🎍突発的初詣🎍(グループホームふれあい国場)
明けましておめでとうございます。国場の糸洲です!
今回は、突発的に決まった初詣をお届けいたします。
1月3日
職員の人数も多く、天気も良好。
って事で急遽ではありますが初詣に行ってきます!
場所は古島にある出雲大社⛩
始めて行く場所でしたが駐車場と少し離れていました(^^;
さぁ、まずは手を洗って…
たくさんの絵馬を横目に奥へと進みます
お賽銭をして参拝
最後は、入り口付近で集合写真を撮りました☆
他の参拝者の邪魔にならないようにこっそりと…(笑)
皆さま楽しい一年が過ごせますように👏
今年もよろしくお願いいたします!
国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆
国場事業所 活動ブログ一覧
グループホームふれあい国場では一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さい。
グループホームふれあい国場 【担当:普久原、糸洲】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
勉強会(グループホームふれあい国場)
はいさ~い☆国場の糸洲です!
近頃は寒くなってきていますが、皆さま体調崩してはいませんか?
報告が遅くなりましたが、去年10月に行った救急法の勉強会の様子をお届けします
コロナ禍で、消防隊を招いての勉強会がなかなかできなかったのですが
ようやく解禁されたとの調べが付き、依頼することが出来ました!👏パチパチ
利用者様が帰った後のデイサービスを使わせていただきました。
今回の参加人数は約20名でした。
コロナが広がった事もありますが、最近では人工呼吸よりも心臓マッサージを継続的に行う方が、救命率が上がるとの事で、心臓マッサージのやり方を習いました!
では、習ったところで実践練習! 職員たちの奮闘をごらんあれ☆
デイサービスのナースも参加してくれています。
流石に姿勢もきれいですね☆
喉に物が詰まった時のハイムリック法(腹部突き上げ法)も教わりました
さて、実は今回近隣の『グル-プホ-ムたけとんぼ』さんからも2名の参加がありました。
たけとんぼさんとは、運営推進会議などでお世話になっており、当月の運営推進会議で
誘わせて頂いた所『ぜひ呼んでください』と返事を受け、参加へと繋がりました。
※写真掲載の許可頂きました
以上、救急法の勉強会の報告でした☆
もしもの時、誰かの命を救える手助けが出来る様、今回参加出来なかった職員には
次回参加を促していきます。
国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆
国場事業所 活動ブログ一覧
グループホームふれあい国場では一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さい。
グループホームふれあい国場 【担当:普久原、糸洲】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
✨メリクリ✨(グループホームふれあい国場)
はいさ~い☆国場の糸洲です!
さて、今回は12月28日に行ったクリスマス&忘年会をお届けします☆
まずは利用者様のコスプレからお届けします☆
サンタさんとトナカイに扮した利用者様☆
クリスマスっぽさが一気に増します♪
帽子だけでも雰囲気を味わって頂きました☆
今回のクリスマス&忘年会は夕食に合わせて行いました
メニューはKFC(ケンタッキー・フライド・チキン)🍗
飲み物も、コーラやジュース等、普段あまり提供できていないものを準備いたしました
皆さん美味しそうに召し上がってくれました☆
飲み物をおかわりされる利用者様も多数でした🥤
それでは、他の利用者様の様子もご覧ください。
2023年、コロナも落ち着いてきて外出もできる様になり、2024年は
今まで出かけられなかった分、外出行事も増やしていきたいと思います🚗
🎄メリークリスマス🎄
国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆
国場事業所 活動ブログ一覧
グループホームふれあい国場では一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さい。
グループホームふれあい国場 【担当:普久原、糸洲】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
初外出行事!!(グループホームふれあい国場)
はいさ~い☆国場の糸洲です!
先月はブログ更新できなくて申し訳ありませんでした💦
さて、今月は11月24日に行った外出行事
有料老人ホームからグループホームに変更となった後、コロナ禍の為になかなか外に出る機会も得られないまま2年経過していましたが、ようやく今回外出行事ができました☆
さて、行き先は事前に話し合いをし、豊崎海浜公園に決定しておりました☆
当日はかなり晴れていて気持ちよく外出行事が出来る!と思っていました…
ともあれ天気良好!
海を目指して出発☆(道中の写真を撮る余裕がございませんでした💦)
到着して、直射日光を避けるために屋根のある場所へ
移動後は、職員が予約していたお店で昼食の買い出しへ
その間に海を眺めてのんびりと・・・
今回は1ご家族のみ参加です。
回を重ね、慣れてきたらご家族様の参加を増やしていきたいと思います!
皆さま、お気付きでしょうか…
そう、天気は良好。日差しも避けて屋根のある場所にいるにも関わらず
利用者様、職員、ご家族様、全員が同じ意見で
『寒いっ!!』
事前に下見に行った職員も、その日は風も強くなく気持ちよかったそうなんですが、当日は強風でした~💦
本来ならば、この屋根のある場所で海を眺めながら昼食、とする予定でしたが、
それどころではない程風が強く冷たく寒かった為、外食を断念💦
やむを得ず事業所へ戻り、そこで昼食を頂く事となりました(^^;
昼食は『吉田商店』さんの天ぷら、ジューシーです!
美味しそうですね~🍴
最後は皆さん揃って
🍴いただきま~す🍴
今回は天気も良かったのですが、あいにくの強風の為大成功とはいかなかったものの、
皆さん久しぶりの外出を楽しめていたようでした☆
次回の外出行事は…春頃が心地よさそうですね(笑)
国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆
国場事業所 活動ブログ一覧
グループホームふれあい国場では一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さい。
グループホームふれあい国場 【担当:普久原、糸洲】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
第1回 WAKUWAKUフェスタ inうえこくば(グループホームふれあい国場)
はいさ~い☆ 国場の糸洲です!
先月はブログ更新できなくて申し訳ありませんでした~💦
さて、今月は10月1日に行った特大イベント
第1回 WAKUWAKUフェスタinうえこくば
について掲載します!
まずはイベントの説明からさせていただきます☆
ふれあい国場の周辺を「うえこくば」と称し、その上国場に集いの場を!
をモットーに、協力団体が4つ以上集まって開催いたしました!
車で来場される方の為に、沖縄大学さんの臨時駐車場もお借りする事が出来ました~☆
今回はのぼりを作成して掲げました
そして今回もお世話になります、毎度おなじみのKOTUKOTU出店♪
そしてなんと、ふれあい国場付近にあるこっぺぱん専門店、「ふわこっぺ」さんにも出店して頂きました!
「第1回 WAKUWAKUフェスタinうえこくば」のプログラムとして、スタンプラリー、デイ職員による三線&唄、こども創作エイサーがありました。
まずはスタンプラリー、これは防災クイズ、三線体験、輪投げ、方言クイズを回り、参加した方たちにかき氷を提供するという催しです♪
ここからは写真を一挙にご紹介!
方言クイズ
三線体験
輪投げ
続いて、デイ職員の大工さん(←苗字ですよ~)による三線&唄
そして、こども創作エイサー
最後はみんなでカチャーシー♪
短い間でしたが、地域の皆様とたくさん関われる時間を過ごす事が出来ました☆
ご協力いただいた
ふれあいデイサービス国場
国場愛日和デイサービス 様
小規模多機能居宅介護事業所くくば原 様
那覇市地域包括支援センター国場 様
本当にありがとうございました!
第2回、第3回と続けていけるイベントとなってほしいですね~☆
国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆
国場事業所 活動ブログ一覧
グループホームふれあい国場では一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さい。
グループホームふれあい国場 【担当:普久原、糸洲】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
続・YOASOBI(グループホームふれあい国場)
はいさ~い☆国場の糸洲です!
お待たせいたしました!
今回のYOASOBIのメインとなる花火でございます🎇
持てる方は手持ち花火を楽しんでいただきましたよ~☆
1名の利用者様は、たまたまご家族様が面会に来られていたのでそのままご参加いただきました☆
花火のフィナーレは、居宅の花火師、古波津さんによるショーです!
花火が終わっても興奮収まらず、最後はカチャーシーで締めとなりました🕺
新型コロナが猛威を振るっている昨今、この様なイベントが出来たのは
居宅の職員やデイの職員、GHの職員全員で感染対策に全力を注いでこそ!
周囲のご家庭には大きな音や花火の煙でご迷惑をおかけしたかもしれませんが
利用者様達のキラキラした笑顔をたくさん見る事が出来ました😊
このイベントの閉会の挨拶として、山内GMが駆けつけてくれました
新型コロナも5類になり、病院等の対応も変わってくる中、ご協力いただいた皆様に感謝です!!
またいつか、このような大きなイベントを「ご家族様」と一緒にやりたいですね~☆
国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆
国場事業所 活動ブログ一覧
グループホームふれあい国場では一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さい。
グループホームふれあい国場 【担当:普久原、糸洲】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧