2月研修(調理実習)を行いました~(訪問介護ふれあい)
皆様こんにちは! 「訪問介護ステーションふれあい」です。
私たちは、30分~1時間半程度の間で利用者様のご自宅へ訪問させて頂き、ニーズに応じて
【身体介護サービス】
利用者の身体に直接接触して行う介護サービスで、日常生活動作のや意欲の向上のために利用者と共に行う自立支援の為のサービス
【生活援助サービス】
身体介護以外の介護であって、掃除、洗濯、調理など日常生活上の援助であり、利用者が単身、またはその家族が障害や病気などの為に本人もしくは家族が家事を行うことが困難な場合に行われるサービス
【身体生活】
身体介護・生活援助の内容を併せて提供するサービス
等の、訪問介護(ホームヘルパー)のサービスを行っている事業所です♪
私達「訪問介護ステーションふれあい」には、登録ヘルパーさん達がたくさんいらっしゃっていて、毎月1回、ヘルパーさん達で集まり、定例ミーティング&研修を行っています。
利用者様の幸せのお手伝いのため、日々精進しております♪
今回行った研修では、「簡単柔らかヘルシーしょうが焼き」の調理実習を開催しました。
※「しょうが」には、体を温める、消化を促進するなどの体に良い栄養素があります。
風邪予防にも良いです。今の時季に食するのにぴったりですね☆
ふれあい老人ホーム我如古さんのキッチンをお借りして、先輩ヘルパーさんにレシピやコツなどを教わりながら調理の様子を見学させて頂きました~
美味しく出来上がったあとは~ 皆で集まって試食会!
皆で舌鼓を打ちながら、「今度私も作ってみよう~」「〇〇さん好きだはずね~」などなど、ヘルパーさん同士も会話も弾んでました~☆
利用者様に対する食事作りは、実はとても緊張するんです。今回の研修(調理実習)は、大変勉強になりました~。
今後も楽しい活動報告、ご家族様との交流についても発信していきますね~☆
ケアビレッジ我如古の過去のブログ記事はこちらからどうぞ☆
ケアビレッジ我如古 活動ブログ一覧
ふれあい介護センターでは、楽しく一緒に活動出来る仲間も募集中です♪
興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話をお願いしま~す☆
「一緒に楽しくお仕事しましょう♪」
ふれあい介護センター総務 0120-790-838(フリーダイヤル)
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
12月活動報告(グループホーム我如古)
はいさ~~い(^^♪ ぐす~よちゅうがなびら!! グループホームふれあい我如古 やいび~ん”(-“”-)”
ちょっと遡ってしまいますが… 今回は、去年12月に開催したクリスマス会の様子をご報告しま~す☆
なんと、我がグループホームふれあい我如古にも、サンタさんがきてくれました( *´艸`)
入居者様がクリスマスを楽しんでプレゼントをもらってうれしそうな様子を撮影した写真をご覧ください。
今日は私の隣にサンタがきてくれたわ( *´艸`)うれしい♡
はいさい!サンタとハイチーズ(^^♪
あい!私のところにもサンタがきたわ”(-“”-)” ハイちーぐー(^^♪
ハロー(*^^)v ちゅらかーぎに移してね♡
私にーぶいしていたのにこんなサプライズがあるなんて、うれしいわ (^^♪記念に1枚♡
入居者様「僕にもプレゼントくれるのか、うれしいな!(^^)!」
サンタさん「どうぞ~☆」
あいえ~!びっくりしさ~(笑)誰ね?
ご家族様「あい、おかさん。サンタがきてくれてるよ」
入居者様「あい、よく見たらそうだね~ありがとうね~」
プレゼント・フォー・ユー♡ 記念にハイチーズ!(^^)!
今後も楽しい活動報告、ご家族様との交流についても発信していきますね~☆
ケアビレッジ我如古の過去のブログ記事はこちらからどうぞ☆
ケアビレッジ我如古 活動ブログ一覧
ふれあい介護センターでは、楽しく一緒に活動出来る仲間も募集中です♪
興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話をお願いしま~す☆
「一緒に楽しくお仕事しましょう♪」
ふれあい介護センター総務 0120-790-838(フリーダイヤル)
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
三線の音楽を聴いて~♪(デイサービス我如古)
はいさい!!ぐすーよちゅうがなびら(^^)/
ふれあいデイサービス我如古やいびん!!
ふれあいデイサービス我如古では、職員が定期的に三線を弾いてくれるのですが、実はこの三線の音色が流れてくると、利用者様の身体が自然と踊りだしてしまうのです… 今日はその楽しそうな利用者様の様子をごらんください!
職「はいさ~い。ふれあいデイサービス我如古は今日ももりあがっていきますよ~~今日は三線の日ですよ(^_-)-☆みんなで歌って元気だしていきましょう」
利「あい!三線先生が来たから私もきくよ~~(^^)/」
「さー君はのなかのいばらの花か、サーゆいゆい」皆さん安里屋ユンタが上手です。
利「この先生の三線上手さ~~(^^)/ もっと弾いてもらおうね」
利「ハイヤー!ナーティチェー」モーイが上手な利用者様です。
三線を聞いて喜んでいる利用者様の本日ベストショットになります(^^)/
利「私は三線を聞いたら体が勝手にうごいてしますわ~~」
職「私をお供させてもらいます~~」

1人がカチャーシをやるともう一人増えていって、現場は明るく楽しい雰囲気になっています。
最後のカチャーシーを踊って楽しんだ表情です。素晴らしい表情です(^_-)-☆
また、沢山の活動様子を発信しますのでよければご覧ください。
それでは、またや~~さい(^_-)-☆
ケアビレッジ我如古の過去のブログ記事はこちらからどうぞ☆
ケアビレッジ我如古 活動ブログ一覧
ふれあい介護センターでは、楽しく一緒に活動出来る仲間も募集中です♪
興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話をお願いしま~す☆
「一緒に楽しくお仕事しましょう♪」
ふれあい介護センター総務 0120-790-838(フリーダイヤル)
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
レク活動の様子♪(デイサービス我如古)
はいさい!!ぐすーよちゅうがなびら(^^)/
ふれあいデイサービス我如古やいびん!!
10月のデイサービス我如古活動、風景を報告させていただきま~す。
最近は、レク活動の回数も増えてきて、午後のレク活動を楽しむ利用者様の写真が取れていますので、ぜひ見て楽しんでください( *´艸`)
今日は「ボール的当てゲーム / バスケシューター」の2個のレク活動風景をご覧あれ( *´艸`)
職「はいさ~い。ふれあいデイサービス我如古は今日ももりあがっていきますよ~~」
利「楽しい先生がきたね~~!うりっちばりよ~(^^)/」

利「あ~これは簡単に見えて難しいね~~('ω')」
利「私が高得点取って見せるわよ」職「はい!がんばって(^_-)-☆いける~!」

利「僕は何をしたらいいかね? これは、簡単だよ(^^♪)

職「はいはい!私たちがやる番なので、少しお待ちくださいね」
利「私たちは、ベテランだから見学されてもらうわ(^^♪)
バスケシューターで得点をいっぱいとりましょう”(-“”-)”

利「私たちが最初だから緊張するえけど、高得点目指して頑張るわよ!(^^)!」

利「私のシュートを見てなさい! それっ! 入れ~~(^^♪)

利「みんな上手ね(^_-)-☆ 私が最後に勝つ! それがわたしよ(笑)」
また、沢山の活動様子を発信しますのでよければご覧ください。
それでは、またや~~さい(^_-)-☆
ケアビレッジ我如古の過去のブログ記事はこちらからどうぞ☆
ケアビレッジ我如古 活動ブログ一覧
ふれあい介護センターでは、楽しく一緒に活動出来る仲間も募集中です♪
興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話をお願いしま~す☆
「一緒に楽しくお仕事しましょう♪」
ふれあい介護センター総務 0120-790-838(フリーダイヤル)
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
日常の様子♪(デイサービス我如古)
はいさ~い!ぐすーよちゅうがなびら(^^)/
ふれあいデイサービス我如古♡ ブログ担当の照屋やいびーん(^^♪
本日は、ふれあいデイサービス我如古の午後のレク活動の雰囲気が伝わる写真を準備しましたので、楽しんでいる利用者様や職員の様子をみていってください(#^.^#)
「これから何をするのかね~~」「ボールがあるさ~~、よくわからんね」
「はいさ~い!皆さん、今日はレク活動で、ボール回しとボール当て投げを行います!(^^)!一緒に頑張りましょう」
「今回、私と一緒にボール回りを手伝ってくれるS様です。皆さんも一緒に楽しみながら応援お願いします!」
「はい!いきますよ~~~(笑)(^^)/それっ!」
「今度は、男性の僕がやろうね~~!」「はいどうぞ!」
「近いちかい(笑)優しいA様ですね」
「こんどは、とおくからやろうね~~うりっ」
「上手!!!すばらしい!(^^)!」

「ハッハッハッ! たのしいさ~」
「すごく上手でした拍手」
他の利用者様から拍手を頂いた事で喜ばれ、ご自身でも拍手をするA様です(^^♪

まわりの利用者様にも職員と一緒に楽しんでいる様子の写真です( *´艸`)
投げるとしっかりつかむ様子だったり、失敗だったりするも楽しく体を動かしています。

「はい!じゃあ、皆さんこれで、レク活動を終わりたいと思います(^^)/おつかれさまでした!」
今回、職員と利用者様が一緒にレク活動している様子を提供させてもらいました( *´艸`)
職員も利用者様自然に笑顔が出ていて、素で楽しんでいる様子もあり職員も自然に笑顔でレク活動を行っていました。
また、来月も様子を発信しますのでよければご覧ください。
それでは、またや~~さい(^_-)-☆
ケアビレッジ我如古の過去のブログ記事はこちらからどうぞ☆
ケアビレッジ我如古 活動ブログ一覧
ふれあい介護センターでは、楽しく一緒に活動出来る仲間も募集中です♪
興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話をお願いしま~す☆
「一緒に楽しくお仕事しましょう♪」
ふれあい介護センター総務 0120-790-838(フリーダイヤル)
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
スイカ割り🍉(デイサービス我如古)
はいさ~い! ふれあいデイサービス我如古やいび~ん(^^)/
9月の行事として、スイカ割を行いましたので、よければ様子もみて楽しんでいってください(*^^)v
今回は、9月もまだまだ夏の風物詩を楽しもう企画(*^^)v 「THE スイカわり~~!!」
今年初のスイカ割を行う1番手は、我如古デイサービス最高齢102歳の利用者様です!
「私ができるかね~~(笑)」
利「今度は私の番よ・・それっ! われなさい」(^^)/ 「はい!頑張って割ってくださいね」v
利「えぇ~これでたたくわけ?われないよ~"(-""-)"笑 これは、スイカがすごいね~」
職「目隠ししてたたいてみましょう!さチャレンジです」利「見えないさ~それっ!」
利「これたたいているけど固くて私にはむずかしい~~」職「何回もたたいていいですよ~」
今回は、沖縄が9月でもまだまだ暑い時期が続いているので、9月で夏の風物詩スイカ割を行うことで、沖縄の熱い夏を楽しんでします。
利用者様は、久しぶりに目隠しをしてスイカ割をすることがすごく楽しかったようで、そのあとのスイカも一緒に召し上がりおいしくいただいています(*^^)v
次回もイベントや行事ごとでの写真、ブログアップをしていきますので、おたのしみに~~(#^.^#)
ケアビレッジ我如古の過去のブログ記事はこちらからどうぞ☆
ケアビレッジ我如古 活動ブログ一覧
ふれあい介護センターでは、楽しく一緒に活動出来る仲間も募集中です♪
興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話をお願いしま~す☆
「一緒に楽しくお仕事しましょう♪」
ふれあい介護センター総務 0120-790-838(フリーダイヤル)
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
9月誕生会🎂(グループホーム我如古)
はいさ~~い(^^♪ ぐす~よちゅうがなびら!! グループホームふれあい我如古 やいび~ん”(-“”-)”
今回は、9月に誕生日会を行い、入居者様2名の誕生日の方がいたので、誕生日会を2回行いました(*^^)v
ふれあいグループホーム我如古では、できるだけ1人1人の誕生日会をお祝いが出来るように心がけています(^^)/
今日は9月に行われた誕生会の写真がありますので、入居者様の誕生会のうれしそうな様子をご覧ください。
今日は私の誕生日なのよ♡(^^)/ お祝いしてね♡
はいさい! 今日も私の誕生日……… 他の人の誕生日でした!(^^)!(笑)
あい!あんたの誕生日じゃなくて、わ・た・しの誕生日なんです(^^♪
ハイちーび(*^^)v ちゅらかーぎに映してね♡
私の為に、息子の嫁が誕生日お祝いに来てくれてたさ~(^^♪ 記念に1枚♡
「みなさ~~ん!誕生ケーキを召し上がってくださいね」 利「ここが一番おいしいのよね~~」
おいしく食べました(^^♪ ごちそうさまです!!
おいしくて~~! はいおっけ~~(^^)/
今後も楽しい活動報告、ご家族様との交流についても発信していきますね~☆
ケアビレッジ我如古の過去のブログ記事はこちらからどうぞ☆
ケアビレッジ我如古 活動ブログ一覧
ふれあい介護センターでは、楽しく一緒に活動出来る仲間も募集中です♪
興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話をお願いしま~す☆
「一緒に楽しくお仕事しましょう♪」
ふれあい介護センター総務 0120-790-838(フリーダイヤル)
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
埋蔵文化財センター(グループホーム我如古)
ハイサイぐすーよちゅうがなびら!(^^)! グループホームふれあい我如古 やいびーん
本日は、9月のお出かけの様子をご紹介しま~す♪
はいさい、沖縄埋蔵文化センターについたから集合写真ですよ!ハイチーズ!(^^)!
職「これからたのしみですね」 利「どんなものかね~~(笑)」(*^^)v
職員「これなんですかね~~、見たことないですね~('ω')」
「ここはよくわからないさ~~、どこかねここは??笑」
はい!作業ヘルメットかぶってみてくださいね(^^)/ どうですか~~?笑
利「明るい場所だね★ いい場所さ~~((*^^)v」
ここで並んで待ってくださいね(^^)/ 今から休憩取ります( *´艸`)
「色々回ってみてましけどどうですかね~~~??」
ここからは、入居者様と、ご家族面会の風景写真です(^^♪
「久しぶりにきたよ~~おばぁげんき~(^^♪?)」
「元気だけどにーぶいしてるんだよ」
「おばぁ~これプレゼントさ~!!もらってね(^^♪)」
「は~~い!ありがとうねぇ~~」
今後も楽しい活動報告、ご家族様との交流についても発信していきますね~☆
ケアビレッジ我如古の過去のブログ記事はこちらからどうぞ☆
ケアビレッジ我如古 活動ブログ一覧
ふれあい介護センターでは、楽しく一緒に活動出来る仲間も募集中です♪
興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話をお願いしま~す☆
「一緒に楽しくお仕事しましょう♪」
ふれあい介護センター総務 0120-790-838(フリーダイヤル)
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
ミニ納涼祭開催♪(グループホーム我如古)
はいさーい!ぐすーよちゅがなびら グループホームふれあい我如古やいびーん
本日は、8月のイベントをケアビレッジふれあい我如古にて、ふれあい老人ホーム我如古と合同で、「ミニ納涼祭」を開催しています(^^)/
内容としましては、小さい花火を見ながらゆっくりかき氷を食べて、夏祭りを感じる目的を行っています。
その様子が確認できますのでどうぞご覧ください(^^)/
「これから、我如古GH、有料老人ホームのミニ納涼祭を開催いたします(^_-)-☆」
「外に来たけど何をやるかね~」「納涼祭たのしみだね~」
「あいや~ こんなに人集まって何かあるのかね」「祭りってよ~」「みんなでたのしもうね」
「みなさ~~ん。ここは、かき氷を提供していますよ~(^^♪)」「食べたい方いらっしゃいませんか」
「私たちは、早くおいしいかき氷たべたいぜ~」「はぁ~~あちさん、花火みたいね~」
「はいはい!これから、花火があるよ(^^♪ みんなでみて楽しみましょう)」
「花火見る前に、一緒にかき氷も食べながらみてくださいね(^^)/」「はい、私には上げないのちょうだい!(^^)!」
「ぜんざいかき氷どうですか?」「おいしいですか?」
「あらっかわいい子が遊びに来てるわね(^^)/、一緒に夏祭り楽しもうね」 「うん!(^^)!かき氷や花火楽しみ~~ありがとう」
入居者のおじいちゃんおばあちゃんに配るために頑張っている。子供たちです。また、一緒に楽しんでいます(^_-)-☆
「さぁ~~待ちに待った、花火ですよ~~」「小さい花火たけど、みんなで楽しみましょう!(^^)!」
「わぁ~~すごいね。バチバチいってるよ楽しいね!(^^)! 久しぶりにみたよ(^_-)-☆」
今回、小さい花火や初めての納涼際でしたが、最後は三線を聞きながら楽しんでいます。
また、イベントなどがありましたら、色々楽しい事を見せていくのでよろしくお願いいます。
また、や~~さい!(^^)!
ケアビレッジ我如古の過去のブログ記事はこちらからどうぞ☆
ケアビレッジ我如古 活動ブログ一覧
ふれあい介護センターでは、楽しく一緒に活動出来る仲間も募集中です♪
興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話をお願いしま~す☆
「一緒に楽しくお仕事しましょう♪」
ふれあい介護センター総務 0120-790-838(フリーダイヤル)
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
8月活動の様子♪(デイサービス我如古)
はい~~~(^^)/
ちゅうがなびら、ふれあいデイサービス我如古でぇ~す。
8月のデイサービス我如古の活動風景の紹介です(^_-)-☆
レク活動の様子を、職員と利用者様が一緒に楽しく参加している様子をご覧ください!
本日の午後の活動は、テーブルボールです(^_-)-☆一生懸命手を動かしてながら表情も真剣になり頑張っています♪
「私はボール転がすの上手なのよ」 あたれ~~~!
「あいっ!あのおば~上手だね~~」 当たってるよ(^^♪
本日は、お手玉的当てゲームを行い、点数勝負していきます( *´艸`) 皆さん頑張りましょう♪
「はい、それではお手玉的あてゲーム開催しまーす!(^^)! 皆さん一人一人投げていきますよ~~」
「私から、投げて1番を狙うわよ、それ、はいれ”(-“”-)”」
「お願いします。はいりませんように~~~((+_+))」
私たちは応援しているよ!がんばれ~~~!
「今度は私が投げるわよ(^^)/」
「はぁ~~~!私20お手玉なげてるわ~~汗」 「勝てますように(*^^)v」
職員「それでは、点数を数えていきまーーーーーす!!」「10点、20点、20点、な・な・なんとど真ん中50点すごい!!、すばらしい!(^^)!」
「わーい(*^^)v うれしいさ~~~」 みんなで協力し合い高得点獲得!!
今回は日頃のデイサービスのレク活動の雰囲気をお届けしました~☆
次はイベントも考えていますので、イベント企画の写真をアップいたしますのでお楽しみに!(^^)!
ふれあいデイサービス我如古 照屋
ケアビレッジ我如古の過去のブログ記事はこちらからどうぞ☆
ケアビレッジ我如古 活動ブログ一覧
ふれあい介護センターでは、楽しく一緒に活動出来る仲間も募集中です♪
興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話をお願いしま~す☆
「一緒に楽しくお仕事しましょう♪」
ふれあい介護センター総務 0120-790-838(フリーダイヤル)
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
7月活動の様子♪(デイサービス我如古)
はいさ~い!ふれあいデイサービス我如古です(^^♪
私たちは認知症対応型のデイサービスになりますが、今日は日常のデイサービスの雰囲気をお送りいたします。どうぞご覧ください♪
今回は7月七夕季節、みんなで短冊を飾ったり、三線の音色で手拍子足拍子で楽しんでいますので、是非是非見ていってくださ~い♪
「私の願いが叶いますように(^^♪♡)」
「私の願いはね~内緒よ( *´艸`)」
「僕は何にしようかな~ いっぱいありすぎて悩んでしますな~」
「私たちお手伝いで、皿洗いをしていますの」「私たちが洗ったお皿はぴか一よん”(-“”-)”
はいさい。今からは七夕短冊もしたので、みんなで三線聴いて盛り上がるよ~(^^)/
「はいや。はいや(^^)/ 」
「私のカチャーシに見とれなさ~~い(^^)/」
「とうしんどーい 安里屋ユンタ、皆さんでうり、うり、楽しむよ~~」
職員の三線先生が、三線の音色で盛り上げ楽しく参加している様子を見ていただきました~
これからも日常様子やイベントを、見せていくのでどんどん寄っていってくださ~い☆
デイサービスでは見学、体験もお待ちしておりま~~す!
ケアビレッジ我如古の過去のブログ記事はこちらからどうぞ☆
ケアビレッジ我如古 活動ブログ一覧
ふれあい介護センターでは、楽しく一緒に活動出来る仲間も募集中です♪
興味を持たれた方は、下記の連絡先にお電話をお願いしま~す☆
「一緒に楽しくお仕事しましょう♪」
ふれあい介護センター総務 0120-790-838(フリーダイヤル)
ホームページでも求人情報を掲載していま~す♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報
🎍突発的初詣🎍(グループホームふれあい国場)
明けましておめでとうございます。国場の糸洲です!
今回は、突発的に決まった初詣をお届けいたします。
1月3日
職員の人数も多く、天気も良好。
って事で急遽ではありますが初詣に行ってきます!
場所は古島にある出雲大社⛩
始めて行く場所でしたが駐車場と少し離れていました(^^;
さぁ、まずは手を洗って…
たくさんの絵馬を横目に奥へと進みます
お賽銭をして参拝
最後は、入り口付近で集合写真を撮りました☆
他の参拝者の邪魔にならないようにこっそりと…(笑)
皆さま楽しい一年が過ごせますように👏
今年もよろしくお願いいたします!
国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆
国場事業所 活動ブログ一覧
グループホームふれあい国場では一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さい。
グループホームふれあい国場 【担当:普久原、糸洲】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
勉強会(グループホームふれあい国場)
はいさ~い☆国場の糸洲です!
近頃は寒くなってきていますが、皆さま体調崩してはいませんか?
報告が遅くなりましたが、去年10月に行った救急法の勉強会の様子をお届けします
コロナ禍で、消防隊を招いての勉強会がなかなかできなかったのですが
ようやく解禁されたとの調べが付き、依頼することが出来ました!👏パチパチ
利用者様が帰った後のデイサービスを使わせていただきました。
今回の参加人数は約20名でした。
コロナが広がった事もありますが、最近では人工呼吸よりも心臓マッサージを継続的に行う方が、救命率が上がるとの事で、心臓マッサージのやり方を習いました!
では、習ったところで実践練習! 職員たちの奮闘をごらんあれ☆
デイサービスのナースも参加してくれています。
流石に姿勢もきれいですね☆
喉に物が詰まった時のハイムリック法(腹部突き上げ法)も教わりました
さて、実は今回近隣の『グル-プホ-ムたけとんぼ』さんからも2名の参加がありました。
たけとんぼさんとは、運営推進会議などでお世話になっており、当月の運営推進会議で
誘わせて頂いた所『ぜひ呼んでください』と返事を受け、参加へと繋がりました。
※写真掲載の許可頂きました
以上、救急法の勉強会の報告でした☆
もしもの時、誰かの命を救える手助けが出来る様、今回参加出来なかった職員には
次回参加を促していきます。
国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆
国場事業所 活動ブログ一覧
グループホームふれあい国場では一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さい。
グループホームふれあい国場 【担当:普久原、糸洲】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
✨メリクリ✨(グループホームふれあい国場)
はいさ~い☆国場の糸洲です!
さて、今回は12月28日に行ったクリスマス&忘年会をお届けします☆
まずは利用者様のコスプレからお届けします☆
サンタさんとトナカイに扮した利用者様☆
クリスマスっぽさが一気に増します♪
帽子だけでも雰囲気を味わって頂きました☆
今回のクリスマス&忘年会は夕食に合わせて行いました
メニューはKFC(ケンタッキー・フライド・チキン)🍗
飲み物も、コーラやジュース等、普段あまり提供できていないものを準備いたしました
皆さん美味しそうに召し上がってくれました☆
飲み物をおかわりされる利用者様も多数でした🥤
それでは、他の利用者様の様子もご覧ください。
2023年、コロナも落ち着いてきて外出もできる様になり、2024年は
今まで出かけられなかった分、外出行事も増やしていきたいと思います🚗
🎄メリークリスマス🎄
国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆
国場事業所 活動ブログ一覧
グループホームふれあい国場では一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さい。
グループホームふれあい国場 【担当:普久原、糸洲】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
初外出行事!!(グループホームふれあい国場)
はいさ~い☆国場の糸洲です!
先月はブログ更新できなくて申し訳ありませんでした💦
さて、今月は11月24日に行った外出行事
有料老人ホームからグループホームに変更となった後、コロナ禍の為になかなか外に出る機会も得られないまま2年経過していましたが、ようやく今回外出行事ができました☆
さて、行き先は事前に話し合いをし、豊崎海浜公園に決定しておりました☆
当日はかなり晴れていて気持ちよく外出行事が出来る!と思っていました…
ともあれ天気良好!
海を目指して出発☆(道中の写真を撮る余裕がございませんでした💦)
到着して、直射日光を避けるために屋根のある場所へ
移動後は、職員が予約していたお店で昼食の買い出しへ
その間に海を眺めてのんびりと・・・
今回は1ご家族のみ参加です。
回を重ね、慣れてきたらご家族様の参加を増やしていきたいと思います!
皆さま、お気付きでしょうか…
そう、天気は良好。日差しも避けて屋根のある場所にいるにも関わらず
利用者様、職員、ご家族様、全員が同じ意見で
『寒いっ!!』
事前に下見に行った職員も、その日は風も強くなく気持ちよかったそうなんですが、当日は強風でした~💦
本来ならば、この屋根のある場所で海を眺めながら昼食、とする予定でしたが、
それどころではない程風が強く冷たく寒かった為、外食を断念💦
やむを得ず事業所へ戻り、そこで昼食を頂く事となりました(^^;
昼食は『吉田商店』さんの天ぷら、ジューシーです!
美味しそうですね~🍴
最後は皆さん揃って
🍴いただきま~す🍴
今回は天気も良かったのですが、あいにくの強風の為大成功とはいかなかったものの、
皆さん久しぶりの外出を楽しめていたようでした☆
次回の外出行事は…春頃が心地よさそうですね(笑)
国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆
国場事業所 活動ブログ一覧
グループホームふれあい国場では一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さい。
グループホームふれあい国場 【担当:普久原、糸洲】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
第1回 WAKUWAKUフェスタ inうえこくば(グループホームふれあい国場)
はいさ~い☆ 国場の糸洲です!
先月はブログ更新できなくて申し訳ありませんでした~💦
さて、今月は10月1日に行った特大イベント
第1回 WAKUWAKUフェスタinうえこくば
について掲載します!
まずはイベントの説明からさせていただきます☆
ふれあい国場の周辺を「うえこくば」と称し、その上国場に集いの場を!
をモットーに、協力団体が4つ以上集まって開催いたしました!
車で来場される方の為に、沖縄大学さんの臨時駐車場もお借りする事が出来ました~☆
今回はのぼりを作成して掲げました
そして今回もお世話になります、毎度おなじみのKOTUKOTU出店♪
そしてなんと、ふれあい国場付近にあるこっぺぱん専門店、「ふわこっぺ」さんにも出店して頂きました!
「第1回 WAKUWAKUフェスタinうえこくば」のプログラムとして、スタンプラリー、デイ職員による三線&唄、こども創作エイサーがありました。
まずはスタンプラリー、これは防災クイズ、三線体験、輪投げ、方言クイズを回り、参加した方たちにかき氷を提供するという催しです♪
ここからは写真を一挙にご紹介!
方言クイズ
三線体験
輪投げ
続いて、デイ職員の大工さん(←苗字ですよ~)による三線&唄
そして、こども創作エイサー
最後はみんなでカチャーシー♪
短い間でしたが、地域の皆様とたくさん関われる時間を過ごす事が出来ました☆
ご協力いただいた
ふれあいデイサービス国場
国場愛日和デイサービス 様
小規模多機能居宅介護事業所くくば原 様
那覇市地域包括支援センター国場 様
本当にありがとうございました!
第2回、第3回と続けていけるイベントとなってほしいですね~☆
国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆
国場事業所 活動ブログ一覧
グループホームふれあい国場では一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さい。
グループホームふれあい国場 【担当:普久原、糸洲】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
続・YOASOBI(グループホームふれあい国場)
はいさ~い☆国場の糸洲です!
お待たせいたしました!
今回のYOASOBIのメインとなる花火でございます🎇
持てる方は手持ち花火を楽しんでいただきましたよ~☆
1名の利用者様は、たまたまご家族様が面会に来られていたのでそのままご参加いただきました☆
花火のフィナーレは、居宅の花火師、古波津さんによるショーです!
花火が終わっても興奮収まらず、最後はカチャーシーで締めとなりました🕺
新型コロナが猛威を振るっている昨今、この様なイベントが出来たのは
居宅の職員やデイの職員、GHの職員全員で感染対策に全力を注いでこそ!
周囲のご家庭には大きな音や花火の煙でご迷惑をおかけしたかもしれませんが
利用者様達のキラキラした笑顔をたくさん見る事が出来ました😊
このイベントの閉会の挨拶として、山内GMが駆けつけてくれました
新型コロナも5類になり、病院等の対応も変わってくる中、ご協力いただいた皆様に感謝です!!
またいつか、このような大きなイベントを「ご家族様」と一緒にやりたいですね~☆
国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆
国場事業所 活動ブログ一覧
グループホームふれあい国場では一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さい。
グループホームふれあい国場 【担当:普久原、糸洲】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧