしている
社員もたくさんいます!

給与締日:末日  給与支給日:翌月15日
形態 契約社員
時間 ①8:00~17:00
②8:30~17;30
③9:00~18:00
④10:00~19:00
休日 日曜日含むシフトによる月8~9日休み
業務内容 定員数8~12名の認知症対応型デイサービスにおける介護業務全般
○入浴、食事、排泄等の介助及びレクリエーション等
○関連記録等(タブレット操作有ります)
○送迎業務あり:軽自動車 又はワゴンタイプAT車による送迎
その他 1Fには地域包括、居宅支援事業所、訪問介護、福祉用具、
2Fには認知症デイ、グループホーム
3Fには住宅型有料老人ホームが入る介護総合施設です!
是非、チャレンジしてみませんか?

〇未経験者大歓迎です♪ 一緒に学びながら成長していきましょう!
〇マイカー通勤可(無料駐車場有)
〇試用期間3ヶ月あり
〇労働法に基づき年次有給休暇付与
〇法人内研修月1回
〇正社員登用制度有。キャリアアップも応援します♪
〇人事評価制度導入しています。あなたの頑張りをしっかりと評価します!
〇介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員試験受験合格時、受験料支援制度有 資格取得も応援しています♪
〇年に一度スタッフ慰労会を開催!望年会では豪華景品もあたるかも?!
※面接の際紹介状を必ずお持ちください

前のページへ戻る