9月アルツハイマー月間(ふれあいデイ国場)
皆様こんにちは!
ふれあいデイサービス国場のアダーニヤです。
皆さま、9月は「世界アルツハイマー月間」ということをご存じでしたか?
認知症と共に生きる時代が来ています。認知症への正しい理解が進むことを目的に世界中で啓発活動が行われています。
我々の国場地域でも9月10日~約1か月間「那覇市人材育成センターまーいまいNAHA」さんで地域の包括支援センター、介護事業所による認知症の理解を深めるための資料、活動写真、利用者様の制作物など展示されており、我々ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場でも、那覇市包括支援センター国場さんの計らいで展示スペースをいただきましたので雰囲気が伝わるよう写真を展示させていただいております。
お近くにお立ち寄りの際には参考までに足を運ばれてみてください。
まーいまいNAHA入口!仲井間小学校の近くです。図書館、勉強スペースもありますよ~。あまり流行らせたくないのですが、実はオオゴマダラが育つホウライカガミがあるのでシーズンになると卵を産み付けにオオゴマダラが飛来してきますよ~。
会場の雰囲気はこんな感じでーす。
ふれあい国場事業所写真でーす。少しはみ出してますが・・・(^^♪
(おまけ①)展示とは関係ありませんが、本日雨でしたので外周歩行ができない時の雨の日の室内棒体操の様子です。
(おまけ②)実は、施設でもオオゴマダラが卵をつけるホウライカガミを利用者様と4月に植えましたが現在青々と育ってます。時々オオゴマダラも顔を出すようになってきましたよ~。シーズンが楽しみです!
国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆
国場事業所 活動ブログ一覧
ふれあいデイサービス国場では、ご利用者様を募集中しております!
見学、体験利用随時受付中です!お気軽にご相談ください。
ふれあいデイサービス国場
電話098-833-6230
担当:安谷屋・宮里・上原
また、ふれあいデイサービス国場では、一緒に働いてくださる職員、
利用者様の笑顔を生み出す、支えるスマイルサポーターを募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さ~い♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
平和の願いを込めて千羽鶴奉納(ふれあいデイ国場)
皆様こんにちは!
ふれあいデイサービス国場の安谷屋です。
利用者様皆様で4月から折り始めた千羽鶴を、利用者様を代表して2名の方と、7月下旬に平和記念公園へ奉納に出かけました。
駐車場からの歩行距離がありますが、普段行っている歩行訓練の成果を発揮!!
一緒に同行していただきありがとうございました。
今回も宜野湾市愛知にある「ふれあいデイサービス愛知」の利用者様から千羽鶴を預かり一緒に奉納させていただきました。愛知デイの皆様ご協力ありがとうございました!
当日は晴天で、平和記念公園にも穏やかな風が吹いておりました。
戦没者様へ追悼の意を込めて奉納させていただきました。

平和の風と波の音、セミや鳥の鳴き声聞きながら水分補給。
慰霊の日の沖縄全戦没者追悼式での平和の詩「これから」を思い出しました。
あれから79年がたち、諸先輩方のお陰で今の平和がある。
これからも我々が受けた恩恵を次世代へ引継ぐため、常緑の平和がいつまでも続くよう争いは避けていきましょう!
ふれあいデイサービス国場では、ご利用者様を募集中しております!
見学、体験利用随時受付中です!お気軽にご相談ください。
ふれあいデイサービス国場
電話098-833-6230
担当:安谷屋・宮里
国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆
国場事業所 活動ブログ一覧
また、ふれあいデイサービス国場では、一緒に働いてくださる職員、
利用者様の笑顔を生み出す、支えるスマイルサポーターを募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さ~い♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
暑さ吹き飛ばす夏祭り~(ふれあいデイ国場)
皆様こんにちは!ふれあいデイサービスの安谷屋です。
梅雨明けから異常な暑さ!熱中症対策されてますか~?
ふれあいデイサービス国場では、暑さに負けない夏祭りを開催致しました!
今回は、昔懐かしの射的、金魚すくい、ボールでポン!ゲームを用意し利用者様と楽しませていただきました!
ぜんざいとたこ焼きも食べ放題! ではスタートです!
会場の雰囲気はこんな感じで~す!
ボールでポンゲーム!中々的に入れることが難しいですが一生懸命ねらってます!
そしてそして~金魚すくい~!1分間で何グラムすくえるか勝負しました!意外と難しいポイで必死です!
ムキになった射的~!ねらってねらって~バスン!
景品ゲットで大喜び~!
楽しい楽しい夏祭り!また次回の開催をご期待下さい! あ~楽しかった~
ふれあいデイサービス国場では、ご利用者様を募集中しております!
見学、体験利用随時受付中です!お気軽にご相談ください。
ふれあいデイサービス国場
電話098-833-6230
担当:安谷屋・宮里
国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆
国場事業所 活動ブログ一覧
また、ふれあいデイサービス国場では、一緒に働いてくださる職員、
利用者様の笑顔を生み出す、支えるスマイルサポーターを募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さ~い♪
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧
母の日&父の日(グループホームふれあい国場)
はいさ~い☆国場の糸洲です!
先月はブログ更新できず申し訳ございませんでした💦
今回は、2Fと3F合同で母の日&父の日、両方のイベントを行ったので、
楽しかった雰囲気を写真でお届けしていきたいと思います☆
まずは母の日🌹 お菓子のつかみ取りを行いました~☆
1人で何個もGETされる方もいて、大盛況!母の日ですが、男性も楽しみました~☆
女性の利用者様には、職員からのプレゼントもお渡ししました~☆
続いて父の日です!
父の日でも、母の日に行ったお菓子つかみ取りをしました☆
皆さん、やはりお菓子好きなようで、何回も取ろうとされる方もちらほら…(笑)
今回は様々なゲームも催しました♪
風船を使った物渡し、玉入れ等、写真は掲載できませんでしたが
他にも輪投げや射的等も行いました♪
父の日なので、職員から男性利用者様へプレゼントもお渡ししました~☆
今月は七夕がありますので、短冊を用意しています。
次回は七夕をアップしようと思いますのでお楽しみに~!
国場事業所(ふれあいデイサービス国場、グループホームふれあい国場)の過去のブログはこちらから☆
国場事業所 活動ブログ一覧
グループホームふれあい国場では一緒に働いてくださる職員募集しています~♪
利用者様と寄り添い、楽しくお仕事できますよ~!(^^)!
お気軽にお問合せ下さい。
グループホームふれあい国場 【担当:普久原、糸洲】
詳しくはこちらをクリック ➡ ふれあい介護センター 求人情報一覧