はいさい! 皆様お減でしょうか!? 包括ふれあいです!
今日は、2月に開催したふれあいカフェの様子をご紹介しま~す♪
今流行している編み物にフィーチャー👀(前月の編み物で要領をつかんだので👌)してですね、
今回は紙コップを利用してマフラー作りにチャレンジしてみました!!🧣
コツコツ編みながらもゆんたくはんたく… 気が付けば、あ~っという間に2時間経っていましたよw
指先を動かしながら自然と会話も弾む(行う)事で、実は頭の活性化に繋がっているんですよ~
今回はなんと、ご近所にあるパチンコ店「ファラオ 我如古店」様より、ふれあいカフェの活動に対しお菓子の寄贈を頂きました~👏👏
皆さんでおいしく頂き、お土産としても持ち帰っていただきました。
ファラオ我如古店様、ありがとうございます!
参加者の方からは「集中して取り組むことができた」 「みんなと話せて楽しかった」
と、楽しく参加出来たというお言葉をたくさんいただきました~♪
次はどんな事をしたら皆様に喜んでもらえるかな~? と考えている今日この頃です☺
在宅総合支援部(包括ふれあい、居宅介護支援事業所、訪問介護、福祉用具)の過去のブログはこちらから☆
~お知らせ~
宜野湾市地域包括支援センターふれあいは、高齢者の暮らしを地域でサポートする為の拠点として、行政から委託された機関です。
主任ケアマネージャー、看護師、社会福祉士が常駐していて、介護だけでなく福祉、健康、医療などさまざまな分野から総合的に高齢者とその家族を支える地域の窓口となっております。
高齢者本人はもちろんのこと、家族や地域住民の悩みや相談を、地域包括支援センターが中心になって適切な機関と連携して解決に向かうためのお手伝いを致します。
担当地区は宜野湾市嘉数、我如古、佐真下、真栄原、上大謝名(嘉数中学校区域)となっておりますので、担当地域にお住まいの方で何かご相談事がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
TEL:098-897-4165
FAX:098-897-4167
受付:9:00~17:30
定休日:土・日・祝日・12/31~1/3